エッグヘッドの中将達はアニメで盛ってほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:57:38

    特にこの人 イヌイヌの実モデルハウンドだってよ 絶対かっこいいじゃん 一秒だけでもいいから人獣型見たい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:53:14

    レッドキングはマジでなんとかして欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:56:41

    ガープという外れ値を抜きにしても「中将がピンキリすぎる問題」はドレスローザでのメイナードからずっとだしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:00:32

    飛び六ぐらいはあるにかと思ったら素のフランキーにワンパンだもんなあ
    まあレッドキング以外で強い人もいるんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:01:59

    仮にエッグヘッドがキリ側に偏ってたとしても、今後の流れ的にピン側の強さの描写がそんなに多くないだろうからここは増やして欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:52

    レッドキングもサニー号の何倍もあるシービーストウェポン殴り飛ばせるぐらいには強いはずなんだけどな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:58

    ラッコになるとか頭が大砲とか色々おもしろ人間も出てるのに1,2コマぐらいしか活躍ないしな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:01

    贅沢言わないからレッドキングはフランキーに1発入れるくらいはしてほしい この程度でやられては中将は務まらぬわ!とか言って

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:15

    >>4

    マジで言ってる人たまにいるけどそんな強かったら逆に不自然だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:37:02

    地味に背後取れてるしかなりやり手だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:40

    >>4

    あの対決似た者同士が真正面から殴り合ってより高性能のフランキーが勝っただけだからなんか言われるほどおかしくないと思うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:25

    モデルハウンドはモデルの適当さと割と高くなるであろう変身後の作画コストから考えて実の名前以外何も考えてない可能性が高いだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:31

    >>11

    お互い得意な土俵で比べて惨敗してるのはより問題なのでは

    多少接戦してたならまた話は違うけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:32

    >>4

    中将って作中に出てるキャラだけでも30人以上いるから飛び六胞より弱いのが普通なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:44:14

    >>13

    お互い得意の土俵でより強いフランキーが殴り勝っただけだしどうしろと

    前から思っていたけどなんでフランキーが圧勝したらあかんの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:36

    >>16

    良い悪いではなくて強い弱いで言ったら海軍の主力としては不十分でしょって話

    こいつら任務としては七武海の捕縛とか担当する階級なんだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:28

    レッドキングが弱いなんて思わない
    フランキーが強すぎるだけ
    黄猿に蹴られてもけろっとしてる奴だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:29

    あれだけ弱いと頂上戦争成立しなくねえか
    早々に中将以下全員やられて被害気にせずに大将が本気出すはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:52

    >>18

    そもそも黄猿の蹴りがマサカリに防がれるレベルのカスだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:00

    >>17

    そりゃ数十人束になってできるかどうかって話だろ

    しかも中将ってレベル差激しいし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:41

    >>20

    結局荒らしたい奴がごねてるだけじゃねーか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:38

    >>20

    ルッチの方が黄猿より強くなったの笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:59

    >>21

    数十人でかかる必要があるのは同意だけど

    実際に作中で任された任務として部下がいるとはいえ中将は1人しか居ない状態で七武海と戦う必要がある以上レッドキングの強さが足りてるとは思えん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:04

    言っちゃ悪いけどなんでそんなモブ中将に肩入れできるんだ?
    強い中将はマジで強いけどほんの一握りじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:51:04

    >>23

    暗殺能力に特化してるからな

    あとは黄猿は殺意なかったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:51:19

    仮にも四皇準最高幹部である一味クルーが中将に手こずっても文句出そうだしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:46

    >>27

    フランキーって将軍込みで四皇幹部のササキにやっと勝てるパワーバランスなのに将軍無しの本体にワンパンされるのはもはや四皇幹部に負けてるからセーフとかいう擁護のレベルじゃないと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:16

    ていうか海軍本部だけじゃ海賊抑え込めないから王下七武海及びセラフィムの力借りてるからハナから海軍は戦力微妙に足りんよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:09

    中将って要は大将になれない連中だからしゃーないかと
    ガープだけは別

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:38

    正直登場済みの中将は半分くらい少将として出しても問題なかったんじゃないかと思わんではない
    そもそも中将がめちゃくちゃ数いる割に少将が出なさすぎだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:57:17

    どっちかというと中将弱くしすぎたせいで大将の強さがアホみたいなことになってるのが問題だと思ってんすがね…
    いくらバランスとるためとはいえ大将1人で四皇本人より下の奴ら殲滅出来るくらいのパワーバランスなのはやりすぎだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:26

    >>10

    もう少し強ければ巨人の足止めができてルフィがサンドワームに完全に呑まれてた

    相当有能だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:00

    >>32

    マザー曰くリンリンは海軍だと大将、元帥相当の逸材だから大将って超越者しかなれない役職だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:52

    意地でも馬鹿にしたがる人いるけどスモーカー中将は傑物だよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:10

    >>33

    いや謎にサンドワームに期待してるけどまずニカがカイドウに呑まれても反撃できるからどうにでもなってるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:32

    >>32

    それ言ったら四皇側も大幹部一人で大将以下の役職は問題なしなのはどうなの?ってなるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:31

    新世界の主戦力は中将達だと思うんだよな そうそう大将達が出張るとは思えないし ピンキリだとしても少しくらいは活躍が見たいぜ バスターコール組もいいところが見たいよモモンガ中将好きなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:11

    ていうか肩書きで語られてるけど海軍はコビー大佐、グルス少将、ドレーク少将みたいな大半の中将より強い若手続々育ってない?
    まだ若いから中将になってないだけ
    こいつらいるから海軍の未来明るいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:33

    散々言われてるけど五老星来なかったら詰みだからなエッグヘッドの海軍三万人と艦隊100隻

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:11:33

    >>39

    こいつらが強くなったところで四皇とかに対抗できるかっていうと無理だろ

    元がそんな強くないし頭数も足りない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:53

    >>41

    コビーはできるんじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:13:48

    上でも出てるけど支部、本部含めれば数十人いるから飛び六より弱いやついても不自然じゃないんだよ
    レッドキングの強さの材料になってるササキだけど、実力主義の百獣で大看板の座を常に狙いつつ地位を得てた奴だしそりゃ強い

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:11

    むしろフランキーのおかげでCP0、赤鞘、飛び六胞みたいな連中の株上がったから嬉しい俺は少数派なのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:01

    >>41

    嫌いな人がいるから普段あんま強く言わないけどコビーは将来確実にその枠だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:20:31

    ちゃんと強さ見せてくれたじゃん
    ガレーラが束になっても翻弄が限界だった相手をタコ殴りKO

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:20:45

    >>19

    サボやバルトロメオにあっさり負けた時から中将はあんまり強くないのは分かったけどあれじゃ頂上戦争で何時間も拮抗するの無理だよなとも思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:19

    うるティが未来見れる領域の見聞色習得した後のルフィにギア4使わないとヤバいって言われてたんだからモブ中将がフランキーにワンパンでやられるって当たり前だと思うんだけどなぁ
    ルフィってギア2と3だけでもドフラミンゴと戦えてたし島越える度に強くなる設定とかも考えたらうるティとかの飛び六砲の強さってかなりヤバいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:22:20

    ルッチも黄猿以外は戦力として数えてなさそうだったしそんなもんなんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:24:01

    >>48

    雑魚雑魚うるさい奴が粘着していたから引っ張られた奴でもいるんじゃねーの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:26:01

    かのカイドウが年齢性別問わずに選抜した百獣海賊団のトップランカー達舐めすぎだと思う...

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:43

    中将は弱くないんだよな
    数億ある4皇幹部を倒せる今の一味が強いだけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:55

    >>19

    しかも頼みの七武海の大半はモチベ低いか利敵行為してるという

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:53

    >>32

    大将は最高幹部1人に結構手こずるし殲滅できるほどの力量差はないでしょ

    青雉VSクラッカーと緑牛VSキンクイはどっちも幹部側が手負いの状態だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:33:03

    元少将だった2年前ドレークは旧型パシフィスタより弱そうだったし海軍って一人一人が強い組織でもない
    大将すら4皇のような超越者ではないからどちらかというと数が強み

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:33:33

    いや頂上戦争の中将は海賊大艦隊足止めして早々にパシフィスタにまかして退却してるからそんな違和感ない
    つーか読み返せば分かるけど中将達ってオーズJr.全く止められずに七武海にバトンタッチしてるからな?
    巨人中将達もボコボコにされてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:38:10

    いやマジで過小評価されてるのが不思議だけどオーズJr.って中将達に囲まれて無理矢理ぶち抜いてるからマジで化け物だからな
    それ以上の王下七武海がどれほど凄まじい存在かもわかって欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:39:39

    普通に妥当な描写だったな...

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:21

    うわぁぁああマジかよ
    違和感の正体これだった
    尾田先生天才すぎる
    この描写ってさ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:22

    >>59

    別のスレでも見たけど荒らし楽しい?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:29

    イヌイヌって何種類出てきてる?
    チャカ、ダックスフンド、ウルフ、大口真神、九尾の狐、たぬき、ハウンドくらい?
    ドーベルマンとかダルメシアンもそう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:08

    結局お前らが四皇幹部を舐めていただけでOK?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:20

    元ネタのレッドキングが好きな俺としてはあのワンパン敗北ザコ描写が受け入れられなかった
    他所様の版権キャラ使ってそんな無様な役回りにするなら普通に自作のオリキャラでやってくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:31

    >>63

    顎だるだるおじさんにそんな感情移入できるの凄いな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:47:44

    そもそも頂上戦争でも大幹部以下の幹部複数いるだけで黄猿がこれは手強いねえって言ってたほどだから四皇幹部ってマジでヤバいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:48:26

    あにまんだと飛び六胞散々馬鹿にされてきたから弱い派がこれを機にどんどん勢いなくなって嬉しかったわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:50:40

    ササキ強すぎる...

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:37

    >>63

    ギフターズもそうだったけどなんか尾田っちってそういうとこだけ昭和の感覚だよな

    雑なパロディキャラを雑に投入して雑に扱って終わるっていうの

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:59:29

    >>64

    デマロみたいな見た目だけど露骨にルフィのパロディなキャラが雑に扱われても自分は嫌だな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:18

    >>63

    最初期のプリンプリンといい漫画媒体以外の娯楽は何ランクか下に見てるんじゃないの

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:10:26

    >>64

    別にワンピのレッドキング中将が好きなわけではなくてあくまで好きなのは元ネタの方


    三大将みたいに露骨な実在俳優キャラを無様に描いたら元ネタ人物のファンがムッとするのは想像つくよな?

    それといっしょだよ

    しかも元ネタレッドキングは肉弾戦に特化の怪力パワーキャラだからその土俵でワンパン敗北とか尚更イラッときた

    もしてきとーなオリキャラ中将がブッ飛ばされてたら俺は何とも思わんかっただろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:11:46

    めんどくせぇファン...ワンパンが雑ってのも思い込みだし
    一撃対決だろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:15:39

    飛び六胞馬鹿にしていた連中が黙ったからいい気味だわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:17:32

    飛び六胞が中将程度とか言ってた人達絶対まともに読んでないよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:20:48

    >>50

    ダイジェストの戦闘が多かったかはリアルタイムは印象薄気味だっただけで後から見直してみればちゃんと強い描写されてるからか飛び六って

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:22:13

    ていうかドールの活躍スルーされてるよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:22:49

    むしろこんなどうでもいい戦闘描写に尺を割かないで欲しいわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:28

    >>72

    他社のIP意識したキャラを使う以上めんどうくさくなるのは当たり前では

    ただでさえ集英社と円谷ってキン肉マンの前例があったのに

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:14

    結局大半の中将は四皇幹部より格下だからフランキーに負けてもおかしくない
    以上!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:46

    まあササキの株は跳ね上がったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:44:02

    >>35

    そういえばここのローのセリフって回収されてるっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:45:57

    通常巨人<中将<フランキー
    ってまぁ妥当なパワーバランスでは
    フランキーもドレスローザやワノ国の頃より成長してるわけだしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:55:46

    相性の問題もあるだろうけどね
    相手がロギアだと武装色持ってないフランキーは勝てないだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:36:02

    >>78

    他社のキャラ使ってんだから原作や元ネタのファン心理が発生すんのは当然だよね

    それをめんどくさいとか言うならワンピファンの民度sageというか遠回しなワンピアンチ行為にしかならんて

    クザンが一撃で倒されてぶへぇぇぇ!!なんて言ったら絶対に松田優作のファンがイラッとすんだろうに

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:08:54

    でもフランキーて大佐の頃のスモーカーには絶対に勝ってないから
    どんなに強くなっても覇気がないとロギアだけで絶対に負ける幹部てどうなんだろう?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:21:00

    むしろロギアなのにスモーカーの階級が低すぎたと言える
    殺傷能力はともかく拘束力は非常に高いし

    カリブーは例外としてもロギアなら大将または中将の上澄み(基準としてはいけないクラス)と考えるべきじゃないかな

スレッドは2/16 12:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。