コアファイターくん

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:18

    ファースト見たらかなり活躍してるね君…
    小回りも利いてめっちゃ便利

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:45

    リュウさんのイメージが強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:21

    貴重な航空戦力で偵察に最適だからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:47:15

    戦闘能力付き脱出ポッドみたいなもんだしな
    これがなきゃアムロも生還できなかったわけだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:37

    『コアファイター脱出せよ』
    別に撃墜されたガンダムから脱出するわけではなかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:48:37

    >>1ジークアクスのおっちゃんにはコアファイターないんかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:51:16

    なんたって核融合炉積んでるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:52:06

    >>6

    ある

    なんなら背中の推進機部分からサーベルまで全部コア・ファイター

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:53:37

    なおサンダーボルトだと戦場でこれが前線でビュンビュン飛ぶ景色が見れる。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:54:31

    わりと気軽にいろんな場所に降りたりしてた気がするが
    たぶんVTOL機ではなかったと思うが滑走路とかどうしてたんだろうか
    再会母よで森の中に隠したりしてなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:42

    >>8

    バックパックがまるごと機首から後ろの赤い箱状の部分になってるんだよね

    パンフレットとか二週目特典ブックレットの設定画でもいろいろ描いてある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:09

    >>10

    普通にVTOLじゃなかったっけ?機体サイズのわりにめちゃくちゃ高出力だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:21:12

    >>8

    アレンジうまいよね

    ガンキャノンだとこのサーベルついてるところにビームキャノンマウントしてるし

    軽キャノンだとそのサーベルとキャノンを左右で混載してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:23:14

    コアブースターとしての活躍も納得の高性能機だからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:25:28

    >>9

    あの手のパラサイトファイターは現実だと色々な課題をパスできずに終わったけど

    レーザー誘導とかで着艦を狙える技術とかあったら結構アリなのかなって


    ミデアの翼みたいに搭載するスペースを選ばないし(でもアレパイロットって中でどういう姿勢で何時間待機してるんだろう)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:21

    >>15

    ガンダムのコクピット描写=コアファイターの広さでもあるから、戦闘機の割にかなりスペースある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:41

    >>9

    連邦クッソ弱いサンボルで撃墜しまくれる対象があれやぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:53

    >>13

    と言う事はシュウジあたりがコアファイターで脱出って絵も作れるのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:00

    >>7

    ついでに教育型コンピュータも載せてるからめっちゃ高価

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:39

    >>17

    連邦は下手したらファーストより強いしコアファイターの出番は主に地上編や

    新宇宙編は未だにセイバーフィッシュが現役でそいつらはポコじゃが落とされてる


    流石にサイコ・ザク相手はキツい…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:07

    >>14

    コアブースターのブースターユニットの接続はガンダム下半身との接続と考え方は同じで

    「コアファイターの機体に対して高出力すぎる核融合炉から出るエネルギーを無駄なく外部ユニットに伝えて利用しよう」みたいな感じでもあるんだよね

    だからビームライフルも撃てるガンダムのメインジェネレータにもなるコアファイターを動力炉としてるコアブースターではメガ粒子砲なんぞ運用できるわけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:12

    >>4

    ただ脱出ポッドのくせに四連装の機銃に機体内部に格納されてる小型ミサイルランチャーまであるから超小型戦闘機としても十分優秀っていうね…

    しかもこのコアファイターガンダムの高さが現実の戦闘機の長さと同じくらいなこと考えると

    現実の戦闘機の半分前後のサイズでこの性能っていう

スレッドは2/16 08:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。