クロロ共闘説が公式かのごとく語られてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:20

    根拠にされてる数が多すぎ発言もヒソカ自身が考察して否定してるしシャルがクロロに能力貸してんだから共闘できるわけなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:31

    クロロのスピードと言うか、あの世界の人間のスピードがまずよくわからないからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:46:33

    少なくともブラックボイスは目の前で使ってたり返却の相談してたからシャルは無理だよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:47:07

    このコマのヒソカがサイボーグに見えるのでヒソカサイボーグ説を推したい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:06

    そういやスキルハンターからの返却ってどんな感じでやるんだろって今更気になってきた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:51:35

    返却が任意だとしても、結局はクロロかシャル(コルトピ)の一方しか能力使えないよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:52:27

    旅団殺し始めた理由がしっくりくるしなあ
    ガチのタイマンだったのならなんで旅団殺し始めたんだこいつってならない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:54:31

    >>7

    そこは冨樫先生のインタビューで「クロロの能力を削っておく為」って出てなかったか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:55:00

    タフカテからネタ泥棒すんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:56:27

    クロロと格闘戦できるヒソカがクロロの動きなら残り数十体かな?って思ってるのに数百体出てきた理由は?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:56:37

    >>7

    (死後の念にならなければ)能力消せるじゃん

    クロロが単独戦だったとしても同じコンボさせないために消すでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:57:24

    >>2

    そのスピードわかってるヒソカが予想おお外ししてるんですが

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:58:08

    以下いつもの意見の繰り返し

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:58:51

    >>10

    逆に共闘だとしても「クロロの作業がめっちゃ早い」から「コルトピの作業がめっちゃ早い」になるだけじゃないのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:58:53
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:03:09

    能力を使えるなら不意打ちのコルトピはともかく
    シャルが無策にもヒソカに素手で突っ込んでって殺られることは考えにくい
    よって共闘ではなく能力はクロロに貸していた派

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:54

    >>16

    そもそも電話で相談してるしな

    まさかヒソカを察知してブラフ張ってたってわけでもなし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:07:04

    >>11

    手軽に借りられる能力を消した先にいるクロロってヒソカが戦いたい相手として成り立つんだろうか

    ネタじゃなく雑魚狩りでしかなくないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:09:40

    >>14

    ページ変える手間も死後念プロテクトもいらんからコルトピがコピー連打、クロロがスタンプポチポチでおわりじゃね

    10倍程度のスピードにはなると思う

    コピーを開く→栞→コピー発動→サンアンドムーン開く→本片手に片手で死後念プロテクトポチポチ→オーダースタンプを開く→ポチポチ

    が一人でのやり方なので

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:18

    >>7

    まずイルミに依頼して旅団と一緒に自分を殺させようとする時点で怒りが動機という説には矛盾してるのでは

    それにヒソカがそれで切れるキャラじゃないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:24

    >>1

    どこで否定されてる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:01

    >>18

    そもそも「借りられる能力を潰すヒソカの合理的で冷徹な判断に本気を滲ませた」って後書きで書いてたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:16:51

    >>20

    自分は怒りより結局クロロはタイマンに応じる気はなくクモは個人である前にクモでありやりあうなら全員とやるしかないと感じたんだと思ってるなぁ

    マチとのやり取りみるにだまされたことに怒ってはいると思うけどね

    それとも極上の行為が偽物だったことに怒っているのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:21

    >>16

    実はオリジナルの携帯複数持ってて一つはクロロに…って可能性考えたけど、ここで放り投げて向かってるあたり少なくともこの携帯では使えないぽい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:30

    >>10

    その直後に「でもこのままクロロを逃がすとまた数秒ごとにどんどん増やされる!」って考察入って、直後に人形攻めだったよな

    人形攻めで足止めしてる間に増やしたんじゃないの

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:23:38

    >>25

    観客シェイクが挟まるけどその攻撃が200体攻撃だから攻撃してる間に作れないよ

    二階で7体フルチャージ人形爆破

    一階での最後の爆破は数わかんないけどおそらくとどめ用と万一の予備で倍以上はいそうと考え計20体以上もいるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:03

    >>15

    もうこれでいいだろ

    具現化された念だけじゃなく能力の効果も番いの破壊者の死後の念で保護できるから

    ブラックボイスや転校生で作った偽クロロを囮にしてる間に人形を増やしまくった で

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:29:29

    >>23

    怒ってるっていうより「サシでやろう」発言を反故にされたから改めてリベンジマッチといこうとなってるってのが個人的解釈

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:45

    自分はあのへんの小理屈はノー理解で、人間爆弾で爆殺した以上のことは読み取れてない人間
    なんか能力がごちゃごちゃ説明してる?知らんがな状態だったし
    だから本編中の描写で数が合わない、複数人でやってるぞって描写があるとか解説してくれると助かるし納得する

    自分はマチの発言の、時と場所選べってのが根拠だったり失言扱いだったりなのがすごく納得がいかないと思ってる
    準備も何もやり放題の都合のいい時、闘技場という環境のいる環境、時と場、言葉の意味額面通りでそのままの状況じゃん。何も共闘なんて言って無くね?なんでマチの発言がそんな扱いなんだよってのがすごく納得がいかん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:33

    観客のいる環境って書きたかったのの誤字です

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:34

    共闘説の根拠で、そのため失言だ、というのには同意しないが、
    あ、そう…じゃ、時と場所選ばずやるね♡てヒソカが切り替えるきっかけになったという意味で失言と言うなら同意する

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:43

    >>31

    きつくないか?唖然とした表情する意味は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:55

    だから時と場所ってそのままの意味で唖然だし、そのままの意味で時と場所選ばずに殺るよ、と
    俺は言葉を額面通り受け取ってるぞ
    いや、ヒソカがそれで察するっておかしいじゃんって思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:45

    共闘するならフェイタンとかフランクリンとか武闘派も呼んでボコボコにすりゃいいじゃん
    最初はともかくトドメ刺す寸前までサシだと思わせ続ける必要性ある?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:54:34

    そういやヒソカって集団戦闘は興味ない1対1が好きと言ってるのに
    何でイルミまで送り込んで旅団と総力戦始めたんだ?
    単独でヒソカ殺したがってるのは一部の団員だけだし、決闘できる可能性は低くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:28

    >>3

    返却の相談してたのはアンテナの方

    だからマジでクロロが使ってなかった根拠になってる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:00

    >>33

    そのままの意味でどう唖然するんだよ

    おかしいじゃん

    場所はもちろんコロシアムの観客と逃げにくい形状があるし、時も最初にクロロは能力揃えるために逃げ回ってたのかと思ってるからいまさら言われたところで何を唖然とするのか

    新たな何かに気づいたと考える方が自然じゃないか


    ヒソカはもともと相手の策をちゃんと読み切って勝ちたいタイプ

    それができなくて本当の土壇場ってなってたが、生き返ってクロロとのバトル思い出して楽しそうにしてるしクロロがどうやってあんなことしたのかも考えてただろう

    そこでマチの言葉がヒントになった

    まぁ負けた原因分析するのは性格関係なく当たり前のことだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:59:12

    相手の言葉を引用するとき

    >○○〇ってしたほうがわかりやすい

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:05:26

    >>37

    まず「唖然とした表情」ってのが個人の受けた印象でしかないからな

    マチの言葉で「別に相手十分の状況に拘る必要ないな」と気付いた表情でも説明付くと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:08:40

    試合後もクロロがブラックボイスの携帯持ってるから少なくともシャルナークの能力はまだ返せていない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:12:18

    >>40

    携帯がクロロの手元にある以上、能力だけシャルナークに返しても意味無いしな

    そうするとそもそもシャルナークとは共闘するメリットがない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:15:57

    >>2

    しかも単純な殴る蹴るの動作じゃなく本をペラペラめくりながら人形出したりスタンプ押したりするニッチな作業のスピードだしな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:34:29

    >>27

    ブラックボイスのアンテナを刺した観客にサンムンで能力の効果を保護して

    転校生のページに栞挟んで偽クロロに変えてまたサンムンで保護でいいのよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:05:57

    >>10

    動きって時間的な面からの推測じゃなくてオーラ量的な上限の方の話じゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:41:43

    >>36

    いやアンテナ無い言うてるやん…

    船で携帯返すよって言ってるだろこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:44:00

    >>22

    これのせいでヒソカは強い相手と戦いたい戦闘狂じゃなくて程々の相手と戦いたい雑魚狩り感が強くなるのがな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:48:04

    >>46

    別に完封の要を崩して自分の戦術を入り込ませる隙を作っただけやろ

    それで雑魚狩りという発想になるの単純に捻くれてるだけだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:48:30

    >>36

    そもそもヒソカ戦でブラックボイス使ってるの左手でなんだけどシャルナークはヨークシンの時右手で使ってるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:50:21

    >>48

    ヨークシンのはこっち

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:21:51

    >>36

    これにハートつけた奴ヤバいだろ

    自演?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:47:42

    ヒソカが残りの人形の数を予想してからクロロが仕掛けるまでの具体的な時間って明言されてないから時間が短いって共闘派の主観でしかないんだよな
    結局ヒソカは最後の詰めで人形投げされるまでクロロを見付けられなかったんだから必要十分な時間を与えてしまったという視点が抜けてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:39

