ノノクラゲとかウミディグダの要領で

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:54:47

    ウソッキーっぽい木のポケモンとか出ねぇかな

    以下、収斂進化ポケモンスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:09:57

    >>1

    オーロットってのがいますわよ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:13:17

    ナナフシとか木の枝っぽいクモとか現実にいるからそんな感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:15:46

    イソッキー(磯+木)って名前のウソッキーそっくりな珊瑚ポケモン
    サニーゴとなかよし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:16:34

    >>2

    群れバトルで仲良さそうで好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:32

    現実に海ブドウ(ブドウじゃない)とかウミウシ(牛じゃない)とかいるし、その系統のウミディグダってネーミングはシンプルだけどすごい良いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:05:31

    ノノクラゲとリククラゲも元ネタから一文字変えただけなのにぴったりの名前になってるからセンスがすごい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:02:17

    出るとしたら名前がマコトノキって名前になるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:43:29

    マコトノキ(仮)って名付けられるのもそのポケモンからしたら心外だよな。ウソッキーが先だったとはいえ、自分は最初から木がモチーフのくさポケモンなのに。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:01:42

    じゃあウソッキーが「岩だけど木っぽい名前」なんだから逆に「木だけど岩っぽい名前」にしよう
    ウロッキーとか

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:26:05

    >>8

    ショウジキでもいいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:53:35

    >>11

    センスありすぎるだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:30:32

    >>11

    ショウジッキーにできたらよかったけど文字数的に無理か…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:38:10

    じゃあホントッキーで

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:09:44

    マサッキーは怪獣と合体したあいつと被るか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:32

    マジッキーだとなんかマジックインキみたいになっちゃうかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:15:55

    くさポケモンに似たむしポケモンくらいしか思いつかなかった。

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:27:07

    >>17

    ちゃんとハナカマキリなラランテスっぽいやつか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:18:48

    >>13

    「ッ」抜いたらショウジキーでギリ行けなくないか?

    発音的がワンリキー系と似通ってるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:29:14

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:56

    マジッキーいいネーミングだと思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています