- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:00:47
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:01:53
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:02:19
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:02:47
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:09:04
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:26:34
たておつ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:53:39
乙騎士
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:05:50
前スレ200
親孝行な少年と落ちぶれた元騎士のハートフルストーリーが始まるかと思ったら
ぬるっとライオスが悪役令嬢の中の人世界に紛れ込んできた - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:58
オトキシ世界設定的に瘴気由来の魔獣は食用に向かなそう
神々の方が美味しそう - 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:10:50
出来たぞ、ストーカー神のハツの串焼きじゃ(法螺貝の音)
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:22:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:27:14
魔物って瘴気によって生えてくるの?動物が変化したもの?
食べられるのかな…瘴気抜きしないと身体によくなさそうだよね - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:28:23
真っ先に騎士団から除名されてそうと思ってたけどまだ現役の可能性あるのか本編後デイビッド
………………本当にあるか……?
あとデイビッドが中の人時空でウィリアルド(仮にも王太子)の護衛だったことってあったっけ - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:33:20
コミカライズでスフィアが魔物の返り血浴びて血に含まれる瘴気で倒れたエピがあるから
少なくともその場で倒した魔物をそのまま焼いたり煮たりして食うのは確実にアウトだろうな……
瘴気によって無から魔物が生まれるのか魔族が狂化するように瘴気で死ななかった生物が魔物化するのか
そこの仕組みに言及ないからあれだけど魔物グルメというジャンルは確実になさそう - 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:34:00
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:24
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:42
言ってみれば瘴気って神々が地上で権能を振るうことで必ず発生する不要な穢れ
いわば神々の排泄物で地上に住む生物は神々のフンコロガシやミミズではないので
排泄物直産の魔物とかはそのままで食える代物には到底ならないと思うんだ - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:41:58
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:44:42
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:52:45
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:55:02
レンコンおいしいよね。縁起もいいし。
創世神様のこと最初不気味だなって思ってたんだけど、蓮とレンコンになってると気づいてから、浄化後小魚になったこともあって、可愛くて美味しそうと思うようになってしまった
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:55:11
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:57:55
血抜きをして焼けばいけるかな…身の部分にも高濃度で瘴気入ってるのかしら、フグとか筋肉にも毒ある場合あるもんね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:59:01
浄化は人にとって害がある存在を自動で判断して取り除くような都合の良い魔法じゃないのよ? 瘴気や毒や汚れ、使用条件は無生物に対してと「穢れ」の除去に限ると気付けなかったみたい。
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 10R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com - 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:00:12
瘴気の濃かった頃の魔国があまり水資源が豊かな土地ではなさそうに見えたから
創世神の原形が魚なのはそういう背景も関係してそうな気はする
あと結構前のスレで創世神及び魔族は龍や竜特に創世神は鯉が龍に変じるあれがモチーフなんじゃない?
って話は出てたな - 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:26
竜や鯉がモチーフなら鱗がある魔族がいるようにヒレがある魔族もいるのかもしれないのか
もしかして中の人世界の人魚って魔族と近いのか? - 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:53
魔族のいる大陸はかつて王国とかのある大陸と繋がっていてその後地殻変動で今の魔族のいる大陸が分離
王国が存在する大陸に残った方の魔族は人類と全く変わらない外見でこの一族から天界の鍵を守るボスの1人が出てる
大陸が切り離された後の魔国には潤沢で安全な水源が乏しそうだから
魔国で魔族の特徴があの環境下で先鋭化していった時に水が潤沢でない故に水棲系特徴に利する点がない
魔族に水棲のヒレとかの水に有利な特徴があっても代を重ねてなくなってそうだ
人魚があの世界にもいるならたぶん大陸が分かれた直後とかに分離した魔族の派生だったんだろうね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:11:58
天界の主を閉じ込めた後でその鍵の1つを神々が魔族とルーツを同じくする神の声が聞こえる一族は
魔族の自覚もなかったのではないかしらと言われてるから
創世神様もレンゲ様も健在の頃に大陸が分かれてそのまま違う種族として系統を維持してたみたいね
つまり創世神か水や海に関係する神を信仰して加護や影響を受けた人魚系の種族が生えるとしたらこの頃で
神が天界の主に殺されたか瘴気その他による弱体化を受けて種族自体が消えた……? - 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:42:30
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:16:42
一応は出るんじゃないの、それこそ騎士の位を取り上げるなら貴族の位が先だろうし
日本史用語でいうところの捨扶持みたいな