- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:19:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:20:26
たぶん憶えてる人ですら誰?ってなりそうなやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:20:42
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:22:06
こいつこれでも結構強いんだけどなぁ……
- 5125/02/15(土) 19:23:00
取り合えず、この機体の名前を知ってる人は行ってみてくれ。
スレ立てた俺は知ってるから答えたら終わるから言わないけど - 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:24:06
- 7125/02/15(土) 19:24:42
正解、実はこいつの性能今でいうとすっげぇおかしいレベルだったのよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:26:17
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:27:45
ラスボスにもなった事あるやつじゃん
カークスのおっさんも戦争で才能開花したけど同時に野心も爆発しちゃってとんでもない事しでかしちゃったよね - 10125/02/15(土) 19:28:43
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:29:33
- 12125/02/15(土) 19:32:28
- 13125/02/15(土) 19:37:07
ジークアクスの機体がオカルト的なものが多いから、下手すりゃ魔装機みたいなものが地球で作られていてもおかしくはないのが
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:42:21
スパロボ時空ならありそうだけど
ジムとかボールみたいに撃墜されるエウリードとかみたくねぇぞ - 15125/02/15(土) 19:44:44
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:46:31
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:46:44
オリハルニウムが作れないから装甲ゴミになるでしょ
- 18125/02/15(土) 19:49:45
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:49:51
スレ画造るには錬金学が必要なんですがそれは
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:50:05
エウリードは精霊と契約不要というだけで別に科学だけというわけではないぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:50:32
エーテル使った永久機関で動いてるんですがそいつ
- 22125/02/15(土) 19:52:46
錬金術忘れてた……ちょっとザーブブルグの錬金術にしばかれてくる。
っても、錬金術と科学って何が違うんだろ。 - 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:54:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:54:32
エウリードは錬金術必須だぞ、精霊契約とかが無いだけで
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:14
錬金学は魔術の一種
具体的にどういう学問なのは謎です - 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:54
- 27125/02/15(土) 19:56:45
合金創るのもある意味錬金術とも言えるだろうがなぁ……
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:57:50
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:58:26
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:58:37
地上の錬金術とラ・ギアスの錬金学は似て否なるもの
- 31125/02/15(土) 19:59:44
そういえばこいつ、明らかにガンダム設計に組み込んでるのに抜けてたなぁあの騒動時
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:00:15
恒星間航行が出来る宇宙人の技術使った指揮官機出してくるんじゃねぇ!!!
スパロボ時空じゃないなら勝てんわそんなの!! - 33125/02/15(土) 20:02:17
ジオン<何これ怖い
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:04:35
この世界にもゆっくり僧正がいる可能性が…?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:05:32
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:05:32
純粋科学で量産機ならシズラーでも使ってりゃいいんじゃないですかね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:06:09
エウリードってνガンダムで相手する機体だから
一年戦争~グリプス戦役くらいまでだとそりゃキツいだろ
ビーム吸収するし - 38125/02/15(土) 20:06:39
ん~分類でいうなら10はいた気がする。
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:09:36
デュラクシール系列とエウリード系列、イスマイル、バイラヴァ、ガッツォー、あとⅢで出来た2体(名前忘れた)
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:29:27
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:56:15
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:00:15
- 43125/02/15(土) 21:18:27
地球連邦高官<これがFAGと言う奴か?
- 44125/02/15(土) 21:51:57
突っ込んでは負けだが、何で味方側は高性能な機体を量産しないんだろうか。
ジムとかでゲイオス相手にするのとかは普通に考えて無理ゲーよな…… - 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:53:51
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:57:40
量産って言うからジムポジション想像したのにスレ画のせいであんま妄想働かない
- 47125/02/15(土) 22:01:09
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:03:01
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:05:49
魔装Fでの完成したデュラクシールの強さ考えるとエウリードもヤバいんだよなぁ
ザッシュか姉ちゃん完成系のエウリード乗っても良かったんじゃねーかな - 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:06:59
- 51125/02/15(土) 22:10:06
- 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:02
エウリードの必殺のメガ粒子砲は
ヤクト・ドーガの武装だということをお前に教える
いや何だよこの超兵器積んだヤクト・ドーガは - 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:04
まあジムのスプレーガンも戦艦の主砲も同じメガ粒子砲やし
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:14
拳銃と戦車砲がどっちも火薬式の砲みたいな……
- 55125/02/15(土) 23:10:12
エウリードって割と不遇な機体よねぇ……
- 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:56
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:03
- 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:06:09
おぬしはなぁ……
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:48
- 60125/02/16(日) 00:38:42
ジークアクスとエウリードどっちが強いんだろ
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:07:56
魔装機って大半がパイロットの体術技能も再現可能だしマサキの初乗りからしてほぼイメージトレース操縦みたいだから
操縦系としてのサイコミュのアドバンテージはそんなに無さそう - 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:13:04
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:13:47
シュテドニアスはそのままエウリード量産できるのになんで残念仕様のエウリードⅡなんか量産したん?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:16:45
- 65125/02/16(日) 09:44:31
>>64最初に出た時は火力は兎も角、武装も豊富だったんだよなl
地上の技術だからあかん買ったのかもしれんが
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:48:22
別に最近の作品でも武装は減ってないが
名前は流石に変えてるだけで - 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:52:19
武装カスなのはⅡの方だな
まぁ魔装機神でも中性子ビーム消えてるけど - 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:55:36
武装フルで出してるのってEX再現の第二次OGくらいじゃね
- 69125/02/16(日) 09:55:59
仮にエウリードを量産していた場合、連邦は勝てたのだろうか
- 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:11:19
- 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:45:37
連邦高官<生産コストなどこの際度外視だ!! エウリードを量産せよ!!
テム・レイ<よし、ガンダムとホワイトベースをダミーとした甲斐があるぞ - 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:48:31
- 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:08:27
とはいっても、エウリードって錬金術系列の技術をダウングレードできれば量産は十分可能って事では
性能がどうなるかは知らんが - 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:10:42
- 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:34:44
怖い話、ジークアクスの地球がね……閉鎖空間やらなぞ物質のせいで魔術めいた何かで機体作るとかしてそうなの怖い
錬金術はぎりぎり科学から発展しそうだし - 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:37:30
- 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:14:16
三ボルトかの可能性も考えると、割とエウリードやデュラクシールは普通に建造は出来そうなのがなぁ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:16:12
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:16:38
それでデチューンして出力が足りなくて残念性能となったのがエウリードⅡでございます
- 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:17:20
- 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:27:55
何、錬金術とは台所から始まったのではないのか!?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:29:47
錬金学≠錬金術
- 83125/02/16(日) 15:32:26
- 84125/02/16(日) 15:32:44
- 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:34:59
オンガレッドのエウリードくらい弱い
- 86125/02/16(日) 15:35:11
ザクとのキルレシオンは
ザク dice1d100=51 (51)
エウリード dice1d100=43 (43)
ジークアクスガンダム dice1d100=35 (35)
ジークアクスキヤノン dice1d100=45 (45)
- 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:41:11
ラ・ギアスの練金学が地上の錬金術と違う事すら知らんのにこんな話題振ってたのかよ……
そもそも「錬金」ですらないからな?
「練金」だからな - 88125/02/16(日) 15:50:32
すまんな
- 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:55
(めんどくさっ)
- 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:54
まぁ、詳しい事は脇に置いとかないと大喜利は続かんからなぁ……
つーても、リニアレールガンとかメガ粒子砲にビームサーベルやらは科学技術で作れるんだし。
それなりに絞れば量産は可能だろ、連邦なら