紹介しよう “コロニー壊し屋”ガフランだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:36:28

    ヴェイガンで一番弱いモビルスーツだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:14

    ガフランって…まさか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:24

    おーっ 地球種のコロニーは緑が豊かで水が沢山あって建物もキレイでオシャレやのぉー



    殺す…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:00

    羨ましくて羨ましくて…仕方がなかったから…ぶっ壊した…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:06

    ガフラン…聞いています、60年以上使われた名機だと

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:45

    ガフランのコメント「シン!!!!!!!!111!!このピポポポポポ!!!!11!1!!」

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:28

    紹介しよう 掌部ビームバルカンだ 普段は手のひらの奥に銃身を収納してるが両手に仕込まれており牽制・近中距離での戦闘の要だ 対人・対施設・対車輌の他対連邦製のMSにもある程度の武器になるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:51:37

    紹介しよう 掌部ビームサーベルだ ビームバルカンの銃身から発生させる近接戦闘での切り札だぞ 両手とも掌から仕込まれるから手持ちで戦う連邦MSと比べて剣を振れる範囲が制限されるがパーツを一企画で統一し内臓式にすることで量産性を極限まで高めているぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:55:20

    紹介しよう 光波推進スラスターだ ガンダムSEEDシリーズでお馴染みのヴォワチュール・リュミエールが新しい光波で推力を得て機動する推進装置だ 宇宙空間は当然1G下の環境でも自在に三次元機動が出来る上に速度の調節も自在で推進剤も必要がない財布に優しい技術だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:58:09

    紹介しよう 尾部ビームライフルだ 遠距離用武器でありガフランのメイン武装だ 対艦用にも使われるガフランの内臓武器の中で最も火力がある武器だ 尻尾の先にあるので1方向だけとはいえ360度すべてに射撃ができるぞ

    GIF(Animated) / 410KB / 2800ms

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:59:27

    >>7

    >>8

    >>9

    >>10

    ♦この無駄に詳しい解説は・・・!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:03:26

    紹介しよう 胸部拡散ビーム砲だ ショットガンの用にビームの散弾を照射し広範囲を消し飛ばすインファイト武装だ 残念ながらガンダムの装甲には通じずビームドスにめった刺しにされたがガンダム以外には脅威だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:07:42

    紹介しよう 可変形態のドラゴン形態だ 機動力に特化し三次元機動・長距離航行能力を跳ね上げるぞ ドラゴン型な理由はヴェイガンが火星入植時に危険な採掘作業に向かう発掘MSがドラゴンに似てた事でドラゴンを勇敢な存在だと描くドラゴン信仰が火星の文化圏で広まったからだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:01

    紹介しよう 頭部コクピットだ 操縦系統の一部に脳波によるコントロールが採用されており感覚的な操縦が可能だぞ ちなみにバイザー状のモノアイタイプのセンサーアイは解析用レーザーを照射する事も出来未知のMSに遭遇した際などに簡単な解析をすることができるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:17

    紹介しよう なんかやたら凄い装甲だ 媒体によっては相転移装甲とも描かれており関節部分ですらヒート装備では破壊できないアホみたいな強度があるぞ 中期以降は前腕部にビームサーベルやライフルを防ぐ電磁装甲も仕込まれて更に固くなっているぞ

    GIF(Animated) / 321KB / 1500ms

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:14:37

    紹介しよう 自爆装置だ 劇中だとドラドしか披露してなかったが全身が自爆装置で形成されておりもしパーツが本体から離れたら自動的に自爆して解析できないように作られているぞ リスクがヤバすぎるがそれだけ頑丈さに自信があると思われるんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:33

    紹介しよう 兄弟機のドラド(真ん中) バクト(右)だ 共用パーツが多くパラメータ配分が違う連中だぞ 真ん中のドラドは可変機構を廃してスピードと身のこなしを上昇させ右のとバクトはパワーと防御力を増やしてスピードを落とした対MS戦用機体だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:24

    紹介しよう ガフランの仕事は威力偵察だ 長距離まで単騎もしくは少数で侵攻・侵入し相手のコロニーを攻撃・破壊しながらの殺戮を目的としているぞ クソみたいな仕事だなっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:28

    紹介しよう ガフランマーズフェザーだ 戦後開発され かつてテラフォーミングに失敗した火星で尚続く死病の原因となっている巨大な磁気嵐を特殊なフィールドで発生から抑える事で解決した人類の救世主だ フリット・アスノ始め地球と火星の技術陣双方が生み出したこの機体によって人類は全ての人口問題を解決し平和な世界へと辿り着いたぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:40

    紹介しよう HGプラモデル ガフランだ 公式HPの写真写りが異常に悪くて見るからにダサいが実際のキットは成形色・プロポーションともに異常とも言える完成度があり塗装なしでカッコいいポージングができるぞ 何故かビームサーベルの刀身が付属しないというジャワティーな要素もあるが勿論滅茶苦茶かっこいい

    https://bandai-hobby.net/item/4540/

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:28:59

    >>11

    語りたくなったから…語っただけ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:45

    こいつ個人的に量産機最強格だと思っているのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:00

    >>22

    AGE世界の技術力がクソ高いのだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:05

    >>22

    全陣営から最弱量産機持ってきたらコイツが出てくるんだよね 罠じゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:24

    空飛べて攻撃効かなくて全部ビーム兵器なんだ コイツぶっ殺そうと思ったら00のジンクスとか鉄血のナノラミ機体が必要になるレベルなんだ クソじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:38

    実際の強さはジンクスとかの方が上かもしれないけどね、理不尽さはトップクラスだと思ってんだ>>15のシーンとか攻撃側に瑕疵がないのにノーダメでしょう?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:17

    一話でビームスプレーガンを弾いてた強き者…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:54

    これでも一番弱いんやで ちったぁ手加減してくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:20

    >>26

    なんならスッ…と関節差し出してるんだ 舐めプが極まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:02

    >>24

    旧ザクとかジンとか並んでる中でコイツいるの酷くないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:08

    >>23

    銀の杯条約前のことが知りたい「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:10

    正直ワシらは滅茶苦茶頑張ったと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:27

    >>32

    弱き者…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:03

    しかも動力はプラズマバッテリーなんだよね バッテリーの容量えぐくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:40

    >>33

    待てよ毎回のように起きるコロニー襲撃イベントでだんだん粘れるようになっていったんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:06

    ぷ…プラズマって素敵エネルギーなんだな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:12

    >>32

    連邦側最弱量産機だと思っているのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:44

    >>32

    ヒートスティックとかいうクソ武装で何ができるのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:56

    なにがクソって実践的フルステルス装備をホイホイ使ってくるところが最高にクソ
    巨大な拠点を気付かれずに敵陣まで運べるんだから話になんねーよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:43:41

    見えざる傘の対策はですねぇ…星間物質の揺らぎを観測して何かいそうだとアタリをつけることだけなんですよ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:44:34

    >>37

    なんか最近だとジムが思ったより強いアニメとか出来たりでマジでその可能性出てきたんだよね 00は連邦側機体ってポジションが不明だしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:17

    この技術差見るたびにイ様が真面目に地球奪還しきた場合どうなるか見てみたい 伝タフ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:32

    >>29

    おーっ 地球種くんが頑張っとるやん ムフッ ちょっとサービスしようねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:38

    >>38

    モビル・スポーツやモビル・スタンダードの取り締まり…

    マッドーナ工房製なら返り討ちにあいそうだからバランスは取れていないんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:01

    ガフランの時点であのサイズで出せるスペックの総量限界まで出してる設定……神
    ダナジンみたいな怪獣が出てくるのに説得力があるんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:06

    >>41

    たぶんジンクス 海老ダンスはないのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:14

    はーっヴェイガンよ 死 ね!

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:35

    個人的にガンダムとかモビルスーツに中々新しい一手を打ったメタ的にも良機体だと思ってるのが俺なんだよね
    キッズアニメ的な悪役怪獣っぽい形状でありながら中々に科学的な論理と外連味を良い感じに交ぜてそれっぽさの衣を纏ってるでしょう
    俺…好きだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:53

    >>25

    ちなみに指が貫手でMS普通に貫通するクローしてるからナノラミでも生半可な奴なら倒せる可能性があるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:15

    >>41

    統一前の機体ですら拡張性が高く最終戦まで使われたティエレン、領域内なら無限に稼働できるフラッグやイナクトが使われていたんだ

    ちょっと赤く光る棒をブンブン振ってる機体では比較にすらならないと思った方がいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:00

    >>40

    だからアルティメスを使うんだろっ! https://youtube.com/shorts/RUhTLz07tEE?si=mSe_dNB6TEYracKT

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:27

    >>41

    ジムはそもそもガンダムの簡易量産型なんだから、メタ的にやられ役ってだけで普通に考えたら弱いわけがないんだよね

    というかジェノアスもドッズガン握っただけでヴェイガン機に対処可能になるから実は基礎スペック自体は低くないんやで、ちったぁリスペクトしてくれや

    諸々勘定に入れてもガフランが強すぎるのはウム…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:06

    >>45

    どんどん人型から離れて最後は財布の都合でグルドリンに辿り着くんだ アレ?これ大丈夫なのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:42

    ジェノアスがガフランに勝てなかった最大の要因はですねぇ…武器の雑魚っぷりなんですよ… ドッズガンを手に入れれば戦えるんだけどねっ
    しかし…ビームバルカン一発で蜂の巣になる防御力も問題なのです…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:25

    >>41

    一応高高度ジャンプができる分頑丈性と運動性はジェノアスのほうがジムよりマシな筈なのん 装甲は…多分どっこい…

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:52

    >>50

    ちょお待てや アイツらそんなもん仕込んでたんか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:25:46

    というか比較対象が見た目違うだけで中身ガンダムのジンクスやビーム兵器効かない鉄血の機体が出てくる時点でなんか色々おかしいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:14

    ヴェイガン…聞いています
    最低値のガフランがアホほど性能が高い代わりにそこからの技術進歩が乏しく実質ガフランのマイナーチェンジしかないと
    AGE3手に入れるまでパイロット依存のXラウンダー機ぐらいしか発展性がないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:37

    >>42

    どうなるかって・・・連邦のトップが内通してた時点で分かりきっとるやん・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:02:00

    >>58

    そこからオリジナル一発目で突っ込んでくる馬鹿を出してくるのは加減しろ馬鹿ってなったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:03:29

    >>48

    ウム…人型時の頭部とかスリットバイザーという独特の形状がカッコいいんだァ…異形感もあるしなっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:09:00

    ジオンほどじゃないけど割と悪いことやってるんだよね 作戦目標が民間人の殺戮な組織はあんまりな…意外とガンダムシリーズの敵ってそういうの多いのん…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:23:20

    ノリは木星帝國に近いんだよね、なにっ!バイタリティが高い
    杯なんか締結せずガンガン技術開発してればターンXまで行けそうな世界と思われる

    代わりに艦船が頑丈になりすぎて殆ど艦艇が沈まないから絵が映えずらいというAGEに悲しい過去
    リメイク総集編映画しても良いと思うのがこの俺!どさくさまぎれにアデル陸戦型製品化を期待する尾崎健太郎よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:24:39

    艦艇が頑丈すぎるから絵面が生えない←盛大に爆散する方が絵面が盛り上がるのは戦争ものの悲哀を感じますね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:33:52

    >>56

    アイツらエレベーターから電力を貰っているからエネルギーが実質無限なのん

    規模が小さいサテライトシステムみたいな感じなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:36:19

    ガフランくんミサイル効かないのは地味にヤバイんだよね 腐ってもミサイルはミサイルなんだァ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:11

    >>38

    お言葉ですがあれヒートスコップと同じでただの工具ですよ

    本当に綺麗さっぱり武器に関する技術を葬ってるんだよね 遵法意識高くない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:37

    >>32

    見るからに弱き者感アリアリなのはルールで禁止スよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:38:39

    >>64

    個人的に最新作のGクアクスやオリジンとかは「だから丁寧に壊すんだろ!」して解決したのは上手いと思うのん

    庵野とか制作陣の趣味?2199とかのスタッフが居るから?ククク……

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:41:17

    手刀でMSぶち抜くのもだけど41.2トンのジェノアス片手で持ち上げたり推定60トン超えのアデルタイタス蹴り飛ばすフレームのパワーもヤバイとお墨付きを与えている

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:42:00

    >>40

    味方同士でも一切感知できないのはルールで禁止っスよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:42:16

    >>67

    装甲じゃなく関節を壊して制圧するタイプの武器だったのかもしれないね そんなもんでスレ画に挑まなきゃいけないとか無理ゲーじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:47:48

    >>72

    うーん軍隊そのものが天使の落日(7年前)以後の急ごしらえだから仕方ない本当に仕方ない

    文字通りありもので戦ってる状況なんだ 絶望が深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:48:39

    エグザDBから再現できるやつでやりくりしてるから後半でも対して技術的な進化はないってネタじゃなかったんですか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:49:05

    突出した武装がないのが弱点といえば弱点なのかもしれないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:50:26

    >>74

    なんや…コンペ落ちした機体が見える

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:50:39

    >>74

    不思議やな…宇宙世紀の変なのが違和感なく混ざって見えるのはなんでや

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:52:12

    >>74

    メガブーストから逃げられてへんヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:52:16

    >>74

    えっフリーダイヤルに名前付いたんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:53:05

    笑ってしまう マジでヴェイガン系と並べても違和感薄いだなんて

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:57:31

    >>79

    ドライグって名前ついてるからそれっぽく合わせただけと考えられる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:57:51

    色 顔 シルエット そして俺だ
    どうしてこれを宇宙世紀に出してきたの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:02:17

    ドライグの実体化寄越せ レギルスやドラドとミキシングするから寄越せ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:15:57

    ちょうど本編を一気見したタイミングでレギルスの再販が来たから頑張って買った それがボクです
    うーっヴェイガンの量産機達も再販しろ アニキおかしくなりそうだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:19:00

    >>5

    怒らせたらごめんなさい謝ります…でも単に国力がチンカスな結果ですよね?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:35:56

    >>85

    半分は当たってる 耳が痛い それはそれとしてガフランは強い

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:14

    >>85

    “国力がチンカス”というより“チンカスの更に残りカス”という感覚っ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:09:11

    ドッズガンがあるおかげで最雑魚にできただけで普通なら空飛ぶわ攻撃効かないわ即死ビーム撃ってくるわで物語後半の敵レベルの筈なんだァ 対MSじゃなくテロ用の機体でこれなんだからテロされる方はたまったもんじゃないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:59:17

    MS単騎で惑星間移動できるってまじなんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています