全ての命に終わりはあるのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:28:01

    どうして人は怯え嘆くのだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:03

    永遠など少しも欲しくはない、ただ積極的に肯定していくのもそれはそれでちょっと……!みたいなノリよね今回

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:57

    小野小町さんのそれは消極的というか終わるために散るというかなんというか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:35:30

    終わりは美しいと終わりあるからこそ美しいの違いは割とデカい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:35:41

    SG:破滅願望見たいな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:35:45

    人だからさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:35:54

    貴女だんだん言峰に似て来てません…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:35:54

    散り様こそ美しいとか武士か何かですか!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:37:23

    なんかゾーマみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:02

    一世風靡セピアすな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:20

    不思議とマシュがもんにょりしている

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:34

    良き終末を

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:39:04

    なんかこう、色彩のやつとはニュアンスが違うんだよなあ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:39:39

    色彩というかセピアというか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:40:06

    終わることを主軸とするのはなんか違うというかぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:40:27

    主眼が過程(生)じゃなく結末(死)に寄ってる感じがするからかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:40:29

    拝啓、ボーダーの上から

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:41:13

    終わりがあってもその過程が無意味とは言わないからこその美しさであってぇ…散り際が美しいから終わりに向かってかけるのとはまた違ってぇ…
    って感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:41:40

    パパ上はどう思うの…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:42:16

    手段が目的になってるぞお嬢さん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:43:01

    >>11

    今回のマシュは面と向かって違うって言いたいわけじゃないけど細かいところで解釈違いな反応に思える

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:43:44

    >>19

    パパ君的には「いやならやめていいんだぞ(意訳)」的なこと言ってたし止めないまでも娘が苦しむのは普通に嫌って感じかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:45:30

    「でも皆さん華よりも華の散り際の方がお好きなんでしょう?
    ほら、こんなにもいっぱい〝死にゆく私(華)〟を描いた作品が…」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:46:29

    「くうーっ! バッドエンド最高!! 鬱エンド最高! やっぱ終わりあるって素敵よね」
    マシュ「……」

    みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:46:35

    >>20

    老いるからこそ美しいのと

    老いも醜い死もキラキラしてますよねは大分違うわ

    おもしれー女…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:46:40

    ゲーティアはどう思う?
    なんか違う?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:47:28

    >>23

    心臓キュッてなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:47:54

    >>23

    本当にこういう感じだったらマジで石全ツッパしちゃうからやめてほしい(まんじゅうこわい)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:49:45

    まさか小野小町がバドエン厨とはこの李白の目をもってしても…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:50:18

    武士道とも違うんだよな(参考元おもしろりゅうたん)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:50:31

    シチュは好みだけど微妙に絵柄が好みと違うって感じの時の俺に近いと感じる今のマシュ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:51:12

    >>23

    それ本当に喜んで受け入れてる?

    諦めて受け入れたら楽かなと思ってる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:53:23

    マシュは一秒一瞬が愛おしいからこそ永遠は欲しくないのであって、別に散り際そのものに美しさを感じている訳ではないというか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:55:21

    >>23

    勢い次第じゃ人類悪になれそうな結論でたな。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:56:50

    でも老いや死(腐敗していくところまで)を肯定できるのはあんまり否定してほしくないな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:57:46

    実際今回話題に出た九相図、最初は小野小町じゃなかった(名もなき美女だった)のに
    いつの間にか小野小町がモチーフという話になって
    後年、小野小町の九相図を描き始める絵師が山ほど出ちゃったという

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:17

    「必死に生きたからこそ終わる時も美しい」のがマシュ
    「有限である命が美しく思えた」のがゲーティア
    「どんな生き様であれ終わりの美しさこそ全て」が小町

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:31

    恋がしたい…愛してほしいから死にます、皆さん死んだ私を愛してくれたので
    そして愛してくれた皆さんに恩返しです
    一緒に死にましょう
    そうすれば今度は私の死に際を間近で見れるでしょう?
    …っていうなんかこう…苦しいというか虚しい感じの展開を予測しちゃったんですけどどうしたらいいですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:00:23

    >>37

    花火見てえな女だな小野小町

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:00:54

    ダメだ、小野小町さんに微妙にそういう事じゃなくて……ってなってるけど上手くは言葉に出来ないマシュ面白すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:01:33

    >>38

    そんな話をバレンタインイベですな~~~~~~~っ!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:02:21

    >>41

    大丈夫、もうすでにバレンタインでやっていい話じゃなくなってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:03:56

    多分色彩の方は「終わりがあることは悲しいことではない」であって「終わることは美しい」とは違うっていうかあ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:04:06

    そういえばあの歌って恋の歌でしたね

    恋に憧れを抱いていたら九相図云々で〝死は愛される〟みたいな歪んだ認知になっちゃって

    「今から死ぬのでどうか、誰か愛してください」という思想になったって事もありうるのか…?

    >>38

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:04:10

    ほ、本来なら悲恋以外の恋物語も好きなお人だから!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:04:27

    戦いこそ全てみたいな
    終わりこそ全てみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:05:53

    ダウナー退廃系美少女かー。
    このタイプFGOに居たっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:27

    >>22

    じゃあパパは「苦しいならやめていいと~」枠!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:58

    マシュたちが言うのは「一生懸命に生きるからこそ、たとえ最期を迎えたとしてもその道筋はキラキラと輝いて美しい」
    小町さんは「どんなに美しいものでも最期にははかなく散っていく、そのさまが美しい」
    言ってることがあれだ、ゾーマ様とかRPGのラスボスのそれなんだわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:01

    第三再臨グロくなりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:11

    この色彩、本当にキラキラしてるんですかねえ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:30

    >>44

    退廃的自滅願望美人の本質が「恋に憧れた女の子」とかやめてくれ

    好きになっちゃう

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:54

    >>51

    キラキラしてるよ


    瘴気とか鬼火とかその辺で

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:09:40

    あの…地獄(冥界)関係者の要素がピックアップされてるのってもしかしてビーストエレちゃん的なアレだったりする?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:12:51

    これはドチャ重の気配がプンプンするぜ…
    バレンタインにこんな話すんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:14:53

    何か……そこら辺の宗教関係者のサーヴァントより濃密な宗教の臭いを感じるお方なんスけど…特に仏教

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:17:30

    闇のオタク

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:19:27

    誰がガチの闇を出せと

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:20:38

    ムーンドバイを見たら多分微妙な顔をしそうだな小野小町…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:22:40

    >>56

    まあ仏教自体が「生きるのつらい!?シねばOK!」なド級ハードロックな考えらしいし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:23:41

    >>34

    分類的にビーストⅥ(ドラコー)の系譜っすね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:23:44

    この時代は浄土教ブームだったっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:24:04

    最期は恋に憧れた女の子が〝初恋〟を経験して終わり、後日お父さんの助力で死霊に似た姿で復活…って感じか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:24:04

    小町さんベルばら大喜びで読みそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:24:25

    式部さんとかとキャラ被ってない?大丈夫?と思ってたけどおっと何か流れ変わったなって感じになった

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:28:39

    マーリンと語りあって欲しい
    途中までお互いに話が合う気配がするけどふとしたすれ違いで
    「あっコイツ ハピエン/バドエン厨だ...話にならん」
    みたいになりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:29:52

    >>65

    キャラかぶってるのどちらかと言うと大河の式部さんですね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:10

    バドエン好きなのか生ききって死ぬ様が好きなのか分からん

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:20

    >>63

    最期ォ゙!!!!駄目!!!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:45

    死んでからも愛せるって人じゃないの

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:32:14

    悪い人ではないけど今割とこんな感想を抱いてる

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:32:47

    >>68

    バドエンとかハピエンとかそれまでの過程が絡むあれとかじゃなくて

    死ぬという結末の瞬間が好きなんじゃなかろうか

    ストーリーの流れとかじゃなくて死ぬ流れが好きという…言語化がむずいんだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:33:42

