実写版キャッツか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:01:32

    そこまで悪くはないけどぶっちゃけ本編見るより海外映画評論家のコメントを漁った方が面白いぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:25

    ううん…どういうことだ


  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:19:31

    猫派の原作者があまりのショックに犬を飼い始めた怪作やん

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:19:36

    >>2

    こんだけ不評だと逆に見てみたくなるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:56

    あのぅセラピー用に犬を機内に連れ込むには診断書が必要なんですよ
    診断書はないんですけどねぇ…私はCATの原作者なんですよ
    おおっ…うん…持ち込みを認めるでやんス(航空会社書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:22:29

    良し悪しというより圧倒的怪作という感覚
    何がどうして原作のある実写化でここまでトチ狂うのか理解できない、狂気の一撃

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:22:30

    「5段階評価で言うとたまねぎ」みたいな奴が好きなのがオレなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:23:52

    猫人間達がすごいキモい感じでゴキブリ食うシーンがあるみたいな話は聞いた事あんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:09

    ビジュアルさえ受け入れたら行けるってことやん
    もちろんめちゃくちゃワシは無理

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:25:55

    なんならブロードウェイのCATSを定点カメラでみたのを垂れ流す方が面白いんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:26:18

    もしかしてミュージカルだから成立してた絵面を無理矢理実写に持ち込んだタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:26:21

    >>7

    ヌーッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:27:17

    それはホラーでもあり忍耐力テストでもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:02

    そ…そんなにお変クなのん…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:38

    >>3

    原作者には悪いけどこの話だけでもうおもしれーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:33

    もしかしてグロホラー好きからのほうがウケがいいタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:24

    >>2

    畏怖の念ってなんだよ!?

    なんでミュージカル映画で深淵を見たような感想出してるこの記者は

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:46

    一応これ上皇陛下も鑑賞してたような気がするけどどうだったか忘れたのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:14

    別にお話自体はそれなりに面白いですよ
    ビジュアルの話はするな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:36

    >>3

    >>15

    イギリスの巨匠作曲家、『キャッツ』が嫌いすぎて「犬」を飼い始める - FRONTROWアンドルー・ロイド・ウェバーが、『キャッツ』の出来栄えに心を痛めて、犬を飼い始めたことを明かした。(フロントロウ編集部)front-row.jp

    >>「『キャッツ』は限界を超えてすべて間違っていた。なぜ音楽があるのかの理解もまったくなかった。あれを見た時、『あぁ、神よ。ノー』とだけ思った。この地球での70年で初めてだったよ。出て行って、犬を買ったのはね。だからあれによって起こったただ1つの良いことは、私の小さなハバニーズの子犬」


    かわいそ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:41

    もともとミュージカルでごまかしてる猿なエピソードを直に見せられておお…うんとなった&リアルなcgがキモすぎるのコンボらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:10

    脚本や音楽は名作ミュージカルの話を引いてるから普通に高クオリティの部類に入るのに
    見るもおぞましい猫人間のSFXのせいでラジー賞主要部門総ナメなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:28

    お見事!次はドックスフラグ成立だぁ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:35

    確か陛下もコメントしてなかったっスかこの映画

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:05

    劇場で見たのに今思い出そうとすると本当にあった映像なのか幻覚なのか判断がつかないんスよね
    恐らく脳が自分を守ろうとしていると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:48

    ワシは早い段階でこの映画を見に行ったけど、製作スタッフに

    者がいるんじゃねぇかと思ってんだ

    全く別のキャラが玉ぶつけてウッとなるシーンが3〜4回あるんだよね こだわり過ぎじゃない?

    あと>>8の言う通りゴキブリがコミカルに踊ったりするシーンがあるから、アレが苦手な人にこの映画はオススメ出来ないでヤンス

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:31

    (陛下のコメント)
    この映画を観てですねぇ…舞台を観た記憶が蘇ってきましたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:19
  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:22

    劇団四季の時はデフォルメされたGだったのにこの映画でわりとリアルな体型の着ぐるみGを大量に出されて死ぬかと思ったのがオレなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:03:33

    >>24

    ちなみに愛子さまはこの映画が初キャッツだったらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:43

    聞いたことがありますこの映画を評価してるのは日本ぐらいだとそしてその評価してる理由が天皇の尊厳を守るためと言われてると

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:42

    終盤は恐らく予算が尽きて演者の顔アップで歌うだけというかなりの猿構成なのに、絵面のインパクトが強すぎてその辺りにほとんど触れられないんだよね。すごくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:32

    >>2

    1発目のロサンゼルスタイムズの時点で滅茶苦茶面白いのはルールで禁止ッスよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:23

    割とマジで不気味の谷というかなんかこう嫌悪感とかが入り混じったホラーだった それが僕の感想です

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:17:31

    >>20

    航空会社…凄え

    あまりにもあんまりだから犬の搭乗を認めたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:14

    陛下は昔みた記憶を脳内上映することで耐えたと考えられるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:35

    >>13

    "可愛らしい""人の顔をした""ゴキブリ"?!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:20:41

    コメント全部おもしれーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:54:58

    これを陛下に見せた輩は大逆罪に問うべきだと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:57:09

    >>30

    可哀想を超えた可哀想

    俺が宮内庁職員だったら先に本家ミュージカルを鑑賞させるね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:09:29

    原作者のコメント
    ワシは(精神的)レイプされた過去があるんや!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:30:44

    >>27

    おそらく京言葉だと思われるが…

スレッドは2/16 11:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。