    シャルナークは能力借りてたけどコルトピとマチが共闘してたんじゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:58:15

    >>52

    マチも必要ないよ

    団長自身が釣り糸結んで回収すれば済む話なんだから

    共闘バレを避けるためにも共闘する人数はできるだけ少ない方が良い

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:08:08

    というか共闘するなら装う必要がなく旅団全員でボコればいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:10:41

    >>54

    それは流石にズルすぎでしょう

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:13:33

    >>53

    まあ流石にマチ参加して「アンテナ回収しました!」はね

    それだけのために…?ってなる

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:02

    >>53

    いやあの乱戦の中釣り糸結んでるだけじゃ普通に絡まって回収出来ないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:22:44

    クロロは一人二役三役と多数の役割を素早く切り替えて演じるのが上手い設定あるしヒソカが想定してた以上に能力の使い分けが速いんだろ普通に

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:33

    ヒソカが皆殺し始めたのは共闘の理由にはならないからね
    仮に共闘じゃなくても能力使われたら困るんだから仲間は皆殺しにしないとダメだから
    これはただの順番

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:30:08

    >>59

    共闘派の過激派からしたらアレで「ヒソカが負けた腹いせに団員を殺してダサい」事になるらしくて笑う

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:56

    >>60

    そういうのは戦闘で他人の能力がどんなに悪用されてるのか見てないのかって話だしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:32:55

    >>57

    ヒソカはそれで可能だと納得してるんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:34:58

    >>62

    それはそれとしてあの状況ではアンテナがどうなったかじゃなくて姿を変えたクロロの行方を追う事の方が先決だしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:37:03

    >>63

    と言うかその部分ヒソカがそう釣り糸と考えたことはあっても、マチがそれをやったことは何も示唆されてないんだから完全に想像の域を出てないと思うの

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:38:21

    九分九厘負けたけど死ぬまでやろうって言われてたし死ぬまでクロロに粘着しようかな♠
    それとマチに戦い方考えろって言われたから今度は僕がクロロをリードするね♥
    共闘じゃなくてもこれで戦う理由は十分だからなぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:03

    マチのアレも「次は…ってまたやっていいの!?」って感じにも見えるしな
    その前の流れだとヒソカも無理だった残念で終わりそうな空気だったし

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:43:35

    >>52

    そう思ってるならマチも殺せよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:44:36

    マジレスするとメタ事情ってか
    作者は殺す流れだったらしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:48:26

    >>66

    相手十分な条件じゃ厳しいね♠️

    これに懲りたら次からは相手と場所選びな

    クロロも同じこと言ってたよ、死ぬまでやろうって言われたけど死んでないし続けるね❤️

    でも懲りずに相手と場所は選びませーん❤️(意趣返し)



    相手十分条件じゃ厳しかったから団員(の能力)削って対等な条件で今度こそ本当のタイマンしようね❤️で不自然じゃないよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:49:53

    >>62

    それはヒソカがタイマン勝負だと刷り込まされてるが故じゃない?共闘そのものが益じゃなくてタイマンと思わせて実は共闘して騙し討ちが共闘説の1番のキモでしょ。だからマチの発言に何か察したんじゃないかって話だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:50:14

    >>63

    逆だよ

    釣り糸でも結んでおけば可能な事だからこそアンテナの回収方法をそこまで気にする必要が無くクロロの行方を探すことに専念できたんだよ

    もしかしたら解説された以外の能力を使って回収したかもしれないのに、それを疑わないって事はアンテナの回収はわざわざ能力を使わなくても可能な程度の事でしかない

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:53:25

    >>70

    タイマンだと刷り込まれてようが現実的に不可能ならそれで納得しないでしょヒソカは

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:58:30

    >>72

    そりゃ後から冷静になればそうだろうけど一歩間違えるだけで即死に繋がるような状況でそこまで考えるリソースを割くにはいかんでしょ「そこはそう」と決めつけて目の前に集中すべき状況じゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:03:22

    >>73

    いやダメだろ

    団長が解説した以外の能力を使用したかもしれないのに

    そこの考察をおざなりにしたらそれこそ命に係わる

    実際に釣り糸でも結んでおけば回収できる程度の事だからこそ思考リソースを割く必要が無いんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:07:37

    >>74

    だからそこの思考を削ぐ為の能力説明と物量作戦じゃないの?終始目の前の状況に対応する為に精一杯だったんだから

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:08:36

    タイマンだったとするとちゃんと提示した条件で死ぬまでやってあげたのに満足せずに再度粘着し始めるヒソカがなんかキモく感じる
    結果的に自分が生きてるからノーカンってことなのかね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:11:06

    >>75

    わざわざ能力を解説した以上、それ以外の能力の使用を疑われるようなことをするのは団長視点でもマズいんだよ

    解説した以外の能力の使用を疑われる=他に協力者がいる事の疑いにもつながりかねないからな

    もしアンテナ回収をマチにやらせるんだとしたら、クロロは最初の時点では念糸の能力も借りておいて解説する能力の中に含めておくだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:12:03

    >>76

    実際ヒソカは終わりって空気だっただろ

    それがマチが次が〜とか言い出したからリトライしてんでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:13:27

    >>75

    ヒソカがクロロの戦術に思考を割けなくなったのは左手吹っ飛ばされてからだから

    あの時点ではクロロの戦術を考察する思考リソースは十分あるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:15:51

    >>78

    でもただのリトライじゃねぇぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:20:02

    スキルハンターの能力返却がどんな形で行われるものかわからん以上推論に推論重ねる形になってない?
    少なくともギャラリーフェイクもブラックボイスも一度は借りてるわけだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:20:36

    >>77

    いや思い込みさせる為の事前に能力解説と天空闘技場という如何にもタイマンしますよっていうクロロの謀略じゃんそこで念糸の説明なんてそれこそ余計だよ。クロロはヒソカみたいなバトル野郎じゃないっいうヒソカの見誤りも相まってのクロロVSヒソカでだからこそヒソカもじゃあ今度はタイマンじゃなくて戦争仕掛けるねって流れじゃないの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:22:04

    >>81

    まあそもそも共闘説は「スキルハンターは盗んだ能力を素早く手間もかけずに持ち主に返す事ができる」という仮定ありきの説だからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:22:45

    >>81

    それはあんま関係ないっていうか

    対戦のたびに使われたら同じだから

    ヤバそうな能力者は全滅してもらった方がいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:23:12

    共闘するなら逃げ場がない場所に誘い込んでペインパッカーなりダブルマシンガンで殺せば良いだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:25:03

    >>85

    だからそうしたら今の状況みたいにヒソカもなりふり構わなくなるからタイマンと思わせての共闘でしょ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:25:31

    >>82

    それでヒソカが思い込んでくれるという保証はないんだよ

    折角使う能力の解説をしてタイマンだと思い込ませようとしてるのにそれを自分から崩すような真似をするのは悪手でしかない

    他の能力は解説してるのに念糸の存在だけ頑なに隠す意味も無いし、むしろマチにも協力させるのであれば解説しない事こそが余計なことだね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:25:35

    そもそも論点がズレてると思ってんだよね
    能力貸し出しなんてやってる時点で立派に共闘してるだろ
    対戦で実際にちょっかい出した出してないなんて瑣末な問題よ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:26:33

    >>86

    その場で殺せばいいから関係ない

    実際死んだと思ってた

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:26:34

    >>86

    逃げ場がない場所でヒソカがなりふり構わなくなるとどうなるんや…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:27:03

    >>84

    それはそう

    ただ返却に一定の手順が必要かもしれないし、パッと意思一つでできるかもしれない

    なので正直確定できるものでもないんじゃないかなって

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:27:44

    >>90

    そこに追い込む過程もなくて逃げ場のない場所に追い込みましたって雑すぎんか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:28:13

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:28:35

    >>92

    重要なのはヒソカ側にわかんないなら

    殺すしかないってことだからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:29:22

    共闘してたならシャルナークとコルトピが天空闘技場じゃなくて外で💩する理由ないからなぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:30:15

    >>92

    罠があるかもしれないのにクロロが指定した場所にノコノコ来るわけねえわな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:30:39

    >>87

    保証が無いなんて言い出したらどんな作戦も立てようが無いだろ。実際に除念の見返りでクロロとタイマンっていう思わせもやってるしわざわざ逃げまわって君を倒せるだけの能力確保しましたよってアピールしてるんだからヒソカが思い込む目算は充分にあったろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:31:12

    >>88

    だからこそヒソカもクロロの手札を削るって判断した訳だしね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:32:14

    >>80

    ド級のリトライ…

    ドッキリトライだ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:33:50

    敗北はイルミ説くらい信憑性高そう

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:34:32

    >>53

    そもそも共闘が必要ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:34:51

    >>97

    だから出来る限りタイマンだと思い込ませるように立ち回る必要があるのに念糸の解説をせずに念糸を使うのは悪手だろ

    ワザワザこの能力しか使いませんよアピールしてるのが台無しになりかねないんだから

    ちょっとひと手間かけて解説する能力の中に念糸を入れておけば済むだけの話なのをやらなかったのは実際に念糸は使ってないからだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:36:16

    マチの能力を見せたらなにか致命的なデメリットが発生するんでしょうか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:36:29

    まあ天空闘技場のヒソカはちょっと頭回ってないというか
    相手に合わせる前提の発想で動いてた
    ヒソカの最適行動はあの場の逃亡であり、他の能力者を殺してから仕切り直しなんだが
    戦いはダンスだから合わせちゃった
    だからマチの発言で「それありなんだ」になったのが今でしょう

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:39:40

    ヒソカがタイマンで負けるわけがねェ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:40:32

    頭が回ってないというよりヒソカの良いところであり悪癖だな>ルールとマナーを守って楽しくバトル

    それに対してルール無用でやればって図らずも助言したことで

    それで良いんだって思われちゃった

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:40:44

    共闘だと思うなら>>15の説を論破してみて欲しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:41:00

    >>102

    君は共闘説否定派じゃないの?単に念糸は使って無いって否定してるだけ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:42:46

    >>105

    結果的に団長相手にはこの印象持った人が多いだろうな

    他の能力借りないと勝てないんだなって

    あの能力借りてる団長を指してタイマン?になる人がほとんどだと思う

    他の奴らが実際に手を下してるかどうかは別にね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:43:07

    >>108

    タイマンも共闘もどっちもあり得ると思ってるよ

    ただどっちだろうがあの場面はヒソカの予想通り釣り糸使って引き寄せれば済む話でわざわざ念糸を使う必要はない(むしろ悪手)ってだけの話

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:45:25

    団長はスキルハンター無しで相手してやれば良かったんや

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:46:08

    >>111

    なんの意味があるのその戦い

    ヒソカにとって

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:47:42

    アレじゃあタイマンと言う人も

    タイマン(能力は借りる)って注釈する人がほとんどだわな

    クロロ>ヒソカは特殊な条件下で成り立つ構図とみんな考えるはず

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:34

    クロロの他人の能力奪ってナンボだからそこにはケチ付けてないだろ
    ただそこから「万全の準備」を削り合う勝負を仕掛けただけで

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:57

    共闘説ってタイマンが普通に可能だと考えられたら
    すぐに崩れてしまうんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:52:02

    >>95

    クロロが天空闘技場のフロアマスターでワンフロア丸々1つ管理してるから仲間があの場にいたんなら普通にクロロのフロアでゆっくり💩させてやれば良い話なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:52:56

    >>114

    「奪った能力の元の持ち主が死んだら奪った能力も失われる」のはスキルハンターの明確な弱点だからな

    相手の能力の弱点を突くのは卑怯でも何でもないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:53:21

    >>116

    騒ぎがあった場所にいつまでもいるわけない定期

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:55:17

    上でも言ったがそもそも能力を合意で授受してる時点で
    厳密なタイマンの定義は崩れてるからあとはどこまで掟破りするかだからね
    そんでヒソカのブレーキがぶっ壊れただけ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:57:44

    >>118

    クロロが生活する用の階層は試合したフロアとは別だろ普通に考えたら

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:58:26

    能力譲渡でタイマンの定義が崩れるって謎な美学だ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:00:48

    >>118

    マチはヒソカの死体治すのに残ってたけど特別騒がしい感じはしなかったけどな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:01:29

    >>120

    さっきまで観客とか人殺しまくってた人の部屋に警察とかハンターが乗り込まない保証があるのか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:02:38

    >>121

    クラピカがスチールチェーンで疾風迅雷借りてヒソカをボコボコにしたとしてタイマンで勝ったって言えるか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:02:40

    少なくともヒソカはブラックボイスやギャラリーフェイクを見てもクロロとのタイマンをタイマンとして愉しんでたから
    「タイマンの定義が崩れた」とは微塵にも思って無いと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:03:05

    >>121

    そらこうなってくるともはや擬似的なジョイント能力

    つまり相互協力型能力に発展してるからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:03:39

    >>123

    警察やハンターにビビってる幻影旅団は斬新だな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:03:47

    >>124

    言えるだろ普通に

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:04:07

    >>125

    そういう意味なら今もあんま変わってないと思う

    観客と同様邪魔者を消してるだけ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:04:58

    >>128

    じゃあクロロも問題ないだろ

    何意味の分からない言い訳してんだか

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:05:50

    >>127

    狭い室内でずっといるとか普通に不利だし

    旅団以外の熟練の念使いの賞金首でも同じ行動を取ると思うぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:07:16

    >>131

    狭い室内でずっといるとかコルトピはどんだけ長いうんこする気だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:08:56