    世界三大美女のトリを飾るに相応しい凄みが見えてきたな。楊貴妃もあの本性に惹かれて引いた身としてはマジで期待してる。

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:33:59

    >>23

    散り行く花が美しいのは否定しませんが、散るために咲く華は無いんですよ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:34:19

    悪い人ではないが
    ヤバい人ではあるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:35:29

    丸メガネのいかにも言っちゃ何だがトロ臭そうな見た目からこんな人が出でくるとは予想できるかよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:36:36

    「死」という物の価値と「生」の価値がなんか…こう…「生」があまりにも儚くないですかね…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:12

    扱い切れるのかこのテーマと思ってるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:13

    ヤバイとされてきたバソよりヤバイ性癖持ち来たな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:01

    今のところ
    「スゲェ美しいこちらからしたら皮肉となる話」になりそうな予感

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:12

    >>79

    バソは性癖自体はそこまで珍しくないから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:28

    別に生を軽んじてるわけじゃないけど
    あまりにも死(終わり)にウェイトを置きすぎてるせいで
    ヤバいオタクになってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:03

    「物語の最終回が好きな人」と「人の生を物語と捉える人」が合体するとこうなるのかぁ、みたいな感じ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:10

    戦艦「バーラム」爆沈動画を艦艇の行動を取り上げたどの動画よりも美しいと感じたから正直否定できない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:55

    散り際は美しいけど
    散りに行くのは違いませんかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:41:22

    タイタニックとか好きかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:41:30

    こういうのどう思いますかオベロンさん?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:42:12

    美しい終末とかが好きなタイプの人なのかねこの人

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:42:57

    なんかこの人特攻モノの映画とか好きそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:47

    この後晴れるの分かってるから曇らせが好き!の逆的な感じかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:50

    小町ちゃんはパイセンをどう見るのか気になるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:44:02

    何と言うか闘病系のドキュメンタリーとか好きそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:14

    新撰組の最後とか好きってファンに近しいものがある

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:20

    どう生きるかよりどう死ぬかに重きを置いてる感じ…?武士の方?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:54

    生まれたのが平安時代じゃなかったら棺に花火入れて火葬して貰おうとしてそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:50:40

    だんだん文化人英霊らしい歪みが出てきて興奮してる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:10:49

    マシュは永遠は求めないけどじゃあ
    ぐだが自分より先に死ぬのも許容できるか?ってなると別問題だしなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:12:52

    色彩だと苦しいならやめていい甘い声が聞こえるらしいけど振り切るんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:38

    >>94

    散っていく花の例えや九相図への反応見るに武士とは違ってどんな死に様でも「終わっていく命」を美しいと思ってしまうタイプなんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:14:20

    生まれ変わっても会いたい人に会ってまた恋をしたいセーラームーンモチーフがあるのにあまりにも死滅願望

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:15:25

    なんとなくわえちゃんは微妙な顔してそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:15:47

    >>100

    そういやセーラームーンって一期でセーラー戦士みんな死ぬよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:15:49

    とりあえず脳内でギバちゃんとか哀川翔がソイヤッしてる
    困る

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:16:52

    >>23

    人って綺麗に終わるために生きるんじゃないと思うぜ…

    ってなる

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:16:54

    >>102

    みんな死ぬけど死ぬから死んだんじゃないだ!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:09

    本来人は本能的に忌避する老いて朽ち果てて行く様すら花を愛でるように愛せる人って事でええんかな
    んで恋も好きだから別に生きることを蔑ろにしてる訳でもない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:19:21

    多分性癖が闇寄りなだけで自分から殺人して死に様をつくるタイプのやばさではない…と思うんだけど宝具の説明が不穏なんだよなあ…(宝具を見たものはみな衰えていく)

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:31

    恋も好きです
    でも人が朽ち果てる姿もそれもまた美しいと……

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:21:23

    >>107

    なんだろう宝具の仕組みがぼんやりリンボ道満ぽい

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:22:10

    娘の性癖がすごいことになってるけど父上は把握済みなのかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:40

    >>23

    自分より成功してるやつに対する人の残酷さは世界共通バリエーション豊か

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:37

    すべての命に終わりはあろうが、
    「いつかは失うと知ってるから」美しい派なのが小町さん
    「当たり前の日々はなにより」美しい派なのがマシュと思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:19

    娘が人の儚い死に様を見て満足して!
    親父が閻魔様に頭下げてその人を生き返らす…!
    永久機関が完成しちまったなアア~!!これでノーベル文学賞は小野父娘のモンだぜ~!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:29

    終わっていく命が美しいというか
    どんな無惨な姿でも『死』に辿り着くのならそれは『美しい』ものである
    だから『小野小町(わたし)』は『美しい』のだと思いながら死んだのかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:51:05

    アンデルセンの物語とかドストライクなんだろうけど
    アンデルセン自身が物語に求める
    メリーバッドエンドの理念とは違うんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:15

    「美しくあれる期間が短い」という悩みに対する回答として「終わりは例外なく美しい」とすることで自己解決を見たとかそんな感じかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:42

    妖精國の記録ニコニコしながら読んでそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:20

    マーリン!
    レディ・アヴァロン!
    オベロン!
    小野小町!

    こいつらは物語の終わりについて一家言あるやつらだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:10

    >>117

    モルガンの私の国は美しかったですかに対して

    美しかった(おしまいが)と返す小町ってコト?

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:05

    もしかして型月小町さんは人魚姫の続編は必要ない
    あの終わりが美しいと思うタイプ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:48

    >>117

    トリ子の終わり方が美しかった

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:23

    マシュって人が死んで喜ぶような人ではないよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:54

    >>120

    物語である以上いくつ続こうと終わりは存在するから面白ければOK派だと

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:03:28

    >>77

    「生」の果ての「死」

    じゃなくて

    「死」に向かう為の「生」


    みたいな、根本が違ってる感じが・・・

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:28

    小町さん、ワンピースのカイドウと同じような思想持ってない...?
    このままだと闇堕ちという言葉が生易しく感じられるような悪意なしの変貌を遂げそうで怖いよ...

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:41

    カイドウさんどう考えても鬱持ちに見えるんですがそれは

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:00

    物語がエンドマークで完成するように、人もまた死で完成する……

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:13

    >>124

    きらら作品らしからぬこの人みたいな発想だな

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:10:03

    >小町さん、ワンピースのカイドウと同じような思想持ってない...?

    そうだとしたらその思想になってしまった過程に誰かがいて死なれてしまったのでは?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:10:58

    終わり最高はドラコーも入るか
    華やかに終わりたいよね、に対して生前に比べ無惨に散るのもいいよね!で終末性の違いで別れそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:16

    >>120

    ラストの泡になった後人間に生まれ変わるために頑張るキリスト教的救いの場面がない方が好きなイメージ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:51

    終わり看取って!!はよく脱走するトゲトゲ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:11

    >>131

    人魚姫の絵本で風に生まれ変わるシーンカットは結構多いから納得

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:26

    うちのグランドキャスターこの人になるかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:17:18

    なんか少女終末旅行とか好きそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:23

    この親子好きになった恋愛漫画の趣味が異なる気がしてきたし
    源氏物語でどの辺好きか聞いたら全然好きな所が被らない気がする

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:23:51

    >>74 >>77 >>82 >>124

    > 散るために咲く華

    > あまりにも死(終わり)にウェイトを置きすぎてる

    >「死」に向かう為の「生」

    身の蓋もなさすぎることをいうと、某仮面3を連想しますね

    虞美人パイセンの反応がとても気になります

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:27:42

    でもなんか今の小町さんは退廃的な淫靡さというかエロティックさを感じてこれはこれで好きです…(小声)

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:34

    異聞帯切除の顛末の記録を見たら絶頂しそう
    ああ見たかったみたいな失言しそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:47

    結局言い方の差でしか無い気もするな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:33:30

    正直それは個々人の好みでええんとちゃいます?みたいな部分だし間違ってるという程の事でも無いよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:36:08

    >>140

    まぁ例えば別作品だけどナルトの自来也の忍びの価値は生き様ではなく死に様って覚悟の決め方とかも普通に美しくてカッコいいしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:37:07

    「終わりは美しい」という思想の持ち主なら、今現在終わりの瀬戸際に立たされてる汎人類史に対してどんな感想を持つんだろう

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:14

    マシュの生きかたは好ましいけど別にそれだけが正解でもないし

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:30

    まぁ結構型月は死生観ウェットなタイプだからこういうのをやばそうに演出するだけな感じはある

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:37

    >>144

    そもそも永遠なんてないって言ってる時点で「永遠などないという永遠」を肯定してるようなもんだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:51

    よく考えたら香子さんはともかくなぎこさんまで絶句してビビってる人物がやんわり美人なわけなかった

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:13

    終わりこそが美しいって思想自体は間違いじゃないし否定されるべきではないけど、小野小町自身がその思想に殉じて儚く消えてしまうのはせっかく縁が出来たのに悲しいという方向性にいきそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:31

    もちろん物語の経過も楽しめる人ではある
    ただそれは後に控えてる美しい終わりを見るためというのがまた

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:04

    今ストーリー読んできたんだけど『終わり良ければ全て良し』というより『終わり“は”良いので全て良し』みたいな感じ?小町さん

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:26

    >>145

    スティール・ボール・ランみたいなタイプの作品だと死生観カラッカラだからこんな感じのキャラ結構出てくるよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:20

    >>130

    特攻鯖にロクスタがいるのはこういう理由だったんかな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:51

    正味バイキングとかも色々いるし当時の日本知る人間なら尚のこと死に重きを置く生き方なんて珍しくも無いような

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:48

    >>153

    小野小町が死に美しさを見出して他人にも死を振り撒こうみたいな迷惑かけないうちは否定する程のもんじゃないよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:55:53

    迷惑かけなきゃ何でもいいですよ
    それを布教しようとしたとどうするか?はあるけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:00:30

    別に生き方や生死への価値観に絶対的な正解があるわけでもないしな…他人に迷惑かけなければ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:02:31

    お前も思い出にしてやるとか
    お前もゆっくり朽ちていきましょうね!とか強制しなければ大丈夫だから
    保護者同伴だし多分やらないよね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:07:25

    プーリンの対義語

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:49:49

    永遠警察マシュが目立ってるけどマシュが自分の思想を押し付けたことないから…

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:58:32

    同じ地点に立って生の方向を向いてるのがマシュ、死の方向を向いてるのが小町さんって感じがする

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:07:24

    マシュは永遠など少しも欲しくはない!
    小町さんは全ての命に終わりがあるのが好き!
    そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:08:54

    >>161

    若干ニュアンスが違うのだ!!

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:11:01

    今日のストーリーの感じだと5つキラキラ集めたら消滅しそうというかシンプル他害でなく自死方向にいきそうなぶん却って厄介みたいなことになりそうなんだよな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:17:17

    この世はなべて塵芥、無情の現世より来世に期待のマッポー思想全盛期は小野小町在原業平よりもっと後だった記憶が・・・

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:19:56

    美しいものが衰えて醜くなり終わる
    それってキラキラだよね?
    って言われると難しいっすね…としか言えない

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:31:51

    >>120

    精霊部分カットされた終わりで話すなら

    人魚姫の矜持を美しいと思うのが一般人

    泡になる様が美しいと思うのが小町…かな?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:20:10

    >>164

    大体パープルとかなぎこさんくらいの時代だった気がする……>末法

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:56:11

    ‥大尉よかったねこんなのを両想いになっていたとはいえ嫁にしなくて‥

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:01:55

    >>159

    文句言わないけどずっと微妙そうな顔してるマシュ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:46:13

    このレスは削除されています

スレッドは2/16 16:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。