- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:38:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:40:45
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:50:40
ニージヘッグとかゼータとイータの二人がかりですら手に負えなかったのにドラゴンなら耐えられると思ったのになぁ…って拍子抜けされてるのが酷い
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:06:27
魔界の王さえ出て来なきゃ現状の教団はシャドウガーデンだけでも対処出来なくはないんじゃないかね。教団幹部やチルドレン1stなんかはナンバーズで十分だし、ラウンズ候補のドエムも強さ的にはナンバーズ未満のアイリスより下だった
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:58
学校にテロリスト来た時は悪と認識してたから…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:36:22
最新の列伝でリンドブルム聖域に自由に入れない事が判明したハゲ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:49
でもシャドウいなかったら詰みだったしなんだかんだ上手く動いてはいた
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:33
ルスランの策略もあったとはいえ一般目線からしたら悪の組織VS別の悪の組織が戦ってる感じよね、悪魔憑きからしたら紛れもない救世主だけど
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:56:11
そもそもシャドガ構成員の9割は世の中から迫害された側だし…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:03:28
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:22
支配のためにこれ以上発展しないよう内乱を誘発させたり消耗を続けるように動かし続けたんだから大変だったろうなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:41
教団のすごいところはちょっと目立つようなやつがいたらすぐ摘み取ってしまえることだよな
英雄になりそうなやつがいても育つ前に処理できるノウハウがあるのは強い
時が来るまで目立とうとせず規格外の実力を得たおかしいやつさえいなければ安泰だった - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:47
ラウンズですらない候補の一人であるドMの動かせる程度の派閥ですら、1つの場所にネームド~チルドレン1stを50名以上動員できるから
組織が本気を出せばネームド~1stを数千人単位で動員可能だと思われる、後はラワガス印ないし1000年前のアーティファクト幾つも使えるだろうし、それでも駄目なら第12魔界の王~第4魔界の王を突っ込ませて更地にするも出来る
頭のおかしい強さもった狂人さえ爆誕しなきゃ、仮に七陰~ナンバーズ、構成員全て同じシャドガ結成しても確実に磨り潰せる - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:08
順調に石橋叩いて進んでいたのに、なんかワンパンで叩き壊してくる奴がやってきた
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:21
長年支配しているのは伊達じゃないから馬鹿ではないし実行力あるんだよな
抂人が外からやって来なければ安泰だったろうに - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:38
あの世界のアーティファクトてシャドウを異世界あるいは過去に追放もできそうだし
ラワガスがいれば結構厳しいな戦いになりそうなんだけどな - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:56
覚醒者3rd~1stがどんだけ居るのか次第だけども
姉をさらったオルバ子爵ですらそれぽい覚醒者になった途端にアルファ以上の魔力になるからな
ネームドチルドレンらを退けた所で覚醒者らが導入される様になるだろうし - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:36
教団は目立とうしない奴の摘み方も熟知してると思う
教団に対抗するには組織や力をつける訓練が必要なのでどこかしらに影響が出るので異変を感じた場所に炙り出すための捨て駒の囮をいくらでも使えば判明する筈が…相手が転生して戦いの知識が従実していて隠れて行動するがモブアピールを大々的に行動する狂人だった… - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:30:17
なまじ長期の支配が出来てるせいで内輪で競争できる暇があるのもまずかった
割と早い段階でフェンリルが警告してんのに誰も聞きやしねえ - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:55
哀れでも可哀想でもないし滅びた方がマシなんだろうけど扱われ方がなんというか滑稽
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:51:17
ガーデン的にきついのは戦闘力じゃなくて動かせる人員の数なんだよな
教団でもチルドレン1stなんかは上澄みの方だけど強さ的にはナンバーズどころかアイリスやアンネローゼでも対処可能なんだが、オリアナ編だとその1st総動員して七陰に次ぐ実力者である559倒しかけるし - 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:10:23
シャドウ以外には普通に勝てるのにな
こいつだけドラゴンボールやん - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:13:24
相手が悪い(相手が悪い)
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:14:00
結構文明レベルをコントロールしてるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:37:38
昔は世界の役に立ってた可能性あるけど
今じゃ世界を支配 私利私欲の人体実験 迫害の要因を作ったりと世界の害悪だし
最強の組織ってプライドあるけどシャドウには盗賊扱いで殺される方が滑稽でいいと思う - 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:14:42
七陰はなんだかんだで全員同格って感じだけどラウンズって戦闘力に幅あるよな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:11:03
でもこいつら無法都市を制圧出来てないんだよなー
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:48:07
無法都市はごく最近まで制圧する価値がなかったかドエムが知らないだけで教団は入り込んでいたぐらいだろうね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:59:20
教団視点でも敵になったら恐ろしいエリザベートの身柄確保とかしても良かったと思うが、無法都市にあったかどうか覚えない
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:49:06
烈伝で明かされた話だと教団からはエリザベート達吸血鬼達は明確に敵って認識だったな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:55:10
そういや今やエリザベートも教団の敵側なんだよな。シャドウの次くらいに厄介やろあいつ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:04:41
オリアナ王国みたいに国を救う代わりに見返りを求めて支配してきたんだな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:42:01
もはや世界意思みたいな感じで教団を滅ぼすためにシャドウが転生させられたんじゃないか
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:09:07
まあ悪の組織なんだけど世界を守る組織なのも事実ではある
こいつらがいないと世界が何回か滅んでるし
もし教団を滅ぼすならガーデンがその役目を引き継がなきゃいけない - 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:13:52
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:26:42
シャドウがディアボロス一番警戒したのってそれこそテロリストの下りなんじゃ?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:15:25
なのでシャドウを永遠の支配者にするわけですね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:26:16
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:53:37
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:53:06
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:55:55
御神体であるシャドウの気分次第でどうにでもなっちゃうのがシャドウガーデンだからな…
教団倒したら遊びは終わりで解散してもおかしくないという - 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:35:35
ガーデン的にも世界平和とかどうでもいいだろうしな、教団程憎くないだけで迫害した連中なのは変わらんし
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:40:47
あの世界、強くなるなら人間から別種族になるのがお手軽といえばお手軽で教団のアプローチは間違いではない
ただシャドウ様がシャドウ様という単一種族なだけ… - 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:06:38
研究者のネルソン居ないのにディアボロス復活させようとしてるのはディアボロスの雫ではなく肉を食べて魔人化することで永遠の命手に入れようとしてるのかな?
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:18:48
シャドウ様は生まれた時から鍛練と自己改造してる戦闘生命体だから…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:24:42
一般には血の女王が生きているになっているが教団側ではエリザベートが暴走後にどうなったかわからない上に千年間現れないから亡くなった扱いだろうね
メアリーからクリムゾンが血の女王の心臓を奪ったのも数年後だからクリムゾンも情報を手にしたのはおそらく偶然だろうし
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:27:41
赤い月に合わせて吸血鬼が騒ぐなんて当然の事だから教団も全然警戒してなかっただろうな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:54
種族獣人というカテゴリーで最強であろうデルタが絶対に勝てないから降参するような不思議生物にエンカウントしてしまったばかりに
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:40
本筋である教団全く関わって来なかったり魔界の王並みに強かったり映画のボス感あるよなエリザベートは、シドと戦いの中で対話出来たのもアウロラとこの人だけだし
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:12:27
封印解くのはディアボロスから雫を現状より取るためだろうけど千年間の間で教団のパワーバランスが崩れたから動き出したにも見える
永遠の命なら副作用を気にしないなら吸血鬼やら魔界の王の肉を食べたらいいし
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:29:22
シャドウガーデンと教団が和解する方法なんて結成前に悪魔憑きを治療する方法を見つけて迫害をやめるだけで済むからな、教団側は悪魔憑きを実験体にしたいから永遠にそんなことは訪れないけど
- 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:37:01
カゲマスの列伝みてるとディアボロスよりも吸血鬼の方が数いるから被害多くないかってなる
そういやよくある物語でも世界を滅ぼすのは魔王軍であって魔王じゃないよなってなったわ - 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:21:06
ディアボロスの雫はディアボロス食べても平気なようにするためのものでそれ単体で不死になるってとのは元々誰も期待してなかったというか無理なんじゃないかな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:50:22
カゲマスの付章でロード・ラワガスが雫を作った流れが判明したので元から不老になるための研究成果が雫になる
個人的に雫の名前が封印前からディアボロスの雫になったのは疑問になってるが - 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:06:08
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:58:33
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:44:25
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:08:18
- 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:13:58
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:17:19
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:21:18
局所的な戦力ではガーデンの方が上でも総合的な組織力が桁違い過ぎてキリがない感じ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:29:46
シドいなかったらミツゴシ潰れてるし
教団のほうが上だよ - 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:36:11
陰実はvsシャドウだとエリザベートやアウロラみたいな化け物じゃないと強さ分かりにくいw
七陰vsモードレット見たいに七陰vsラウンズもっと見たい
つーか千年間武力や裏から支配してた組織が数年の木端組織に組織力で劣ってたらお笑い話やろ - 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:43:46
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:30:17
アプリでシド評価74点のライジング・アトミックで消し飛ばされたセルゲイとかもいるからな
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:38
でもシャドウいなかったらガーデンメンバー総出でも教団にはまるで敵わないんだよね…
- 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:34:46
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:49:56
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:53:57
- 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:56:24
- 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:57:56
- 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:04:13
- 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:35:15
数も組織としての年数も足りてないし急ぎ過ぎてるんだ影庭は
マジにやるなら数十年単位でやるべきなのにあいつらイケイケ連中だからなあ - 74二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:01
単純な戦闘力で決まるなら七陰レベルだとデルタが最強っぽいしな。七陰列伝時点でアルファが自分以上って言ってるし、実際戦えば違うんだろうけど
- 75二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:12:40
魔人化前のモードレットを馬鹿にするのは分かるけど魔人化後は普通に七陰でも勝てないレベルだったよね
後最新刊の最後の戦いで出てきた実験体もアルファかデルタくらいしか勝てなさそう - 76二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:17:23
- 77二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:30:44
- 78二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:41:24
- 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:12:08
- 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 04:42:20
空席の12席と研究&雑用係の11席、入れ替わりの激しい10席、そいつら除けば最下位の9席って感じだから弱いのも仕方ない気がする
- 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:55:19
ドエムとかアイリスより弱いのにラウンズ候補だったからな
- 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:57:01
マニュアルにありそうな教団のラウンズを落とせる力を持った奴や組織に懐柔策であるラウンズの席を渡すが効かないシャドウガーデンとシャドウは想定外
- 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:08:22
なお盟主様はそれっぽい陰の実力者ムーブしたいだけなのでディアボロス教団などいないと思っている模様
なのでディアボロス教団全てを滅ぼしてもシャドウ様が「いやまだ滅びていない」と言えば滅んではいないことになる
- 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:26:55
流石に七陰レベルになるとラウンズが動かなきゃだけど王国最強であるアイリスも幹部やその他が協力すれば何とでもなるからな、そのアイリスより格上のウィクトーリアも数の暴力でシャドウが助けなきゃ仕留められたし
- 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:42:21
- 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:50:15
敵ネームドとか一般構成員の調査ならデルタも出来るから…気分次第でバラバラにするだけで
- 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:28:36
- 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:26:37
ラウンズてフェンリル派以外は大体は科学者関係多い気がするヘルとかモードレッドとか
今後に間してはラワガス後任だった禿が消し飛んだしラワガスの教え子ぽいモードレッドも消し飛んだから
科学者枠でシェリーが11席に座る展開あったりしないだろうか - 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:26:29
デルタ&アルファvs上位ラウンズとかやって欲しい
- 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:29:50
そろそろガーデンからもしっかり死者出してほしい
- 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:46:22
地味に死人は出てるらしいよ教団と戦ってて
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:28:59
戦闘特化デルタはむしろ日常回のが動かしやすそうなのが
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:59:56
それよりもアレクサンドリアにあるであろう悪魔つきの幼稚園見たいわ
- 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:18:22
それあったのだいぶ昔や
- 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:04:45
戦闘力だけならシャドガ側が優勢だけど規模がね…オリアナ編みたいに魔界の王なんて召喚されたらシャドウ以外じゃ対処出来ないし
- 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:20:39
- 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 12:44:22
ライジングアトミックで星になったセルゲイも七陰では逃しただろうからセルゲイが逃走後にフェンリルとの協力体制が始まるのは確実
- 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:20:51
- 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:20:18
- 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:38:41
表側だと武神祭本戦に出場できる程度でも強い部類だけどもそれらが雑兵レベルで居る、薬ブーストすると覚醒者て表側のトップクラス扱いなアイリス以上の魔力に簡単になれるしフィジカルも増加する
ラウンズ指揮下でもないネームド個人ですら遺跡にアクセスするための鍵の予備とか持ちだせて同じネームドやチルドレン1stを50名以上1つの戦場に簡単に増援させる事ができる
技術も人材も道具も1000年レベル続いてる組織だからいっぱいあるのだ、シャドガは組織できて3年程度で異常な成長してるけども全然足りてない
- 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:52:37
なんだかんだできちんと強いのいいと思うわ教団
- 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:42:03
- 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:55:51
シャドウガーデンは十年ぐらい準備期間があれば七陰=上位ラウンズぐらいはイケたかもしれない
だがそうなるとその間シャドウがいじけて人間関係リセットしてどこかで実力者ムーヴしに行きかねない - 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:08:53
- 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:48:47
- 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:52:02
ぶっちゃけこの巨大組織相手に出来る限り抗ってたアレクシアのパバ凄いし、シャドウガーデンとディアボロス教団どっちが勝っても良いように布石打つのも十分頑張ってるよ
- 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:16:50
世界を支配してる組織に抗うにしても普通はその組織の幹部とか派閥から離反者が出ての内部抗争だよなあ
影庭はまったく関係のないただの実験動物が組織作って牙向いてきたから本来はあり得ない存在だ - 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:44:27
アルファ達が想像した以上にラウンズや魔界の王という存在が力を持っていたのが判明したから上位ラウンズに必ず勝てる実力がないのは仕方ない
全てはイケイケモードで教団を盗賊狩りするシドが悪いんだ… - 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:33:24
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:33:48
魔力使えない状態とはいえ劣化オリヴィエにアウロラが絶望してたからあの世界の魔力がいかに重要かわかる
- 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:02
剣技は魔力を効率よくぶつけるための技術だからな
アレクシアは魔力伸ばしでなく剣技伸ばして魔力不足を補おうとしておる…まあ茨の道だろうけど - 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:14:00
信用して良いのかわからんがアニメだとメアリーから魔力量だけならエリザベートとシャドウは互角とか言われてたよな、アトミック受けるまで空中で撃ち合いもしてたから戦闘技術も高そうだけど
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:24:14
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:45:11
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:45:35
つまり実力でラウンズ入りしたルスランはめっちゃ強かった可能性
- 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:48:09
と言うか七陰が相対してるラウンズか研究者組と穴埋め昇格だけだからな……それにしたって相手単独なら勝ち目はあるけど相手が研究成果や設備使ったら厳しいし
- 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:55:37
アニメで盛られてるだけで別に専門って訳ではないでしょ、多分強さとしてはラウンズの中堅ぐらいな感じじゃないの
web版ではアトミックから一応逃れられた存在でもある訳だからなぁ - 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:04:13
モードレッドはアニメ見ていても研究者っぽい描写がしっかりしていて分かりやすかった
- 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:15
アーティファクト使ってるとはいえ研究者が七陰に近いレベルってのもな
- 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:10:53
- 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:14:05
七陰だと負けるからな
フェンリルとか普通に勝てない - 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:00
七陰は間違いなく強いけど陰実全体でランク付けしたら中の上くらいになりそう
- 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:22
上までいくとフェンリルとかオリヴィエ、魔界の王やエリザベートアウロラとか居るからな
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:39:43
つまりあれか、本来戦う人じゃないから寧ろアーティファクトガッチガチ状態こそが当然な相手に
「アーティファクトだらけとか臆病すぎ」って煽ってたのかベータとイプシロン
…二人とも本当にごめん、魔道具作ったエルフ達や悪魔つき関連から辛辣になるのは分かるし
そもそも知らないから仕方ないんだけどなんかシンプルにダサいって思っちゃった… - 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:54:31
いままで教団を脅かす戦力が出てきたら魔界の王を意図的に発生させてその戦力が無くなったら魔界のゲートを閉じ、ついでに各国に救ってやったと自演してきたんやろな
- 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:12:19
もしかしてシャドウとしか戦ってないルスランやゼノンって七陰より格上だったりする?ラグナロクは七陰とは次元が違うのはわかるけど
- 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:21:57
- 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:40:24
- 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:07:26
研究者だからこそ自分の身の安全のためにハッタリを効かせた剣技で凄腕の魔剣士だと思われるようにしてたのだろう
魔界の王は人智を越えた存在なんで勝てるとは思わないから挑む奴に愚者と罵るしのは仕方ない
- 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:18:13
脳筋故にシドからの評価は恐ろしく低いラグナロクだが現時点で勝てそうなのってシャドウとアウロラくらいだろうからなぁ、エリザベートも五分五分くらいだと思うけど
- 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:59
ハゲとかモードレッドの小物っぷり見るとフェンリルって割と株落とさずに退場した気がする
- 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:58:38
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:21:08
スレ画が死んで困っているの面白すぎる
生前無茶ぶりされてキレつつもしっかりと証拠隠滅しきっていた超有能な大人物だったんだな……そりゃ雫も貰えるわ - 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:23:20
アルファでも教団上位連中には全く及びそうにない
しかし戦闘力ぶっちぎり最強のシドがいるのでそういう意味で既にパワーバランスは完全に崩壊している - 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:40:25
意外とトップはすでに登場してる人物だったりすんのかな
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:25:18
ラウンズより強い奴が教団より信仰心の厚い奴らを組織して表舞台での名声と組織力を手にしてない限りはディアボロス教団の支配は絶対だから……
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:58:28
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:24:30
ルスランは戦闘力も頭脳のあるおいしいキャラだったけどなぁ
- 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:10
フェンリルは一応技パクられる程度には強いからなアウロラには及ばなくともシャドウからの評価高いだろ
- 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:19:18
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:07
アルファがファンからの評価高いのってジョンスミスの時に仮面外して対峙したり傷つけたからからかな。たまにフェンリルどころかエリザベートよりも強いと思ってる人も居るし
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:29
フェンリルの下位のラウンズは恥晒し評価は間違い無く本音だけど
ロキのせいで雫貰えなくてペトスに雫が渡ったから腹立ってたんやろな
フェンリルの立場だとネルソンより一つ上の階位に居るだけの奴が自分より雫優先されるとか侮辱に等しいし - 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:33:00
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:42:04
- 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:30
カゲマスによると単純な戦闘力はデルタのが高いとアルファ自身が言ってたから完全な初見だとデルタに部があるんだろうが、前情報ありだとアルファが勝つんだろうな
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:45:36
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:50:17
デルタはまさに力こそパワータイプで例え多少の格上ならワンチャンありそうなんだが、いかんせん相手の強さがわかるせいで力の差があるとびびってしまうからな。VSフェンリルならアルファが戦うよりデルタのが勝機ありそう
- 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:22:25
- 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:25:31
デルタ対アルファはオルバとシドの戦いみたいなもんだろうな
すごいパワー持ってるはずなのに技術で捌かれるみたいな - 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:27:41
デルタが上やけど
頭悪すぎて使いこなせない - 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:13:19
オカンも割と強かった模様
- 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:56:25
- 153二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:45:48
デルタより知性があるから攻撃を与えた上でどう出るのか様子見してたんじゃないのか
- 154二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:36:19
オトンとかいう表の強者
- 155二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:52:42
まぁデルタのジャガノートワンパンってのはショートアニメのかげじつの描写だから…
- 156二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:25:53
嫌だよ完璧な雫を求める理由が毛を生やすことで、側近から「か、完全な世界征服とかではないのですか…?」と聞かれたら「そんなものいつでも出来る」と答えたら逆上されてやられるオトンを見るなんて
- 157二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:39:31
おうにょがデコピンワンパンだからまぁパンチになるとしたら黒ジャガワンパンもあり得なくはない
- 158二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:48:15
つまりデルタは力だけならエリザベート以上と?
- 159二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 07:52:18
- 160二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:23:57
同じ七陰のベータが魔力解放したエリザベートを見て自分達とは規格外の化け物扱いしてこいつに勝てるとしたら主だけとまで思ってたからな、デルタの強みがパワーとはいえ明らかに次元の違う存在として書かれてるから力だけでもデルタ以下とは考えにくいと思うが
- 161二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:43:05
単に寝起きだっただけよ、あそこから何段階も強くなる訳なんだし
- 162二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 08:48:27
あいつらまだ15歳とかなんだよな
たかだか数年で何百年も生きてる連中並とか戦いになってねぇ - 163二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:26:20
エリザベートは血を吸うだけで強くなるからな
- 164二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:55:21
クレア(アウロラ)と戦った時ですら本気モードじゃなかったからなエリザベートは
- 165二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:16:45
飛ぶこと自体が強いっていうよりも魔力の質が違うシド以外のやつらは魔力出力だけで飛んでるっぽいから遠距離攻撃もとんでもなくて勝負にならないんだよな
- 166二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:40:01
ラウンズ達が所有してる事が多い魔剣シリーズは吸血鬼と戦ってる時期の剣ぽいから遠距離攻撃対策ありそうだよね
フェルリルとセルゲイが詳細不明だけどモードレッドとアイリスの奴は対吸血鬼として優秀な剣だし - 167二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:40:11
そもそもあの世界の最強クラスて不死身みないやつらが多いだよな
アトミック級がないとエリザベートを完全に殺すことはほぼ不可能
ヴァイオレットさんにったては零体みたいになっても世界に干渉できるし - 168二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 00:31:38
- 169二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:09:54
- 170二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 05:43:03
- 171二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:15:13
- 172二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:30:55
- 173二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:55:13
魔界の王が魔界ごとの1番強い奴だからそれに迫ろうすると自然とその存在に近づいていくからな
あと魔界の王の肉を摂取するだけでセルゲイやモードレッドは元になった存在に近い姿へと変質してるから存在としては不死身度が高い
- 174二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:17:38
セルゲイって今だと七陰タイマンで倒せたりするんかな
- 175二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:32:23
スレ見て改めて思うけど、本当にフェンリルとラグナロクは純戦士側としてくっそ強かったんだなと
単純にどう勝てば良いのかシャドウ抜きだと本当に分からない、アウロラやエリザベートを出せば確実って訳でもないし
フェンリルならまだしもラグナロクはあかん、まず空を飛ぶなそして魔力大砲をバカスカ撃ってんじゃねえよ - 176二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:05:39
とりあえず七陰は空飛べないとトップ組とまともに戦うことが出来んのだ
- 177二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 21:18:17
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 04:31:36
七陰が終始余裕にしてたからかラグナロクはあまりにも軽く見られている
- 179二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:18:10
幼少期七陰全員に精神バフでようやく倒せるだからな
モードレッドがベータとイプシロンが一対一で勝てるだからセルゲイが意外と技巧派の剣なのでアルファやデルタが勝てるぐらい?
でもその期間あればセルゲイのタフさも魔力もパワーアップしているだろうだから勝てるか分からない
- 180二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:13:38
ラグナロクは作中でイプシロンがウィクトーリアに黒キ薔薇の脅威度語ってたりちゃんと警戒されてたよ
- 181二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:02:59
アウロラエリザベートと比べてシドからの評価がくそ悪いのが悪い
- 182二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:12:19
黒き薔薇のゲートの行き先は決まってないんだっけ?モードレッドは今回は第四魔界に繋げてラグナロクを呼んだけど
- 183二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 23:11:22
- 184二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:23:22
七陰戦闘員のデルタもそうだがアルファも中々現場に来ないからな。大体シャドウに任せてる
- 185二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:26:22
そんなハゲでもリンドブルムの聖域の入れるのは年に一回…ラワガスの残したセキュリティは硬過ぎる
- 186二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 17:07:07
- 187二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:29:25
- 188二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 19:36:51
だから別にラグナロクが弱い訳でも戦い方が間違ってる訳でもないんだよね
言い方悪いけど、単なるシド個人の好き嫌いで見下げかかってるだけでしかない
上にもあるがあんなの陰実本編で何人が勝てるよって言う
- 189二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:13:32
学術都市がそろそろアトミックされそうだな
- 190二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:25:18
- 191二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:32:32
勢力はよく変動するし常に武力を示さないといけないし無法都市の裏社会的な市場が教団は他の国でできるからね…
- 192二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:59:49
ネームドだとアイリス以上のやつも居るからラウンズが動かないと無理そうではある
- 193二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:25:25
吸血鬼がいるだけで教団関係の重要な施設が元々あったなんてこともないから旨味がないんだろう
吸血鬼の勢力も都市の三分の一に押さえ込められてるし世界に根を張ってる教団からしたら都市ぐらいの広さの土地なんて世界のゴミ箱程度の認識なんじゃない?吸血鬼が溢れるなら1000年前みたく掃除するけど基本放置で問題なしな扱い
- 194二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:36:41
かつては世界を滅ぼしかけた吸血鬼も今では一つの都市を支配もできないほど弱体してるなんてな
- 195二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 23:51:04
昔はエリザベート以外にもやべぇの居たんだろうか
- 196二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:41:07
ゲキツヨンとかはかなり強いんじゃないかな
- 197二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 00:43:09
真祖クラスはまだ出てないよね
- 198二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 02:00:16
魔界にも教団は支部を作ったりしているのかな
- 199二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:16:25
ディアボロス教団が壊滅しようともディアボロスが存在するかぎり教団は永遠に不滅だ!!シャドウガーデンにディアボロスを倒すことはできない!!束の間の平和を楽しむがいい!!
- 200二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:39:43
このレスは削除されています