- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:59:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:02:36
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:15:29
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:32
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:21:17
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:26:33
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:54
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:13:25
魘夢が色々解説してくれるのが好き
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:27:56
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:57
炭治郎が夢の中で起きろ!攻撃されている!って水に引きずり込まれてくるくる回るシーンのときに炭治郎を担ぐ黒子さんがめっちゃかっこいいスライディングで来るのが好き
黒子さんは遊郭編の帯も凄いんで来週も観てくれよな! - 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:14
煉獄さんの死の間際の心を燃やせのシーン、初見の時にそこで立って歌うんかーい!ってずっこけたんだけど演出としてその辺からイマジナリーというか生と死の狭間というかそういう演出だの飲み込めるようになってすんなり泣けるようになったな・・・
なんとなくだけど舞台版の煉獄さんは表に出さなかった寂しさとか弱さとかそういう面を強く出してたと思う
賛否はあると思うがこれはこれで好き - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:37:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:11:07
刀鍛冶チケット取りたいんだけど倍率ってどのくらいなんだろう
三作とも無茶苦茶よかった - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:40:15
キメステは割とチケット取りやすいと聞いたことあるが無限列車と遊郭のより箱が小さくなったんだよな
前の箱なら余るレベルだったんだが人気の役者さんいるから倍率は上がってるとは思う - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:56:11
あんな凝った装置やら背景使って有名らしい役者さん大勢使って勿論裏方さんも山ほどいるだろうし十日くらい上演するだけで儲けでるの!?と変な心配してしまった
それだけクオリティ予想以上だったから - 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:00:42
舞台なんて今更まで興味なしだったのにまんまと沼に落ちてしまった
残酷謡最高
2のラストの女無惨のお辞儀から歌い出すまでの流れ最高 - 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:03:37
無惨様がほんま無惨様で草
炭治郎も最初は違うだろって思ってたのに無限列車終わる頃には君しかいない状態だったになったから役者さんはほんと凄い
遊郭から変わるけどどうなるんだろ来週が楽しみ - 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:06:52
箱が小さくということはやっぱお客さんも減ってきてるのかな寂しいな
まぁ連載終了してなおこれだけ展開してもらえるありがたさを噛み締めた方がいいんだろうけど
1.2のステージの豪華さに比べて3はちょっとスケールダウんしてたのはそのためか(それでも十分良かったけど) - 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:54:18
舞台って基本的に名前だけで客が来るような役者をどのくらい揃えられるかが重要なんで・・・キメステの役者さんはそこまでガッツリ固定ファン多い人はそんなにいなかったけど実力派が多い印象だった
あと無限列車が東京ドームシティホールで本当にキャパ大きかったんで席余裕あるからこそ口コミでどんどんお客さん増えて最後は満席になってた
2.5舞台には珍しく男性客や家族連れも多かったな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:59:54
見てきた
やってるの教えてくれた人ありがとう - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:10:30
皆演技や歌が上手すぎる
今回は特に魘夢が目立ってた - 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:42:35
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:57:28
みんなむっちゃ早口でびっくり
そういうもんなのか? - 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:47:45
アニメで端折られた説明を魘夢がしてくれる改変がうまいと思った
人間を使い捨てとしか思ってないことを述べることで魘夢の残酷さが強調されるおまけつき - 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:25:39
魘夢があそこまで舞台映えするとは思わなんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:26:53
あいつ、アニメとか舞台とか動きつくと映えるタイプとは知らなんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:00:55
1では珠代さんの人が2ではしのぶさんが3はえんむがずば抜けて歌上手かった印象(勿論みんな上手いんだけど)
それにしても舞台とかミリしらだったから有識者の話嬉しい
もっと色々教えて欲しい - 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:02:33
アクションも激しくて炭治郎役の人怪我したのも納得
というか炭治郎基本出ずっぱりで大変だな
顔の滝汗が凄さを物語ってりは - 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:49:54
舞台詳しくないけどなんとなく見てみたら凄く良かった
演技も歌も素晴らしかった
教えてくれてありがとう - 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:55:15
舞台版って基本的に途中で休憩挟むんだけど無限列車だけはノンストップ二時間でやったんでかなり詰め込んでたのはあると思う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:55:28
残酷謡のダンス振り付けかっこええな
顔の前で手を交差させたり上下させるとこすこ
ちなみに配信版より舞台のコーラスバージョンのが好み - 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:57:53
てか鬼もみんなも瞬きいつしてんの、、、?
カメラ映るとこだけ我慢してるの、、、?
凄過ぎん、、、? - 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:01:14
舞台も最後までしてくれるよね(願望)
黒死牟や童磨のキャスティング見るに明らか無限城編意識してるし
だよね・・・! - 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:15:57
来週遊郭編だけど開演前に遊郭の街並みとエキストラさんが出てきて遊郭に来たお客さんの男性による前説はじまるんだがそれがよかったんだよね
おお、今日は物見遊山の客が集まってるね!
ここだけの話だが遊郭でとんでもないことが起きてるらしいな、なんでも遊女達が夜な夜な姿を消している、おっとくわばらくわばら・・・
あ~、それとな遠くの人と話出来たり写真撮れたりする・・・あの板、つまりあの、スマホってやつだ
ここにいる間はあらかじめ電源を切っておきな!そんじゃーな!
みたいな感じで世界観守ったまま設定説明とか注意事項の説明してくれてたりした
YouTubeのには入らないと思うけど生観劇は配信では味わえない良さもあるからええぞ、とおすすめしたい - 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:23:25
舞台のサントラ欲しい
全部終わったら出してくれんかな - 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:26:34
生見たいけど席ガチャが不安でなぁ
感動は段違いだろうけど
映像は上手いこと見所編集してくれてるし顔のアップも見れるし
ライビュというものがあるみたいだから今回もそれして欲しい - 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:09:07
まだ黒死牟のキャスト発表前の時期に置鮎さんが無限列車の舞台観に行っててもしやキャスティング決まってるのでは?と黒死牟予想に結構名前上げられてたな
実際そうだったわけですが - 38二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:30:22
声優さんと俳優さんの交流とかツイで見るとなんか嬉しくなる
- 39二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:06:24
いいよね・・・
日野さん!観ていただきありがとうございました!
日野さんの演じる煉獄杏寿郎の素晴らしさを見てきた者として、有難い感想に感無量です。
引き続き、心を燃やして頑張ります‼️🔥 <a href="https://twitter.com/hino_satoshi_84/status/1582354508041969664" target="_blank">twitter.com/hino_satoshi_8…</a> — 矢崎広 (hiroshi_yazaki) 2022年10月18日 - 40二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:00:59
小林さんの炭治郎正直歌唱力は、、、?だけどそれが鬼殺隊なりたての炭治郎の必死さというか新人ぽさを表しててそれを狙ってのキャスティングなのかなと思った
- 41二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:03:55
しんじゅろうパパ泣き顔目が真っ赤で凄かった
煉獄さんも瑠夏ままとの最後自然に泣いて役者さんは涙腺も操れて凄いな - 42二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:01:52
歌がうまい炭治郎もそれはそれで違和感がある・・・
- 43二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:06:10
- 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:26:25
- 45二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:49:26
- 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:20:01
- 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:19:15
原作もアニメも煉獄さんは涙どころか汗一つ流してないがあれだけのアクションやる役者さんにそれ求めるのは酷よな
当時舞台の初回公演と千秋楽を配信で観たけど最初はラストに涙はなかった気がする
舞台って公演重ねる内にどんどん変わったりしていくから途中で役者や演出家の解釈が変わっていったのかも - 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:54:57
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:32:36
YouTubeで公開してたのは千秋楽だね、最後のだけ煉獄さんのダメージメイクが途中でちょっと浮いちゃったんだよ
フォロワーさんに全通してた人いたけどアクションとか日に日に上手く激しくなっていってたとか
自分が気づいたのは集中!のところ
初日のやつが炭治郎の頭浮いてて集中!って力強い感じで指で額を押したら後頭部が床にゴンってなってた
これがどんどん煉獄さんの集中が優しくニュアンス変わっていってた
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:45:08
ゴンってww想像したらワロタww
化粧とからよくみんな細かいとこ気づくね
自分の観察眼のなさ不甲斐なしだわ - 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:46:38
あとはモブの人たちの再現度の高さよ
おさげのリーダーとか結核の人とか原作アニメまんまじゃんってびっくりした - 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:55
ワニ先生の煉獄さんも表面だけ見ると涙無しの笑顔なんだけど内面では涙を流していて役者さんはその部分を表現したんだと自分は思った
表面の表現だけにとらわれない芯の部分を表現していると感じたな
演技のこともだけど舞台の最後で炭治郎が煉獄さんの言葉を受け取るところとかは原作まんまだと鋼塚さんが出てくるけどそれを舞台でそのままやってたら解釈違いに感じたと思う
能ではもっと大胆に原作から変えている所があるけどそれでも鬼滅の刃の良さを失ってないなと思ったし
アニメの映画も厳密には原作のまんまではないよね
それでも素晴らしいし
それぞれの媒体で鬼滅の刃という作品にそれぞれの分野のプロが真剣に全力で取り組んでくれているのが分かるからファンとしてはほんと有難いなと思ってる
歌舞伎もいつか観てみたいな〜
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:03
チケ代の高騰ぶりが半端ないね(白目)
年に一度あるからないかのことだから出すけどさぁ…