- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:07:14
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:08:20
ムウスがいるよ…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:10:09
>>2毒を以て毒を制する戦法ヤメロ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:12:13
「多分なんだかんだ言いながらグレンもスタンとアリアの事は大切なんだろうな…」
↓
「匂わせ通り越して二つ名で所有物アピールかましてきた…」 - 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:14:21
グレンとかいう初登場から一ヶ月で裏切り更に一ヶ月で主人公洗脳闇堕ちエンドにさせて株を大暴落させた男(おもしれー裏切り男)
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:25:23
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:29:59
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:35:36
この展開で来月は一章なんだよな
わりぃやっぱつれぇわ - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:39:37
てっきりもっとこう自分の意思で闇堕ちするんだと思ってたし前作プレイヤーほど嬲り殺されてる気がする
なあ…これ闇堕ちっつーか廃人化とか精神崩壊の類じゃないか…? - 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:07:29
グレンは裏切るわ洗脳するわ
スタンは無理矢理闇堕ちでお辛いわ
アリアは唯一ぼっちで悲しいわ
ランスロットお前が精神安定剤だ頼んだぞ - 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:30:51
新しいオレカバトルが始まっているのこのスレ見て始めて知った
どんなストーリーなのか誰か詳しい説明をお願いします - 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:37:13
ムウスがなんか味方みたいな感じになってるのがおもろい
まあラフロイグん時も一緒に戦ったしな - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:40:37
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:44:24
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:46:33
最悪のバットエンドじゃねーか
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:49:22
こいつら「ただいま!おまえらの好きな物山盛りお土産に帰ってきたよ!まだまだあるからいっぱい食べてね!」ってノリで初っ端闇落ち裏切り前作要素固め濃いめ鬱マシマシ暗黒次郎ラーメン食わせに来てる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:32:58
無印オレカはまだ鬱展開でも最終的には主人公サイドは救われたんだ
まだ大丈夫 - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:44:28
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:02
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:48
対象年齢高めぽいORE'Nが主人公の闇堕ちエンドはifルート止まりで油断してた所にこれですよ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:54
まだだね
多分次はアリアが闇堕ち☆4になると予想するね - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:06
主人公なんて闇堕ちしてなんぼですからね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:14
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:25:44
スタンはガッツリ史実っぽいっと言うかなんか2は話が一本続きでできてそうなのが余計に…
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:41
ランスロットくんがただただ不憫
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:08:32
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:09:48
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:09:54
不明そもそも1のキャラの情報が今のとこ0だからなんとも
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:12:20
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:19:50
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:24:17
完全に妄想になってしまうけどグレンは魔王に尽くすためでなく、あくまで自分の理想とする世界を目指す手段として魔王軍に着いたっぽいから「スタンは魔王軍ではなく自分の元にいる」と誇示する為に読みを同じにしたのでは?と考えた
まあ結局妄想だから実際にはただの独占欲とかかもしれんがな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:39:52
ORE'Nのミサンガといい、女の子を精神的に追い詰める癖に目覚めたのかKONAMIは
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:22
ダンテやダルタやレオンを見ると救われるのにえらい時間を要してるんすがね……
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:50:55
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:42:31
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:45:52
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:31:04
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:11:29
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:14:06
あいつはあいつで大概なんだけど上役のラフロイグやチビムウスのせいで愛嬌出たからな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:30:51
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:31:52
闇堕ちのサラブレッド……
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:35:17
そもそもスタンも由来トリスタン疑惑があってだなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:38:25
そういえば前作で舞台となった国は「バビロア」だったのに2だと舞台が「リタニア」になっているのは何故だろうか
白の女王が治めていたのはエラミアという国みたいだし
バビロアが建国される前の話か? - 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:00:11
赤の女王の収める国って実の所明確にされてないんだよな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:24:23
ランスロットが実装されたおかげであの赤ポワンも実装されるかもしれないという恐怖
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:31:00
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:43:52
あいつは光堕ちみたいなとこあるし
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:55:47
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:19:30
序章のストーリーまとめてみたよ(長いし、自己解釈ありますごめん)
①オレカ界は「魔王バスカー」による侵略行為に苦しみの渦中にあった——
魔王バスカーを討ち取るべくリタニア王国の「戦士スタン」は友人の「魔導師マナナール」と「ポッド03」といった仲間たちとともに旅をし、バスカー率いる魔王軍に戦いを挑んでいった——
②旅の中で「赤騎士スタン」へと成長したスタンは見事バスカーを打ち倒し、魔王軍との戦いに勝利をおさめた。
この見事な働きに民の誰しもがスタンを「王国の英雄」と褒め称える程だった。 - 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:38
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:23
基本的に魔王にも悲しい過去があったりさらに強いやつが出てきて弱体化したりとやってる中盤石すぎる特にそんな過去はなく弱体化もなしで盤石な体制維持したサッカーラ一族の凄さよな、最終的に本人に勝てないから過去に行って親父を暗殺するっていうバグ技で勝ったし
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:48
- 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:10
- 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:27
- 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:13:09
こういうポジションの奴が主人公に執着するのはよくあることだけどグレンは最早執着通り越して独占欲みたいなのが見え隠れしてて大分怖い
手駒に置いた途端ここぞとばかりに自分のものアピールするなよ…スタンはお前にとってのなんなんだよ… - 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:27:24
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:35:08
- 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:58:32
もしかして序章のタイトルの「勇者の目覚め」の「勇者」ってタンタやバーン、そしてスタンでもなく唯一闇堕ちせず生き残ったアリアを指してたのか…?
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:06:47
新二章とか見るにアブシール倒して消滅させたんじゃ無くて過去改変でアブシールが早期に没したことで旧二章ほど盤石な支配にならず反乱軍やら魔神やらの存在と言ったサッカーラの支配に対抗しうる力が存続されたって気がする
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:17:54
ちなみに紅蓮スタンは闇堕ちさせたグレンと性能面で非常に相性が良くシナジーがある
紅蓮スタンの「闇の閃光」と「無明の闇」は今作では初の暗闇状態を付与できる技で、これにグレンの沈黙状態を付与できる「サイレンスウェイブ」と組み合わせれば、敵に物理攻撃も魔法攻撃もさせない害悪戦法ができる
仮にグレンが沈黙を付与できなくとも紅蓮スタンがEX技を使えばダメージを与えつつ敵に魔法攻撃ダウンを付与できるから安定して戦えるんだ マジで示し合わせたかのように性能が噛み合ってんのよ
ストーリー的にも環境的にもグレン✖️スタンが序章最強コンビだね❤️ - 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:43:03
- 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:00:21
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:48:49
まさかオレカバトル2にいない前作のモンスター=オレンの世界に迷い込んだモンスターってことか?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:42:00
グレンの思考回路がどうなっているのか本当に分からない
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:26:36
マルドクーー!!早く来てくれーー!!赤の女王のアイテムはなんのために存在してるんだよーー!!
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:27:34
これムウス主人公?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:52:35
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:12:24
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:39:41
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:10:56
ムウスは一度チビ化したことでイジりやすさが出たのもあるし
あとはチビになってるとはいえ魔王と臆せず一緒に冒険したアレスの功績がデカいよなぁ
ムウスがそこでアレスに絆されたからかラフロイグの一件以降態度が軟化してる感じするし - 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:46:56
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:56:32
まったく知らない状態でこの話聞いてるとムウスがキラーザ・ビートスターやギャラファイ2 6話のウルトラマンゼロ感半端ないな
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:44:46
- 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:06:02
境遇を思う度に「よく闇堕ちしなかったな…」と思うのがフロウ
親と国を失い親友を失い(未遂)記憶を失い、助けてくれたロボも助けれずダンテは仇の息子 散々過ぎる - 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:18:23
サエザーみたいに所属は魔王軍だが実際は内部崩壊のために潜入してるとか…?
- 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:27:34
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:49:13
- 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:33:43
う、疑いと不安でいっぱいだから…
- 79二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:39:38
雪の民周りの事が何もわかっていないので2でそこら辺の掘り下げも来ると良いな…
- 80二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:12:10
新5章組はカットインの数の割にはわかってない事が多いよね
漫画で情報のあるフロウはともかくスノーはマジで情報少ない - 81二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:26:05
旧オレカの2章関係のストーリーについてはこの人のブログが読んでてすんごいしっくり来た
【オレカバトル考察】2章|ryo-oreca西の大陸を魔王が支配し、その魔王が住民たちを投獄。さらには「勝ち抜いた者が出られる」と唆して、その囚人たち同士で戦わせるのを娯楽とする。 他と比べてもかなり生々しい物語です。 ……本当に子供向けなんですかね? というのは置いといて。 この章って「支配者とそれに反抗する反乱軍」という見方をすれば簡単な構造に思えるかもしれません。 しかし魔王軍・囚人・捕まらず外にいる人・魔神・無幻の旅に出た人…といった具合に立場がごちゃごちゃしてるので、案外分かりにくい。 つまり考察のしがいがある章。 張り切って行きましょう。 砂縛の砂地 ロック、タクスたちがランチュラやジャンヌなど外にいる人とnote.com - 82二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:50:39
味方ではないけど自身の矜持みたいなもので行動してる今のムウスは好きだ
なんとか他の章も出して欲しいから遊びまくろう - 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:33:50
一章が来るのって三月だっけ?
- 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:43:05
- 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:11:12
- 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:31:39
アンカー・ヨルドやユーグ・クリフも2だとクラス4になるかな
- 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:31:56
ブルードラゴンやファヴニールの竜人は出そう
- 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:12:48
ちなみにダイヤの変身の力は命を代償にしている疑惑があるぞ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:23:38
ヒエンは闇堕ちしないし、あんまり悲惨な目に遭わなくて良かったぁ〜…
…おい なんだこの 双天流ミサンガのボイスは…? - 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:40:50
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:42:07
- 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:51:27
- 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:52:02
- 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:54:02
- 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:08:18
- 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:12:02
闇堕ちの中でももっとも救いのないやつはカマエルだって断言できるわ
尊厳破壊が過ぎるもんアレ - 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:14:52
- 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:16:05
輝く力を身にまとい、闇を射す光の戦士ダイヤ!
天より授けられた光剣クラウソラスは邪悪な者を裁き、
正しき者を助ける力を持つ。
不思議な力で変身するが、その姿は彼女の未来?それとも…?
未来の姿に変身する…カード化されないクラス4…まさか
- 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:08:46
- 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:52:40
トカイの毒は精神を蝕むものだからエーリュシオンは多分それにやられてる
- 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:01:32
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:37:30
オレンの方に行ってる説あるぞ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:41:24
むしろこれ以上ってドラゴンボールヒーローズ→スーパードラゴンボールヒーローズ→ドラゴンボールダイバーズ(スーパードラゴンボールヒーローズモード)くらいしかないと思う
- 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:45:25
子孫説があるミサンガ達も母と息子が天使に父と娘が闇堕ちだからな…
- 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:06:45
守ってならマシなんだよね 「守って」ならね
考えうる限り最悪の展開は…スミノフの薪にされて燃えカスになったヒエンをミサンガが介錯することになるかもしれないということだ
師より授かりし必殺の剣で師を介錯する、とかいう展開…やるかやらないかで言えば、このスタッフならやるという嫌な意味での信頼があるんだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:18:20
オレカバトルのストーリーだと新7章も内容かなりエグい
旧7章の時点で私利私欲のために龍を乱獲して食い物にするというエグさだったけど新7章でマオタイが狙ってた龍の肉=ドラゴンでもあり人間でもある種族の竜人族と判明して悍ましさが増している
実質的なカニバリズムだよ - 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:48:18
- 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:51:29
- 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:58:23
- 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:50:43
大まかなストーリーがわかりやすくなってる気がする、スタン闇堕ちの原因ハッキリしてるしどんな風になっちゃったかも描写されてるし
- 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:01
- 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:39:33
結局序章のサブタイトルの勇者の目覚めは回収されずに終わるんだろうか
それともオレコマンド辺りでどんでん返しでも来るのか - 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:44:37
令和になってからダルタンは歴史改変成功させても闇堕ちするっていう情報が出てきてちょっと笑ったんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:05:42