- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:25:32
・分厚い書類をパラパラパラーっと捲って一瞬で全て覚える
・推理物で事件前から特定の人物の言動に違和感を抱いてた
・短い交渉から敵の性格や狙い、構成人数、組織内の立ち位置などを看破する
・相手が用意していたイカサマのタネを見抜いて盛大に逆用する
↑のような感じのものでもOKです
ぶっちゃけ自分が「このキャラは有能だな」と思ったシーンなら大小問わず挙げてもらって構いません
漫画カテですがそれ以外の作品でも構いません
あと「そうは思えない」「俺は嫌い」みたいな他人のレスにケチを付けるのは禁止とします
スレ画はワールドトリガーの東さん
主人公のルーキーチームが何故か特定の敵チームにだけ大幅有利なMAPを選ぶという謎戦術を披露
参加者さえもよくわからないまま困惑して、眼前の事態に対処する中で主人公達の序盤の行動から
あえて公平さを偏らせて「三つ巴のバトル」から「1対2」の勝負に持ち込む気なのをいち早く看破したシーン - 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:31:57
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:32
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:47
アイシールド21のヒル魔
>>1が例に出してる書類をパラパラ捲って一瞬で全て覚えるをヒロインの作った多種多様な戦術サインでやったり
作中ではカジノのブラックジャックでカウンティングを行いバカ勝ちしている
ちなみにポーカーではカウンティングは出来ないと作者自らが解説してたりする
— 2025年02月15日
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:37:42
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:42:20
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:48:50
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:51:51
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:52:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:56:23
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:51
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:02:42
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:26:54
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:34:43
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:39
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:34
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:26:50
フジリュー版封神演義の太公望
フザケた言動や行動をしつつ小細工を仕掛ける策士
術者が有利な異空間で戦う十天君の一人、孫天君との戦い
敵はオモチャがいっぱいある個室のような空間で待ち構える
ゲームをして負けた者をオモチャに変える異空間で先行した仲間二人をオモチャに変えられて人質にされてしまう
実は術者である孫天君の思い通りに改変できるイカサマ空間でゲームしても全く勝ち目が無い
敵の言動や行動から孫天君は無数に部屋に置いてあるオモチャに紛れていることを看破した太公望は敵の思惑に乗るフリをして時間を稼ぎつつ敵の居場所をこっそりと仲間の玉鼎真人に知らせる小細工をしていた
太公望自身はオモチャに変えられてしまうが仕掛けに気づいた玉鼎真人は居合一閃、勝ちを確信し油断していた敵本体を斬り捨てた