    でも仮にヒソカが団長が他の団員の能力使ってなかったら他の団員狙ってるかというと
    完全にNOだしむしろ面倒から逃げるまであるからな
    能力の明け渡しがそいつらへの襲撃を心理的に解禁してるのは間違いない

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:09:43

    >>130

    最初からそのスタンスでのつもりだけど文脈読み違えてないか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:10:37

    賞金首ハンターで一つ星取ってるブシドラを見た後で幻影旅団はハンターにビビって💩も落ち着いて出来ないとか言うのは流石にハンター協会を過大評価し過ぎだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:18:06

    共闘じゃないとすると普通にクロロがヒソカに勝ったってことになるけどそこはええのんか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:18:43

    >>135

    狭い室内に数で押しかけて来たら普通に厄介だし不利でしょ

    銃乱射されるだけでも結構戦いにくくなるしハンター側にいる厄介な能力持ってるやつの条件がその間に満たしてしまうかもしれないし

    とにかくその場に留まる意味がなんにもないでしょ

    ビビるとかじゃなく戦略的に普通だし

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:19:10

    別に良いんじゃないの
    地力は負けてそうとは思われただろうが

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:19:15

    >>136

    別にええでしょ

    ヒソカだって納得してたし

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:02

    爆弾人形が刻印を合わせて爆破した後に人形の腕が消えずに吹っ飛んでる
    ヒソカの推理だと人形はサンアンドムーンの刻印のプロテクトで消えないはずなのに刻印を消失した人形の腕が消えないのはおかしいよね
    つまりこれはコルトピがギャラリーフェイクで作った腕なんです
    ゆえに共闘は確定してます

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:23:49

    >>140

    それ別の場所に刻印ついてるからってだけでは

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:25:15

    >>137

    そんな危険ならヒソカの死体弄りしてるマチを一人残して逃げるわけないやん

    危険が迫ってるなら仲間と一緒に動く方が戦略的に普通だよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:26:17

    なんでクロロはシャルたちと合流しなかったんだろ
    ヒソカの死体持ち出してる時点で天空闘技場にいたのは間違いないしそこでアンテナ返すのが一番早そうなのに

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:26:56

    サンアンドムーンって

    ① 起爆点は刻印した場所ではない
    ② 起爆後に刻印が消えると明言されてない
    ③ 刻印された部分が欠損しても刻印がついてない残り部分も消えない

    ②はうろ覚えだけど、①と③はヒソカが持ってた頭部からしてそう考えられるんじゃなかったか

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:27:58

    ぶっちゃけパクッた能力を返還したことないからな
    出来ないなら一々渡す意味もない

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:29:35

    >>144

    ごめん②は明言されてるな

    爆発したら刻印は消える

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:02

    ヒソカがシャルナークとコルトピがいる場所を分かったのもおかしいしユダがいるだろ!?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:30:04

    >>142

    旅団なんて常に神経張って周囲を警戒してるし誰か来ると感じたらすぐに逃げられるでしょ

    旅団の誰もが高い身体能力を持ってるんだから一人だって余裕でそれが出来るだろうし

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:31:26

    >>147

    戦った直後で感度ビンビンになってて探せたんだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:31:46

    >>148

    うんこ中にヒソカが来た時にも警戒しててすぐ逃げれば良かったのにね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:32:15

    >>146

    揚げ足取りたくて必死か?

    共闘確定って認めたってことでいいね

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:34:14

    そもそも天空闘技場の近くで💩すんなよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:34:34

    >>150

    お前うんこしてる時ずっと神経張ってんの?仲間のシャルがいるし気が緩んだんだろ

    というか別にマフィアの時みたいに目をつけられてる最中でもないし

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:35:28

    >>152

    なんで天空闘技場の近くだと断定すんだよもっと遠くに逃げてからするだろう

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:36:57

    >>153

    シャルナークがいるから気が緩むと仮定するならシャルナークは周囲に警戒してなきゃおかしいだろ

    なんでコルトピが殺されるまで何も気付かず油断してんだよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:37:09

    >>151

    強引すぎるだろ

    普通に意味わからんし

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:12

    >>154

    もっと遠くまで行ってるなら居場所がヒソカにバレるのはおかしいしやっぱユダがいるだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:33

    シャルの居場所がわからないから携帯鳴らしたんだろうし、ギャラリーフェイクでコルトピが作った人形のオーラからコルトピの居場所を辿ったんだと思われる

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:39:46

    >>158

    でコルトピが作った人形のオーラからコルトピの居場所を辿れたんなら共闘説確定か!

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:40:05

    >>155

    そんだけヒソカの絶と身の隠し方が上手かったんでは

    シャルナークはヒソカに視線を向けられていたわけではないし

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:40:30

    >>156

    ワンピでも読んでろよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:40:44

    >>159

    普通につまんないからいいよそういうの

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:42:14

    >>160

    旅団が常に神経張って周囲を警戒してて誰か来ると感じたらすぐに逃げられるってのは間違いだってことだな

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:42:41

    >>159

    感度ビンビンのヒソカなら辿れるよね

    しかもギャラリーフェイクで作ったコピーは24時間消えない

    おそらく消せない

    逆に共闘否定するアホにヒソカがコルトピを見つけられた理由を教えてほしいよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:43:28

    番の破壊者って触れ合った刻印が爆発するんじゃないのか?
    ……と思ったが審判は腹が爆発してるしヒソカの持ってた頭部も胴体と連動して爆発してただけなのか

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:44:17

    試合終了後にシャルナークやコルトピとクロロが合流出来ないけどヒソカは一方的に補足して奇襲を仕掛けられる理由を誰か説明してくれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:45:04

    コピーから本体の場所たどれるならアジト増やした意味何にもなくなるんですけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:45:53

    とりあえず共闘派の大半は別に確定してないの承知の上だからそんなに必死こいて否定しなくていいって

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:38

    >>163

    別に間違いではないですね

    集団で追って来たら普通に警戒して察知できるけど

    絶が出来て警戒させない立ち回りも出来る人間相手には無理ってだけでしょ

    それがヒソカだっただけ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:46:58

    >>166

    合流出来ない→合流しなかっただけ

    一方的に補足→そもそもコルトピとシャルに隠れる意識が無かった


    それだけじゃないの

    あんま説明にはなってないとは思うけどこれが共闘説の根強い補足情報になるとも思えない

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:29

    原理的に可能性があるとかの話じゃなく、漫画の構成として何が自然という視点で見たとして
    タイマンのほうが共闘だった場合よりも筋が通るって認識の人はいるのかな

    ヒソカが人形の異常な数を不審に思ってたけど、実際それだけ増えるだけの時間がたってたの『かもしれないし』
    共闘じゃなかった可能性もある!とか、こういうのも本気で言ってるとしたら結構怖いんだが

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:34

    >>167

    どういうこと?

    自分の頭の中だけで勝手に納得してないで他人に分かるように説明しようよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:48:28

    >>171

    >ヒソカが人形の異常な数を不審に思ってた

    まずこんなシーンが無かったと思うんだがどのシーンの事だ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:48:31

    >>168

    単なるやっかみとか難癖しかしてないしなさっきから

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:49:57

    サンアンドムーンとかいうミスリードの塊
    「両手を使う能力」とは言ってるけどギャラリーフェイクと違って手の甲を使う能力だし
    片方使うだけでも意味のある能力だから栞が要らないっていう

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:50:27

    >>169

    幻影旅団を狩れる高位のハンターに狙われるから大急ぎで天空闘技場から離れたって話なのにハンター側に絶を使える能力者がいるとは想定してなかったってこと?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:51:01

    >>140で答え出てるしな

    10年位前に

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:51:38

    共闘とかもうサンムンの死後の念が保護できるのは
    人形だけじゃなくて
    ブラボで操作されてる人間とかにも効くって仮定すればもうタイマンで決着なんだよなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:53:32

    >>178

    そりゃ自分の好き勝手に仮定すればどんな結論でも導けるけど、それに何の意味が…

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:54:44

    共闘説の根拠としてコルトピが試合後に💩をしてたのは共闘中は常に支援のスタンバイ状態で💩を出来なかったからずっと💩するのを我慢してたってのがある

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:55:40

    >>178

    それは流石に無いだろ

    「刻印が消えない」って部分に引っ張られているだけ

    人間の証明の刻印の上にサンアンドムーンの刻印を押すとどういう挙動になるかは読めないけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:57:00

    >>181

    人間の証明の効力がページを閉じても消えなくなるでいいでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:57:40

    共闘説否定の根拠としてシャルナークが電話が持ってなかったんじゃなかったっけ?
    共闘してたなら糸でアンテナと一緒に電話も回収してシャルナークに渡せば良かったじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:57:51

    共闘してなかったらなんで能力使えない状態の奴を他の団員がカバーしてないのとは思う
    少なくともコルトピに関しては能力貸しただけならあの場に行く必要がないし、ただの観戦目的なら武闘派でもないコルトピだけ来て他の団員が来ていない理由がわからない

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:59:08

    ノブナガとフランクリンとフィンクスとボノレノフは何してたんだろうね?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:04:08

    ページを閉じる
    ①ギャラリーフェイク⇒具現化物が消える
    ②人間の証明⇒人の刻印が消えて操作が解除される(印鑑は現物なので残る)
    ③ブラックボイス⇒アンテナは刺さったまま操作が解除される(携帯は現物なので残る)

    刻印した後ページを閉じる
    ④ギャラリーフェイク⇒具現化物が消えちゃうと刻印も消えちゃう⇒「刻印は消えない」が勝り具現化物も消えない
    ⑤人間の証明⇒人の刻印もなぜか消えず操作は残る
    ⑤ブラックボイス⇒アンテナは刺さったまま操作も残る


    ④はギリギリ納得できるんだけど⑤⑥はちょっと無理がないか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:11

    >>176

    高位のハンターとかどこに書いてあるの?

    天空闘技場にずっといたらハンターとか警察がきて囲まれることは想定出来るし囲まれる前に逃げるでしょって言ってる

    それと絶の使い手を想定してないとかも言ってない絶による隠れて奇襲をされたくないしむしろ一番警戒するだろ

    というかそれは天空闘技場にまだいた場合の話でしょ ヒソカとは全然状況が違うし

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:59

    >>186

    そもそもインチキありだったらページを閉じると②人間の証明⇒人の刻印が消えて操作が解除されるはページを閉じる寸前に意図的に解除したから人の刻印が消えただけで本当はページを閉じても消えませんとかも出来るからなんでもありなんだよなクロロ側の手札は

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:09:40

    それぞれの発に使うオーラ量がどのくらいか考えるとなぁ
    ギャラリーフェイク、サンアンドムーン、オーダースタンプがそれぞれ一回100OPくらいの
    超絶コスパの良い発だったとしても数百体に使ったらそれだけでモラウを遥かに超えるオーラ量になるわけで

    そこにブラックボイス使いながらヒソカと殴り合いしてコンバートハンズも使うって
    単独説だとちょっといくらなんでもクロロが強くなりすぎるんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:09:46

    人形の数は試合開始前にクロロが事前準備してたんやろ
    マチの相手と場所を〜もそゆことや
    アンテナは釣り糸で回収でヒソカが納得してるんだから変に憶測入れなくてええやん

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:09:48

    >>186

    >>188

    でも別に出来ないと断定出来る根拠もないでしょ

    同じ念能力だし出来てもおかしくはないでしょ

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:10:54

    幻影旅団が武装した雑兵やショボい念能力者を苦にしないのはヨークシン編と選挙編と継承戦編で再三やってるだろうに何を今更過小評価してんだか意味が分からんな

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:12:37

    >>188

    人の刻印は消えなくてもいいとして

    人間の証明のページを閉じてるのに人間の証明の能力を行使できるってのはちょっとロジックが不足してると感じる

    ギャラリーフェイクは「刻印が消えないという死後の念が勝っているバグ挙動」っていう点でギリギリロジックとして成立してる(気がする)

    まあ主観的な意見なんだが

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:12:39

    >>190

    >事前準備


    どうやって?

    十数体くらいなら紛れ込ませるのも難しくないだろうけれど

    数百体の容姿や服装の異なる人間をどこでコピーして、その人形をどうやってコピー場所から運んで

    どうやって受付や周囲の観客にバレないようにしてたの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:14:01

    >>189

    単独だろうが共闘だろうがサンアンドムーン、オーダースタンプ、コンバートハンズは全部クロロのオーラで賄う必要があるから誤差やろ

    特にオーダースタンプは100体単位の一般人コピー全てをバンジーガムの伸縮についていけるレベルの強さで操作できる強能力だからな

    ギャラリーフェイクは元々ビル50棟以上同時に具現化できるコスパの良い能力だし、人形の100体や200体程度ならビル1棟よりも楽に具現化できるだろう

    ブラックボイスも操作するのに大量のオーラを使うような描写は今の所ないしな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:14:04

    「共闘と100%確定したわけではない」は分かるんだけど、「共闘説を唱えるのはおかしい」とかの発言には驚くわ
    正味共闘説の何がそんなに気に障ってるのかもわからない

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:14:07

    >>189

    そんなん言ったらずっと戦闘に身を置いてるヒソカとかネテロとか長時間戦った描写があるキャラとかいるけど消費量も半端ないだろうにそれでもガス欠とか起こってないでしょ

    モラウとかは何日もやってたからああなっただけだし

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:14:14

    >>192

    師団長蟻より幻影旅団の方が強くてハンター協会や警察は師団長に苦戦してるのを都合よく忘れてるんだろうな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:14:49

    ヒソカ不戦勝

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:15:05

    ヒソカ不戦勝、

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています