- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:38:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:40:08
※ダムとは地球の方言でふくらはぎのくびれの意
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:40:53
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:42:17
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:45:44
ブースターの増設になり、推進力を下半身に集中させたことで、上半身のレスポンスの向上に繋がるなら、納得かも
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:49:12
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:49:45
くびれが足りない!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:53:08
俺がGQuuuuuuX版ザクに抱いていた違和感の正体はそれか
太ももだけじゃなかった - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:56:17
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:58:59
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:00:34
絵柄コピーが完璧すぎて安彦良和の夢枕にアムロが立ったやつだね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:01:14
ガンダムのギャグマンガってSDではたくさんあったけど
リアルガンダムの画風のままやるのはトニーたけざきで一気に広まった気がする - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:02:10
ガンダムエース初期のギャグマンガとしてガンダムさんと二分してた印象
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:08:02
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:17:44
このエピソード以降、ガンプラ作る時に「ダムに影を入れました」「ちょっとダムを削ります」みたいに言い出す人が出てきて、そこそこ定着した
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:22:37
「それが何になるんだ」と思いきや、「ヘビーガン」が「ヘビーガンダム」扱いになるなど、一応の使い道のあるカードだったりする
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:34:10
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:24:26
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:03
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:57
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:40