MCUに興味持っているんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:02:33

    どういう風に観たらいいの?
    具体的に聞くなら
    ① Agents of S.H.I.E.L.D.とかThe Defenders SagaみたいなPhase3以前のwebドラマはどのタイミングで観るのがいいの?(映画と並行して観るか後回しか)
    ②非MCU作品でPhase4以降のために観ておいたほうがいい作品って何?どのタイミングで観ればいい?
    って辺りが気になっています
    (昔にサム・ライミ版スパイダーマン3作、アメイジング・スパイダーマン2作、ホームカミング、スパイダーバース1作目、ヴェノムは見たことある)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:36:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:46

    ①その辺のドラマは映画シリーズとリンクが切れたのでパラレル的な感じで見ればよいと思う なのでいつでもいいです
    強いて言うならエージェント・オブ・シールドはアベンジャーズの後かな?

    ②スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホームを観るならそれに加えてスパイダーマン/ファー・フロム・ホームとヴェノム/レット・ゼア・ビー・カーネイジを観ておけば問題ないかな

    デッドプール&ウルヴァリンは…本気で観るなら旧FOXで作られたマーベル映画全部の知識があるといいねみたいな話になってくるがそれは流石に酷なので
    とりあえずローガンとデッドプール2作を観ておけばなんとかなるはず
    ただローガンはウルヴァリン単独シリーズの最終作なので、それだけ観るのは嫌だと言うなら他の単独作も観たほうがいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:56

    ドラマはEG以前のは繋がりのために見るって理由ならぶっちゃけそこまで見なくていい。
    見なくても繋がりは繋がるしエージェントシールドなんかは正史じゃなくなったはず

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:51:47


    ・エージェント・オブ・シールドとインヒューマンズ……現状パラレル扱いになってそうなので『今のところは』別に観なくて良い (明言されたわけではないので今後絡んでくる可能性までは否定できない)
    ・エージェント・カーター……今は公式の時系列本で正史と確定しているがそこまで重要な話ではないので別に観なくて良い
    ・デアデビルやルーク・ケイジらディフェンダーズサーガ……来月から配信のデアデビル:ボーン・アゲインが旧ドラマとリンクした実質シーズン4なので可能ならば観た方が良い (いつかのインタビューで知らない人も楽しめる的な発言はしてたが昔の話なので今は変わってるかもしれない)
    ・クローク&ダガーやランナウェイズ、ヘルストローム……流石に観なくて良い、そもそもランナウェイズはディズニープラスから消えて現在視聴不可、何ならヘルストロームに関してはフェーズ3以前のマーベルドラマ群からも外れてる疑惑あり

    もし観るならタイミングとしてはエージェントオブシールドは割と映画の影響(ソー:ダークワールドやキャプテン・アメリカ:ウィンター・ソルジャー)が直接描かれるから映画と並行した方がなお楽しめる
    ディフェンダーズサーガはアベンジャーズ以降だったらいつでも (一応「アベンジャーズの一件で治安が悪化した」程度の関係しかないのでぶっちゃけアベンジャーズ以前でも良い)
    それ以外はマジでいつでも良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:00:05

    >>2

    一応全体というつもりで、まあ強いて特定するならスパイダーマンですかね?

    ホームカミングを見た際「なんか他のアベンジャーズ要素濃くてちょこちょこよく分かんない点がある」と思い、「まあその辺は無視してファー・フロム・ホームをって思ったら思い切りインフィニティ・ウォーやエンド・ゲーム要素絡むのか…もうややこしそうだし触れないでおくか」となった所に「ノー・ウェイ・ホームでサム版やアメイジングの面々出るの!?見たい!!」ってなったパターンなので

    >>3

    X-MENはそのウルヴァリンシリーズとデップー2作だけでいいんですかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:02:57

    ウルヴィーの説明自体はデップヴァリンの作中で最低限はあるから最速で見るならデップーシリーズだけでいい
    ただ受け取り方は違うだろうからX-menとウルヴァリンシリーズみたらより楽しめはする

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:03:52


    スパイダーマン関係だとフェーズ3のスパイダーマン:ファー・フロム・ホームを観てからノー・ウェイ・ホームを観るまでの間にヴェノム:レットゼアビーカーネイジを観るとなお楽しめる
    スパイダーマン関係作品はヴェノム:ザ・ラストダンスやモービウス、マダムウェブにクレイヴンザハンターがあるけど残念なことにシリーズ打ち切りになってMCUと絡むことが無さそうなので観なくて良くなってしまった、悲しい

    X-MEN関係だとフェーズ4にデッドプール&ウルヴァリン (実質デッドプール3)があるのでそれまでにLOGAN、デッドプール、デッドプール2あたりは観た方が良い (デッドプール&ウルヴァリン以前はMCUと繋がりないから好きなタイミングで)
    LOGAN/ウルヴァリンを深く理解するためにはこれに加えてX-MENシリーズ9作品があるんだけど別に無理する必要はない
    ついでに言うならデッドプール&ウルヴァリンを120%楽しめるのは単純に全作品追ってきた人とかでも無理で作品に関する当時の噂やスキャンダルなどまで網羅する必要があるのでまず無理、X-MENシリーズ以外の予習はどれが必要かっていうのもネタバレになるし素直に諦めるか「マジで過去のマーベル映画を全部観る」の二択 もちろんオススメは前者

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:06:59

    デッドプール&ウルヴァリンはフェーズ5だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:48

    昔はこう!って言えたんだけどね

  • 11スレ主25/02/15(土) 21:09:35

    取り敢えず色々意見を伺ったうえで
    ・取り敢えず旧ドラマ組はフェーズ3終わるまで一旦放置(AoSとか長すぎて並行して見てたら映画のためにドラマ観てるのかドラマのために映画観てるのか分からなくなりそう)
    ・X-MENについては考える前に取り敢えずフェーズ4ぐらいまで先に観る
    って感じでいきたいと思います

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:36:48

    >>10

    今もとりあえずこれじゃね?

    ドラマとエンドゲーム後の作品はMCUにハマってからで十分感

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:49:35

    まあ、ディズニープラスで見るなら時系列順に並んでるしそれで観たら良いよ。
    観やすいのだと、キャプテンアメリカとアイアンマンをとりあえず中心的に観たら問題ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:39

    MCUは時系列より公開順だぞ
    最初の方でキャプテンマーベル見てもあまりにも繋がらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:17

    時系列で観たら最初にファースト・アベンジャーでその次がキャプテン・マーベルになっちゃうからな…
    普通に(本国での)公開順でいいと思う 他のファンも劇場でその順番で観てるわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:30

    まあ数少ない映画との絡みがあるAoSもそこまで密接に繋がるわけじゃないから(例外はWSの後にSHIELDが見つけたヒドラ基地をアベンジャーズに教えてAoU冒頭で突撃する流れぐらい)普通に映画を公開順にフェーズ3まで観た後気になった他アースやドラマを追うって感じでいいと思う
    ドラマ含めて公開順に観るのは良くない マジで良くない
    1回やったけどAoSシーズン5とランナウェイズを1話ずつ交互に観てる最中に唐突にジェシカジョーンズ全13話が挟み込まれてくるしIW終わったらドラマ50話ぐらい一気に畳み掛けてきてEGに辿り着けなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:55

    >>16

    50話・・・

    取り敢えずスピンオフドラマ類は後回しか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:43:43

    質問の回答になってないけどとりあえず貼っとく

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:25:15

    >>18

    アントマン&ワスプとキャプテン・マーベルはインフィニティ・ウォーとエンドゲームの間だろ

    時系列順にしてもアントマン&ワスプおかしくないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:33:38

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:36:55

    >>19

    これ、エンドゲームの公開日に合わせた一気見表だったんだけど、キャプテンマーベルはラストシーンを除けば時系列的にはむしろここで合ってるぞ

    それ言うとキャプテン・アメリカ1はソー1とアベンジャーズ1の間になるし


    アントマン&ワスプ、と言うよりもドクター・ストレンジがおかしいと思うけど、なんでだろうね?覚えてない

    多分当時はまだ時系列が確定してなかったからかなぁ(

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています