- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:36:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:14
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:24
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:00
羨ましくて羨ましくて…仕方がなかったから…ぶっ壊した…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:06
ガフラン…聞いています、60年以上使われた名機だと
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:45
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:28
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:51:37
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:55:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:58:09
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:59:27
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:03:26
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:07:42
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:01
紹介しよう 頭部コクピットだ 操縦系統の一部に脳波によるコントロールが採用されており感覚的な操縦が可能だぞ ちなみにバイザー状のモノアイタイプのセンサーアイは解析用レーザーを照射する事も出来未知のMSに遭遇した際などに簡単な解析をすることができるぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:17
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:14:37
紹介しよう 自爆装置だ 劇中だとドラドしか披露してなかったが全身が自爆装置で形成されておりもしパーツが本体から離れたら自動的に自爆して解析できないように作られているぞ リスクがヤバすぎるがそれだけ頑丈さに自信があると思われるんだァ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:33
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:24
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:28
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:40
紹介しよう HGプラモデル ガフランだ 公式HPの写真写りが異常に悪くて見るからにダサいが実際のキットは成形色・プロポーションともに異常とも言える完成度があり塗装なしでカッコいいポージングができるぞ 何故かビームサーベルの刀身が付属しないというジャワティーな要素もあるが勿論滅茶苦茶かっこいい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:28:59
語りたくなったから…語っただけ…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:45
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:00
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:05
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:24
空飛べて攻撃効かなくて全部ビーム兵器なんだ コイツぶっ殺そうと思ったら00のジンクスとか鉄血のナノラミ機体が必要になるレベルなんだ クソじゃない?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:38
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:17
一話でビームスプレーガンを弾いてた強き者…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:54
これでも一番弱いんやで ちったぁ手加減してくれや
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:20
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:02
旧ザクとかジンとか並んでる中でコイツいるの酷くないスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:08
銀の杯条約前のことが知りたい「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:10
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:27
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:03
しかも動力はプラズマバッテリーなんだよね バッテリーの容量えぐくない?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:40
待てよ毎回のように起きるコロニー襲撃イベントでだんだん粘れるようになっていったんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:06
ぷ…プラズマって素敵エネルギーなんだな…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:12
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:44
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:56
なにがクソって実践的フルステルス装備をホイホイ使ってくるところが最高にクソ
巨大な拠点を気付かれずに敵陣まで運べるんだから話になんねーよ - 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:43:41
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:44:34
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:17
この技術差見るたびにイ様が真面目に地球奪還しきた場合どうなるか見てみたい 伝タフ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:32
おーっ 地球種くんが頑張っとるやん ムフッ ちょっとサービスしようねぇ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:38
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:01
ガフランの時点であのサイズで出せるスペックの総量限界まで出してる設定……神
ダナジンみたいな怪獣が出てくるのに説得力があるんや - 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:06
たぶんジンクス 海老ダンスはないのん
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:14
はーっヴェイガンよ 死 ね!
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:35
個人的にガンダムとかモビルスーツに中々新しい一手を打ったメタ的にも良機体だと思ってるのが俺なんだよね
キッズアニメ的な悪役怪獣っぽい形状でありながら中々に科学的な論理と外連味を良い感じに交ぜてそれっぽさの衣を纏ってるでしょう
俺…好きだぜ - 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:53
ちなみに指が貫手でMS普通に貫通するクローしてるからナノラミでも生半可な奴なら倒せる可能性があるんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:15
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:00
だからアルティメスを使うんだろっ! https://youtube.com/shorts/RUhTLz07tEE?si=mSe_dNB6TEYracKT
- 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:27
ジムはそもそもガンダムの簡易量産型なんだから、メタ的にやられ役ってだけで普通に考えたら弱いわけがないんだよね
というかジェノアスもドッズガン握っただけでヴェイガン機に対処可能になるから実は基礎スペック自体は低くないんやで、ちったぁリスペクトしてくれや
諸々勘定に入れてもガフランが強すぎるのはウム…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:06
どんどん人型から離れて最後は財布の都合でグルドリンに辿り着くんだ アレ?これ大丈夫なのかな?
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:42
ジェノアスがガフランに勝てなかった最大の要因はですねぇ…武器の雑魚っぷりなんですよ… ドッズガンを手に入れれば戦えるんだけどねっ
しかし…ビームバルカン一発で蜂の巣になる防御力も問題なのです… - 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:25
一応高高度ジャンプができる分頑丈性と運動性はジェノアスのほうがジムよりマシな筈なのん 装甲は…多分どっこい…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:52
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:25:46
というか比較対象が見た目違うだけで中身ガンダムのジンクスやビーム兵器効かない鉄血の機体が出てくる時点でなんか色々おかしいんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:14
ヴェイガン…聞いています
最低値のガフランがアホほど性能が高い代わりにそこからの技術進歩が乏しく実質ガフランのマイナーチェンジしかないと
AGE3手に入れるまでパイロット依存のXラウンダー機ぐらいしか発展性がないんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:37
どうなるかって・・・連邦のトップが内通してた時点で分かりきっとるやん・・・
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:02:00
そこからオリジナル一発目で突っ込んでくる馬鹿を出してくるのは加減しろ馬鹿ってなったんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:03:29
ウム…人型時の頭部とかスリットバイザーという独特の形状がカッコいいんだァ…異形感もあるしなっ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:09:00
ジオンほどじゃないけど割と悪いことやってるんだよね 作戦目標が民間人の殺戮な組織はあんまりな…意外とガンダムシリーズの敵ってそういうの多いのん…
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:23:20
ノリは木星帝國に近いんだよね、なにっ!バイタリティが高い
杯なんか締結せずガンガン技術開発してればターンXまで行けそうな世界と思われる
代わりに艦船が頑丈になりすぎて殆ど艦艇が沈まないから絵が映えずらいというAGEに悲しい過去
リメイク総集編映画しても良いと思うのがこの俺!どさくさまぎれにアデル陸戦型製品化を期待する尾崎健太郎よ - 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:24:39
艦艇が頑丈すぎるから絵面が生えない←盛大に爆散する方が絵面が盛り上がるのは戦争ものの悲哀を感じますね…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:33:52
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:36:19
ガフランくんミサイル効かないのは地味にヤバイんだよね 腐ってもミサイルはミサイルなんだァ
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:11
- 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:37
見るからに弱き者感アリアリなのはルールで禁止スよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:38:39
- 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:41:17
手刀でMSぶち抜くのもだけど41.2トンのジェノアス片手で持ち上げたり推定60トン超えのアデルタイタス蹴り飛ばすフレームのパワーもヤバイとお墨付きを与えている
- 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:42:00
味方同士でも一切感知できないのはルールで禁止っスよね
- 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:42:16
- 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:47:48
- 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:48:39
- 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:49:05
突出した武装がないのが弱点といえば弱点なのかもしれないね
- 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:50:26
なんや…コンペ落ちした機体が見える
- 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:50:39
不思議やな…宇宙世紀の変なのが違和感なく混ざって見えるのはなんでや
- 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:52:12
メガブーストから逃げられてへんヤンケ
- 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:52:16
- 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:53:05
笑ってしまう マジでヴェイガン系と並べても違和感薄いだなんて
- 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:57:31
ドライグって名前ついてるからそれっぽく合わせただけと考えられる
- 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:57:51
色 顔 シルエット そして俺だ
どうしてこれを宇宙世紀に出してきたの? - 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:02:17
ドライグの実体化寄越せ レギルスやドラドとミキシングするから寄越せ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:15:57
ちょうど本編を一気見したタイミングでレギルスの再販が来たから頑張って買った それがボクです
うーっヴェイガンの量産機達も再販しろ アニキおかしくなりそうだ - 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:19:00
- 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:35:56
半分は当たってる 耳が痛い それはそれとしてガフランは強い
- 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:14
- 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:09:11
ドッズガンがあるおかげで最雑魚にできただけで普通なら空飛ぶわ攻撃効かないわ即死ビーム撃ってくるわで物語後半の敵レベルの筈なんだァ 対MSじゃなくテロ用の機体でこれなんだからテロされる方はたまったもんじゃないんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:59:17
MS単騎で惑星間移動できるってまじなんスか?