正直な話として魂活動について

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:04:30

    やってるVに付いてどう思ってる?
    自分は初めて推したVが魂活動も活発にやってたので
    知った後は両方全力で推してるんだけど
    やっぱり嫌と感じるもの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:06:24

    わざわざ匂わせたりしなければ別に気にしない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:08:25

    悪いとは思わないけど見たくはない
    おすすめに上がってくるのも嫌だからチャンネルもSNSもブロックしてるわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:10:03

    両方推すかどちらかだけ推すかはともかく
    良くも悪くも別人格と考えてるから
    文句言うつもりは無いかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:10:04

    魂は魂だしVはVだよ
    魂の方も推せる人なら推すしそっちはノリが合わんなと思ったらVだけ推す

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:14:24

    めっちゃ嫌悪感!ってほどじゃないけど別に中の人が好きなわけじゃないからそっちで活動があっても嬉しくはないんだよな
    魂の方で好きな歌のカバー上がってると、あぁー…こっちで出ちゃったかぁ…とは思う
    同じ声だけど何故か嬉しくならないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:15:10

    まず絶対的な話として
    どう言う活動するかはタレント次第
    だから魂とVを別に動かす事は自由だし それを否定は絶対にするべきではない

    その上でそれぞれの応援は個別に行うべきだとは思ってる
    両方好きなら勿論両方応援するべきだけど
    どちらか片方が好きで片方はそう思わないなら
    好きな方だけ追いかけるべきだし
    絶対にもう片方を貶める事はすべきでは無い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:15:57

    別に良いけどVの方で何の絡みも接点も無いのに魂時代の知り合いとVとして絡み始めたらちょっと冷める

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:16:42

    魂自体はどうでもいいけど推しマ付けたアカウントで魂アカのリプ欄に群がる輩は消えて欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:17:18

    推しと魂の方は別人と思ってるけど、推しをこの世に生み出してくれたお方とも思ってるから感謝もしてるし遠くから応援してる(活動を追ってはいない)
    なんていうか推しの役者兼作者兼監督だと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:17:57

    匂わせとか誘導とかしてなきゃ基本気にしないわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:18:12

    エンタメとして楽しんでるから面白かったら見るわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:19:01

    VTuberが好きだからそのVTuberが所属する事務所やVTuberのガワ担当したイラストレーターも好きになるのか?ぐらいの温度感
    連動はするけど同一視はしないし好きになるかどうかはその人次第

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:19:02

    魂の方がエッチなコンテンツやってると知ってもっと好きになったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:19:07

    匂わせ誘導嫌われがちだけど、どこから匂わせかとかってぶっちゃけ人によってラインが違うからどうでもいい派
    規約違反してなかったら何でもいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:20:10

    正直嫌だけど本人の自由だしなって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:21:05

    悪いか悪くないかなら悪くない
    好きか好きじゃないかなら好きじゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:22:46

    魂活動は自由だと思うし
    俺もVから知って魂活動側も追ってる人もいる
    ただ知っては居るし、正直お互いの評価にお互いの活動の影響受けてる事も理解してるけど
    その上であくまで個別に推すかどうかは決めている

    結果全部推せてる事は幸せだと思うの

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:23:08

    好きにすれば良いとは思うけどオススメに出てくるのは嫌だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:23:17

    あんま興味なかったし何なら情報が流れてきたりするのも嫌だなって思ってたけど、なんかの拍子に「自分の作ったキャラクターが誰かに愛されるのが一番嬉しい」みたいな濁したvtuber愛語りしてるのが流れてきて急に好きになった
    演じるものへのスタンスとか尊敬してるし、そういう語りなら聞きたい
    規約が許すなら創作秘話とか聞きたいくらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:24:09

    そのVのどういう部分が好きだったかに寄るんじゃないかな
    自分はガワを超えた能力というか特徴を持ってるVだと魂活動も追いたくなる
    例えば歌とか楽器がめちゃ上手くてその人からしか摂取出来ないとかそういうの

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:24:17

    どう活動するかはVの自由なんで好きにすればええんじゃね?としか思わんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:25:33

    それぞれの活動は好きにするべきだけど思うし
    実際俺の推しの活動を俺は応援してるけど
    それはそうとファンも関係者もあくまで別人で
    無関係な立ち位置な事はちゃんと弁るべき

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:25:51

    そういうの何となく苦手
    別に魂活動をするのが悪いと言うわけではないんだけど、自分の中のvtuberとしてのそのキャラクターにノイズが入ってしまう気がして情報をシャットアウトしてる
    推しキャラの声優の顔とか見るのも苦手なタイプの古いオタクだからその感覚の延長線上かも

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:26:36

    好きにすればいいとは思うよ
    それはそれとして一個人の感想としては「あんま見たくないな」いう感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:28:57

    >>9

    V側を知って(あるいは逆で)応援するのは良いけ

    せめて両方の推しマつけろよとは思う

    片方知ってそこから両方知ったとして

    あくまで別人として応援しろと

    推しマーク元のを消せとは思わないがもう片方も一緒に入れろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:30:10

    演じ分けが出来てるなら気にしない
    人間だから仕方ないんだろうけど「中の人は仲良いけどVとしては初対面だから距離がある」を上手くやれてるVってなかなかいない気がしているので個人的には好きじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:31:34

    好き嫌いはともかく良し悪しの論争にはなりえない話題なイメージが

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:33:07

    魂側でfanboxとかやってるの見るとめちゃくちゃ夢が壊れるから目に入れたくない

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:33:31

    まあ正直な話として
    V側を先に知った後、結果として魂知ったし
    結果としてほぼ同熱量で両方応援してる人は居る 

    それはそうとあくまで別の人格として別のキャラとして応援してるし、それぞれ楽しそうだから
    そう言う活動が規制されて欲しくない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:43

    全然気にしないなやりたいようにやってくれたらいいと思う
    ただし魂やVの動画にしたり顔で匂わせコメントするリスナーはくたばって欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:37:55

    鈴原るるの長時間ゲーム配信好きだったから卒業したときは悲しかったけど魂の活動でも相変わらず長時間ゲーム配信やってて嬉しかったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:08

    誰とは言わんが元気だなーと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:37

    自由にするべきだと思うし、自由にする権利が有ると思うけど
    それはそうとそれぞれの活動は名目だけでも
    別人格として振る舞って欲しいし
    結びつける様な発言は絶対に、拒否したい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:39:11

    気にしない派だったけど魂の方でちょっとヘイトっぽい話してたのが流れてきたときは「うわぁ……」とは感じたな
    運営の監視下だからこそ保ててるイメージもあるので
    好きにしてくれ〜の気持ちと余計なことはしないでくれ〜の気持ちで半々

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:41:40

    活動は自由とは思うからこそ
    結びつける発言行動には拒否感感じるし 
    それね対象しない箱は悲しくなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:43:06

    例え公然の秘密だとしても
    公式に認めない限りは別人だという事は
    全員に覚えていて欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:45:46

    変なバイアス感じたくなくて好きなキャラの声優さんの情報も名前以外入れたくないタイプだから
    基本的に目に入らないようにしてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:47:42

    知ってても触れないお約束だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:48:39

    完璧に分離してやりきってて、かつ両方ともフィジカル芸と歌主体の人おるけど
    いい歳なのに本当凄いしそれぞれのファンへの誠意感じて好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:50:02

    魂活動含めて好きだと思うタイプだからこそだけど
    あくまで別人という事ははっきりするべきだと思う
    お前達に言ってるんだぞ接吻亭

    結びつく様な発言を公式でするんじゃ無いよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:54:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:14

    本人の自由なので口を出す気は一切ないが、魂活動知ってから距離置いた人はいる。
    Vの何を見てもでも魂ではこれしてるしな、もともとこういう人だしな、ああ魂活動あるから大会出れないんだなって魂の時の顔がチラついて素直に受け止められなくなっちゃったんだよね。
    本人は一切悪くなくて、あくまでこちらのキャパの問題なんだけど。

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:03:35

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:04:11

    Vから知ったなら正直なところ気持ちとしては嫌だな
    そっちの内容によってはVの方も離れる可能性はある

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:05:59

    片方から知って結果両方の活動を追って応援してる人は居る
    ただあくまで別人として活動してるから
    例え少し調べれば直ぐに出るとして少なくとも表面上は別人として接するべきだし
    それを紐づける事を直線コメントしたりは決して許されない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:10:05

    結局は人次第だよ
    魂知ってむしろV側に裏表無い事知ってむしろ両方好感度大になった例も有るし
    片方の活動でもう片方の活動まで見れなくなった例も正直有る
    正直それは仕方ない事だし、配信,者側(あえてV側と言わない)もそれはある程度見込んでるとは思う

    だからといって批判や中傷する事は絶対悪だけどな!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:12:10

    心底どうでもいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:15:48

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:17:03

    人による。
    ただ魂での活動もVの活動もやってることも絡む相手も変わらない人がいるので
    「それVと魂どっちも動かしてる意味あるんか」みたいな人はいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:18:27

    推したVが別界隈で好きでチャンネル登録してる人の動画にそこそこの頻度で出演してる人だったっていうのを割とあとから知ったけど声が同じでもテンションとかキャラが違ってたから気にならなかったというかあるアクションをして初めて気づいたから逆にすげーなってなった
    嫌悪感とかはなかった
    魂で仲良い人とVでもたくさん絡んでるとかは無いからっていうのもあるかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:19:33

    活動自体は一切問題だと思わないしやりたい事やって欲しいと思うし心から応援もしてるけど
    前世や中の人とのかがりを勝手に足すサイトや切り抜きは滅ぶべきだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:23:22

    基本なんでも好きにしたらいいと思ってたんだけど
    最近はじめてRP強めの推しが出来たんだよね
    そのVに関しては推しとしての姿以外は見たくないと思うのが本音かな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:27:13

    >>41

    手引きした人に言え

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:33:25

    >>42

    お前頭おかしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:48

    もともと企業箱に居た頃から問題児扱いされてたけど魂活動になってから更に悪化した人とかは企業Vだった頃のイメージも悪くなって二度と見たくないってなった事はある
    逆に魂活動もV活動も活動内容が一貫してたり性格や考え方もほとんど同じだと凄く応援したくなる
    結局その人次第だと俺は思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:42:02

    場合によるおじさん「推しが幸せならオッケーです!」

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:00:49

    あくまでNot for me.でしかないから好き嫌いで語るものではない
    けどVであれ魂であれどちらかだけで楽しんでる人の世界を荒らしにいってはならない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:48

    魂としての活動がVとしての活動の息抜きになることもあるだろうから肯定派

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:22

    >>42

    ニチャニチャしながらSNSやってそうな書き込みやな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:48

    人柄で好きになったから魂も推してる、というか魂知ってから本格的に好きになった
    もちろんアカウントやコメントは徹底的に分けて絶対に紐づけないようにはしてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:06

    同じスレ前にもなかった?
    反応集用かな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:28:11

    >>62

    今の単発スレは6割がた動画用よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:24

    能動的に見に行くことはあるけどおすすめには出てきてほしくないという矛盾した感情
    好きなアニメのアフレコ現場は見てみたいけど本編見てる時に声優の顔が隣に出てきたら嫌みたいな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:54

    両方の活動応援するし両方見てるけど、
    本人が一応でも隠してる形にしてる以上そこを紐付ける発言はしないようには気をつけてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:37

    例えばアニメのキャラクターやってる声優が実はライブとかやってても「へえ」としか思わないが

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:20

    儲け先を複数作っとくのは賢いなとは思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:01

    本人がってよりも魂の方のライブにVのグッズ付けてたり推し以外のパフォーマンス時には棒立ちでVオタを印象下げまくってるからどっちも推してるやつが嫌い

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:05

    魂も普通に好きで見てたけど、Vとしての活動頻度明らかに下がってるのに魂では割と頻繁に活動してるみたいな状態になった途端一気に冷めちゃったから個人的にはVとして頑張る推しへの比重が大きかったんだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:16

    ニコ生組がかつての名義使ってるとなんか嬉しいのワイだけか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:24

    ホロ、にじのトップ層が魂活動してるの観ると良く働くなこの人はとは思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:47

    野菜じゃないんだから生産者の顔知ったところでという気もちがある
    野菜でも別にいらなくねえかなとは思うけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:22:31

    別に何とも思わないし魂の活動の内容によってはそちらも普通に応援してるよ
    ただ明らかに両立できてなくてVの活動が疎かになってる場合は自然と配信を見に行く優先度は下がっちゃうなぁ…個人的な思いとしてはVあっての魂なんで

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:27

    某Kカップの人がVでかなりの人気と地位があるけど魂でエロASMRやってるのすげぇなって

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:10:07

    >>71

    集金fanboxじゃなくて配信なり歌なりでガッツり活動してるは普通に尊敬するわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:01

    >>44

    コロナ感染源の話は要らないわ

    皮肉な言い方で悪意を隠せてないよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:32:40

    逆に昔見てたのがVになってたことに気づかずVの方を見つけて、ツイッターでクソサイトのタイトル見て生きワレしながらまた追い始めたパターン

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:17:50

    両方で頻度落ちないのはシンプルにバイタリティすげえな!?ってなる
    それくらいだなあ
    どっちの活動でもキャラについてるイメージで、できないこととかあるしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:50:24

    『ちゃんとどっちの顔も義理立て両立してて偉いなー』とは思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:14:10

    >>44

    このコメントはコロナについて間違った情報を広めてるから削除して欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:18:19

    >>80

    そのコメントを書いたヤツは確実にアンチ

    結局、Vの中の人の話はアンチの荒らしのネタに使われることが多いってことの証明だな

    コロナ感染を関係ないライバーのせいにするために中の人の行動を持ち出してこじつけてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:27:47

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:28:40

    ネタバレがある系のゲームを魂ですでにやっていると、Vではやれないのが残念に思ったことはある
    魂がTRPG好きですでに有名シナリオ配信で通った後に、V界隈でも流行り出したときは"Vの方でも見たかった"とはなった

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:38:17

    大学のサークルの先輩が普段と全然違う振る舞いで中学時代の友人と飲み会やってる所に出くわしちゃったみたいな気まずさは感じる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:44:02

    両方本人が楽しそうにやってるなら応援する
    片方に義務感出るとうーんってなる

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:29:29

    自分で見に行って勝手に気分悪くするとかじゃなきゃファン側も好きにすればいいと思うよ、そもそも向こうだって生活掛かってたりV側で出来ないことやりたいってのもあるだろうし

スレッドは2/16 16:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。