メタビ持ちって相手にメタビ持ち居たら弱体化するのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:03:47

    今までも似た様なのあったが今回特に突飛な行動した訳でもない士道にカイザーが普通に防がれてるの見るに
    相手にもメタビ居るとメタビ同士の読み合いが発生してその分戦場全体見るのに集中出来なくなってメタビの確度が下がりそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:06:01

    ライブ感だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:31

    弱体というか、メタビは後出しの方が強いのでメタって動いたらそれを更にメタられるって感じになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:57

    お互いに読めてたら単純に拮抗するからね
    結局フィジカルが優れてる方とか反応が早い方とかに軍配は上がるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:12:07

    今回は凛さんが分かりやすかったから先行してカイザーを防ぎに行った士道の勝ち

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:16:32

    潔カイザー氷織は潔orカイザーだったけど、凛がほぼ確定で潔に行くから実質答えはカイザー一択という罠

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:25:21

    士道に防がれたのは天才だからもあるんじゃない?
    メタビの精度が健在でも自分ルールで生きてる天才が相手に限っては予測結果に誤差が生じやすいとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:34:33

    >>5

    メタビというより主人公感よねそこ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:38:57

    メタビが同レベルならフィジカル勝負
    メタビに差があるならメタビしたやつをさらにメタビする

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:41:58

    メタビ同士ってあれようは将棋とか囲碁みたいなボードゲームの読み合いをリアルタイムで自分も移動しながらやってるんだよな
    脳の疲労すごそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:48

    メタビ強すぎる
    やっぱ情報処理強くないと使えない能力だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています