- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:33:03
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:35:14
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:36:20
良い人が多くてほっこりする
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:36:50
ノノアが父親の血がっつり引いてるなってなるのすき
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:49:52
みかりんの沢山愛されて育ってきたってのが目茶苦茶伝わる両親いいよね…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:53:26
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:03:35
奥村母だけガチでヤバい奴になりかねないが何か理由はあるのだろうか
露骨に悪人を描くタイプの漫画ではないからこそ気になる - 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:10
他が仲良いぶん奥村絡みが暗い感じになりそう
ラスボスってのはみんな時々言うけどどういう感じになるんだろう(奥村絡みはコスプレとコスプレイヤー絡んで欲しくないなぁと思う自分がいる)
というか他が仲良くなっていってるせいで結構奥村の疎外感凄いんだけど大丈夫?奥村の話ちゃんとやれるのかな? - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:27
奥村母は今更出ても成長した姿見せて決別して終わりになりそう
それより人の心がわからない?父親も問題あるのかもしれん、姉にも嫌われてるし - 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:07
結構なんだかんだ奥村以外は愛されて育ってるから愛されることがほとんど無かった奥村のその辺の闇とかは部活メンバーもわかんなくてそこがちょっとギクシャクしそうではある
今後リリサとみかりはその辺地雷踏みそう
(冬コミとかもあるからそこまでやるかはわからないけど) - 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:49
もしやるのであれば確かにコスプレやコスプレイヤー絡みを抜きにして欲しいのは分かる(というかリリサの掘り下げのためにして欲しい)じゃないと結局コスプレで表現とか割とアホらしい終わり方になりかねないから
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:55:27
次のアニメで出てくるかな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:17:27
イベントの時系列的にも
文化祭→冬コミ→奥村卒業
て感じになるだろうからストーリー的にも
リリサの親問題(文化祭)→コスプレラストバトル(冬コミ)→奥村の色々決着(卒業式)
で最終回って流れになるんじゃないかね? - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:55:47
妻はやらんぞっていう気が利いたセリフ言えるみかりんパパ好き
かなりのイケオジなのに意外と面白いところありそう - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:44:24
子どもへの理解と家族仲だけ見るとこんな感じ
美花莉>アリア>ノノア≧翼貴=まりな>リリサ>>>>>>奥村
リリサは今回の話で改善するだろうし残りは奥村家だけだな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:26:57
それぞれの馴れ初めとか気になる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:49:16
今のところ馴れ初めはっきりしてるのってアリアんとこだけ?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:19:08
レモライ親までそっくりで一歩違ったらホラー漫画の題材になりそう