- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:01:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:05:48
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:10:32
そういうの本編で語るのが一番なんだろうけど後々判明してビックリさせられるのも嫌いじゃない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:21
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:12:27
子供の頃見てたけどそんな過去あったんか知らんかった…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:14:54
事情って何さ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:15:14
ガイアの我夢も幼少期に地元で天才児だったことで同級生に悪口言われて仲間外れにされてたな
ガンQ回でも思い出す程度にトラウマになってたっぽいし
10歳で海外の大学に入るのも周りの大学生や教授が賢さを認めた上で年下としてかわいがってくれるなら良いが接し方分からないと遠巻きにされそう - 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:27
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:03
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:28
オリンピックの事やコロナ禍の事をすっかり忘れて、同じ状況だと思ってるんでしょ…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:20
Zのカブラギがとことんうだつの上がらないダメ人間だったり、超全集に載ってる人間キャラの裏設定面白いよね。だからこそトリガーから出なくなったのが痛手だ。
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:21
会話のキャッチボールできないタイプってよく言われない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:06
トリガーが好きすぎて批判されるのが耐えられないので自分から先に批判したり批判する奴を印象悪くさせようとしてるタイプなのかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:37:15
エックスの超全集って確かハヤト隊員とワタル隊員の記述が入れ替わってたよね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:19
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:45
何やってんだてめぇら!!
さっさとルイルイ語れよ!!
5話の「弱き者はそれぞれ力を合わせて生き残ろうとする」と学者ならではの知見からナックル星人に啖呵を切るところが好きです
加えて台詞の前後にXioがルイルイ救出用のゼロのカード制作に奮闘する場面が挟まるのも絶妙 - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:28
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:40
コロナとかオイルショック以外になにかそういうのあるかなぁ?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:34
ゼロ客演回だとゼロと撮りたいからフレーム外に出といてって言われたエックスも最終話でユナイトしよって言われたらぜひともって答えてたし
映画でもカーナビしながらルイルイ運転下手っぴだなとか言ってたからわりと仲よさげだよな
フレーム外から控えめなピースでちゃっかりエックスが映り込んできた写真も撮り直しせずにデコってたし - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:57:26
そうそう
マモちゃんからXioにスカウトされて、Xioで活動し続ける中で希望を取り戻したって感じ
ちなみに人類に絶望してた子が今みたいな雰囲気に仕上がっちゃったのは、日本のカワイイ文化に影響されたかららしい
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:57
裏設定いいよね
大地も大空なんて名字の割に高所恐怖症なのをいじられたことがあったりしたんだっけ - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:03:21
エックスも気安くておしゃべりなやつなので似た者同士というか相性は良い方なんじゃないか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:21
なのでルイルイ以外のラボメン全員生死不明状態の最終話前半は気が気じゃなかっただろうな。