何回見てもここからの

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:21

    行動が早すぎる……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:35

    この行動の速さとディスレースが前提条件を見誤ってたことが、この回のキモのひとつだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:41

    すぐ来るのすこ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:02

    というかそもそもブンドリオ一人で来い!というがそれ以前に相棒である先斗は助けに来るよって言う・・・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:54

    人質取った時の定型句すら言い切らないうちに駆けつけてたもんな
    あまりの速さにかっけぇ!と同時に爆笑したわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:45:49

    >>5

    それ普通悪役側の所業なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:07:08

    ここでも他人のハンドルを握ろうとしてたな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:27:18

    マジで草www

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:28:42

    振り返ったらもうビュンディー助けられてるの草

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:51:55

    >>5

    誘拐犯の言うことなんて聞く必要ねぇ!と言わんばかりの怒涛の攻撃

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:00:29

    先斗が再生ディスレースに向けて最後に告げた『他人のハンドルばっか握ろうとしているから、自分のハンドルが疎かになる』の一例に近いよね。
    ディスレース的にはブンドリオ一人だけ呼び出して人質交換するつもりだったけど、実際にはブンブンジャー全員がやってくる上に人間関係が崩壊するどころか、より強固な絆を結んでブチのめしにやってきている、二重の読み外し。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:05:53

    >>11

    視聴者からすると少なくとも先斗は絶対に助けに来るしブンブンジャーも助けに行かないわけがないんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:10:17

    >>12

    それな。この回のディスレース、とことんイイとこなしな幹部として描写されているから、他人を操ろうとして大ポカやらかしてるケースの表現としては100点満点よね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:50:38

    仕事人よ仕事人

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:55:56

    マッドレックスが“想定外を楽しむ戦闘狂”
    キャノンボーグが“想定外に備える科学者気質”
    で、ディスレースが“コスパ重視で想定内でしか考えない”
    そしてグランツが“忠誠心ゆえスピンドーを煩わせる想定外の可能性を徹底的に潰す”

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています