- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:33:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:34:35
G1 9勝(Jpn含まず)
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:18
G1複数勝ちだろ
一つだけは認めたくない - 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:22
一勝でホームラン扱いされるのは流石にダービー勝ち位じゃないか?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:31
ホームラン:G I勝利
長打:重賞勝利
ヒット:新馬戦からOP戦まで
こんな感じ - 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:33
G1出走
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:38
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:37:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:37:19
その人次第としか言えんのよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:37:24
春クラシック2冠馬もしくは年度代表馬を輩出したらホームランかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:37:25
ホームランはホームランでも満塁ホームランですよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:37:33
G1勝つだけでホームランは微妙かなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:37:46
GI複数勝利できる馬が複数いるorGI勝利数が多い
またはその両方 - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:38:14
GⅠ3勝以上が大物ラインだと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:38:19
全ての種牡馬含めた上でのホームランなのか、
その一種牡馬内でのホームランなのか
前者ならG1複数勝ち、後者ならその種牡馬による - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:38:21
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:38:43
キタサンはホームラン止まり
ドゥラはリーディングまで取ったからそれ以上 - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:39:11
G1馬ならホームランよ
ただホームランにも格があるだけだ - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:39:48
Gl1勝でもホームランで良いと思うけどな
2勝ならツーラン、3勝ならスリーランや - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:40:03
取り敢えずG1三勝以上がホームランって事で
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:40:24
JRA賞取れるクラスの馬を出すことがホームランと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:41:24
G1三勝以上がホームランだと仮定すると、
キタサンが1つ
ドゥラが2つ
エピファが2つ
キズナが1つ
最近の種牡馬ならこんな感じか? - 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:41:38
ディープインパクトがG11勝馬出した所でふーんレベルだけど
種付け料が滅茶苦茶安い種牡馬が重賞馬出せればそれは待遇で言ったらホームランだと思う
結論はまぁホームランか否か判定する個人に依るとしか - 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:43:17
昔はいざ知らず国内のG1も増えてるし海外遠征もやり易くなった現代ならまあG1複数は勝って欲しいかな
それでも例えばアメリカのマイナーな芝G1とかならノーカン扱いされそうだけど - 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:43:26
GⅠ1勝をホームラン扱いしてしまうとNマ1勝とかVM1勝とかの反応に困る当たりもホームランになっちゃうから複数勝ってて欲しい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:44:58
キズナにとってミラノはホームランだけどディープにとっては2塁打みたいなもんだろ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:45:28
GI1勝でもええと思うけど、あくまでウマカテでという事なら複数は取ってないと認められないだろうな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:45:55
わかりやすい
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:46:09
まあどっかのアンチさんの言い分ではGI3勝以上じゃないと量産型らしい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:46:39
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:46:54
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:47:14
リアルのホームランでもどうでもいい場面でのソロと試合を決める勝ち越しホームランとかで価値が違うだろ
G1勝ったら全部ホームランで良いんだよ
歴史的名馬とかならワールドシリーズでの逆転サヨナラグランドスラム的な感じで
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:47:26
G1勝ちがホームランでしょ
ただホームランには単発から満塁本塁打まである - 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:47:26
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:47:58
カナロア産駒のGⅠ2勝ってホームランに入るかな?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:35
ブラックタイド系もキタサン→イクイノックスと奇跡的に連打者が続いただけで総合数としては全然だぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:54
入らんでしょ上限9勝やぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:49:13
GI1勝でも何勝ったか次第ではホームランになり得るんじゃねーの
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:50:58
ハーツクライ(G12勝)からのドウデュース(G15勝)は紛れもないホームランじゃないのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:50:59
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:10
凱旋門賞とかBCクラシックみたいな勝った快挙みたいなレースなら1勝でも…いやあにまんならラキ.珍扱いで終わりそうだな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:53:22
凱旋門やBCクラシックだけで済むと思うな ウマカテの民度を舐めるなよ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:55:55
正直価値観昭和ジジイの俺から言わせれば他中距離以下の距離でG13勝でホームランと言われても首を捻るわ、もちろんカナロアとかグランとか突出した奴らなら間違いなくホームラン
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:56:44
そもG1を3勝以上ってのがキツくね?
あのキンカメだってそこまでいけたのカナロアとタルマエだけだぞ - 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:57:30
キツくなかったらホームランちゃうやろ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:58:51
(そもそも野球のホームランってそこまでレア度高くなくね??)
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:59:05
野球知ってるかどうかでホームランの価値が違うのかな?
ホームランって別に珍しいもんじゃないし、ホームランの中にも価値はそれぞれあるからな - 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:59:44
応援してるファン目線だとアイドルホース制作条件満たせば概ねホームランじゃね?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:00:45
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:02:36
そもそもホームランは積み重ねだけどGⅠは取り合いだから会わんよな
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:02:36
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:03:45
種牡馬自身の待遇によるのでは?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:03:48
即塗り替えられたレコードがなんだって?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:04:34
そこいくとやっぱサンデーサイレンスって化け物だったんだな
・スペシャルウィーク
・マンハッタンカフェ
・ゼンノロブロイ
・デュランダル
・ダイワメジャー
・スティルインラブ
・ディープインパクト
G1を3勝以上でもこんなにいやがる - 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:05:02
例え2勝でもボリクリにとってエピファはホームランだろうに
- 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:05:18
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:06:18
- 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:07:58
- 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:10:00
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:11:26
現役種牡馬で2頭しか持っていないダービー馬の父の称号
- 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:12:52
- 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:15:26
ラフィアンとかセントライトとか
- 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:16:27
後継の観点から見ても、一番良いのは”牡馬の”ホームランが出ることやな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:18:23
本来は種牡馬も繁殖牝馬もG1勝ち一頭でも出せれば一流扱いなんだがなぁ…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:22:41
牝馬が多すぎてもなぁ、、、後継レース勝つには日本だと芝のホームラン打って社台入りするのが望ましいし、この業界は単にG1の勝ち星だけじゃなくて、牝馬<牡馬の偏重が特に大きいよな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:43:16
知らないんだろうけどミラノの前の皐月レコードってディープ産駒のアルアインだしその前の皐月レコードもディープ産駒のディーマジェスティだしホープフルステークスのレガレイラの前のレコードもディープ産駒のキラーアビリティだからいるにはいるぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:51:38
- 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:52:57
ディープの場合は本馬が強かったから相対的にしょぼく見えるだけで、
基本はG1勝ちならホームラン、父親と同等以上の競走成績残せたら、代表産駒扱いで良いのでは - 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:11:32
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:43:49
種牡馬能力でディープにマウントとるキズナって初めて見た気がする
- 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:53:42
GI3勝必要とかどんだけホームランの価値高いんだよ
分かりやすくGI1勝にしてるだけで実際はホームラン1本以上の価値あるよ
日本記録レベルで1年60本、20年800本以上なのがホームラン数だぞ - 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:58:22
「大物」とかと一緒で反論の余地がない程の突き抜けた成績じゃない限り認めないやつは意地でも認めないから定義なんてするだけ無駄では?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:01:20
当たり前のようにG1馬出すような種牡馬基準だとG1馬ってだけだとホームランじゃないかもしれないけど絶対評価としてG1勝ちはホームランで良いよ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:05:11
一部の目の敵を排除したいが為の制限なんぞ不自然になって当然ではと
日本歴代3位の種牡馬のキンカメですら産駒のG1勝利数30ちょい程度だぞ - 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:05
- 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:28
>>59すげえなコイツ
トニービンもブライアンズタイムもいなかったことにされてるし、サンデー時とディープ時じゃ社台系とそれ以外との格差段違いなことはガン無視だし、ディープのがよっぽどサンデー以上にリソース全振りされてて頭数も段違いなのに歪めてるし、G1の数も制度も違うから単純比較できないのは理解してなさそうだし
純度100%本物の基地外って感じに溢れてて逆に感動するくらい凄い
- 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:50:12
ホームランなんてシーズン60本出るんだしG1勝てたらホームランでいいでしょ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:52:16
- 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:59
プロの選手がホームラン打つために毎日特訓してるように、馬産関係者もG1を勝たせるために一生懸命働いてるんだよなぁ
外野は気軽に格付けするもんだからいいご身分だよな - 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:07:07
エピみたいなホームランしか能がないタイプにとってはG1勝ちからでアベレージタイプにとっては重賞勝利からがホームランって感じ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:32:12
G1の数も質も違う海外調教馬入れるのはいかんでしょ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:52:39
G1一勝はタイムリーヒット
G1二勝がホームラン
種牡馬になれたらサヨナラかな