ワンピースの種族って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:35:18

    昔(第一世界レベル)は魚人とか巨人とかが存在しなくて戦いのために人工的に改造された人間が一種族として繁栄してったものじゃないかなって去年発売されたとあるゲームの設定から思い付きました

    理由は「混血ができるから」
    元々同じ生物だったなら混血ができてもおかしくなさそうじゃないですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:56

    まあ天然生物だと思えんな明らかに

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:29:49

    その場合魚人とか巨人は改造理由わかるけど手長足長蛇首あたりはどういうコンセプトで作ったんだろなって

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:43

    そもそも混血の種族って何よ 違う種族の血が混じるから混血なんじゃないのか 種族として確立するほど繁栄したってことか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:50

    プラリネとか半人魚だけど純人魚とあまりかわらないように見えるし
    チムニーはクォーターだけど泳ぎがうまいぐらいしか人魚の特徴残ってないし
    生まれるときにどっちの特性が濃いか決まったりするのかな
    ウォータンみたいなのはちょうど1:1にならないと生まれないレア枠だったりして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています