- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:09:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:12:36
砂糖は大さじ1で35キロカロリーなんで
全部砂糖だとすると大体大さじ6杯入ってる - 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:14:36
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:36:45
誰か実験してみて
俺は甘いコーヒー飲めないから遠慮しておく - 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:38:33
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:53
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:51:19
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:15:19
一般的なコーヒーの温度だと、100mlのお湯に300gは溶ける
※白砂糖100gで400kcal
一般的なマグカップは200ml入る
【途中から】ジャリジャリいう用になったコーヒーは、コーヒー分を差し引いても500gは砂糖が入っていると思われる
つまりこのカフェ・ラテのカロリーは2000kcalと求められる - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:16:03
凍る寸前の温度なら確かに溶ける量は減るんだけど、常温と適温のお湯ぐらいだと極端には変わらないはず
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:16:37
202kcalじゃなくて2020kcalだった……?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:19:20
数学の嘘図みたいな感じか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:19:45
え…まさかの桁違い…?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:22:17
実際に200mlのコーヒーの500gの砂糖ぶち込むとあふれるから
コーヒーほとんど入ってなくて200mlの殆どが砂糖なんじゃないか
白砂糖が100g、コーヒー30mlぐらいならなりたつはず - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:49:15
もちづきさんなら言い訳にしかねない理論だな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:51:08
カフェ・ラテだから牛乳とか入れて温度下がってる可能性ない?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:53:31
X1 mlのY1 %の水溶液AとX2 mlのY2 %の水溶液Bを混ぜると何%の水溶液になるかみたいな話になって来たな…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:58:33
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:56
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:28
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:16
5キロカロリー以下は0キロカロリー表記していいんだっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:28:10
202キロカロリーの激甘カフェオレに砂糖入れてる可能性は?
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:50:58
コーヒー粉末も大量に入ってるのかと思った
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:42:32
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:18:15
もちづきさん化した……!?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:26:32
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:09