- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:10:37
ジオン贔屓言われるのはまあグローブ事件のせいだろうけど
(事件の整合性は横に置いておいても)
あくまで連邦の兵隊の中でも狂暴な一部の話ってだけで、ユニコーン作中で語られる連邦全体云々の問題とはちょっとポイントがズレてる - 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:12:09
グローブは連邦を悪く描きすぎだろって批判されてると思うんだよね
ジオン贔屓のとこはやっぱ残党の旧式MS大活躍(に見える)とこじゃないだろうか - 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:12
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:16:19
グローブインパクトが強すぎるだけでそれ以外は連邦としては割とマトモ寄りかもしらん?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:00
バイカス大暴れもあるから、オタク目線だとジオン贔屓に見えるけど公式的にはそんなつもりないと思うんだよね バナージを助ける大人は連邦にも居たし
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:41
- 8二次元大好き匿名さん25/02/15(土) 22:19:24
カークスとかどの口で言ってんだってなる奴らも多いし正しいとかそういう風には描かれてないとは思う
トリントンや湾岸基地の連邦兵士とか可哀想だし - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:21:11
ハサウェイの連邦は誰がどう見てももう末期だし
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:21:12
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:25:52
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:02
まぁ駐留軍がレイプするのはよくあるからな…
でもそれって大多数はまともだから成立するのであって町一つが生贄になるって無茶や - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:23
たぶん一番同情的に描かれてるのがガランシェール一行だけどそれも経緯は可哀想だけど道は踏み外してる奴らって描写だからなあ
だからバナージにいろいろ言われてるわけで
あとは基本的にろくでなしか外道か狂人ばかり出てくる
ミネバはジオン残党にも共和国の右翼にも否定的だから一旦置いとく - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:43
ユニコーン後半の風の会とか一番かっこ悪くて情けないジオンミームの醜悪な発露だと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:11
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:13
シリーズ通して連邦が駄目扱いされがちなのは、上層部は糞!みたいなのばっかり描写されるからかな?
ジオンとかは駄目なりにカッコいい所とか有能な所は描写されるし - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:38
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:40
黙認されて戦争犯罪として残ってないのにビデオが拡散してるのはやべーよ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:23
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:33:59
それこそピンポイントでジンネマンの家族が犠牲になったなら可哀想だけど流石にバンチごと犠牲になるとそれもうジオン共和国の弱腰を批判するべきじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:23
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:28
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:14
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:37
そうだよ でもやっぱり人間はどちらかが悪で叩いていいと思った方が楽になれる タフカテとかそういうノリだし
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:55
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:14
てか描くんは良いんだよ描くのは、問題なのは雑いのと矛盾が多いのがどうなのかって所よ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:44
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:47
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:37:22
別にUCがそうじゃないとは一言も言ってないのだが……
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:37:37
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:13
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:39
連邦軍も戦乱続きで上から下まで疲弊してるからな
もう勘弁してくれよ状態だろ - 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:05
主人公のバナージはコロニー住民
ヒロインのミネバはザビ家
準主人公格のジンネマンはジオン残党
もう1人の準主人公リディは途中から敵になるから
これで地球寄りに描かれるわけなくね - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:11
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:13
グローブ事件抜きでもジンネマンの過去ってそれこそ幾らでも成立するからこそやり玉にあがるんだと思うぞ
インパクト重視で整合性が無い上にレイプって嫌悪感のある描写だし - 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:21
まぁ、エンデガンダムも掲載当時はジオン悪に描き過ぎている!!ガンダムでいい話を作ろうとしててケシカラン!!なんてボロッカスに言われてたらしいし、そう言う風潮なんでしょ
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:48
ユニコーンの連邦は現実のままならなさに苦しみながらもできる限り真っ当に頑張ろうとするおっさんが多くてだいぶ良い扱いだったと思うんだけどねえ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:20
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:23
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:30
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:10
正史ではない小説版08MS小隊のキキレイプでも物議を醸したのにユニコーンは小説版からそのままスライドしたからな
あとレイプネタ多すぎ グローブ事件にマリーダさんにアンジェロと何回やるねん - 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:22
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:32
宇宙世紀の世界観的に宇宙移民拒否して地球にしがみつく地球連邦の上層部は絶許だから連邦側がそういう風に描かれるのは仕方がない
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:46
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:43:37
あの人ローレライの頃からずっとこんなんよ、多分ネタの引き出しが少ないんじゃないんですかね?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:43:39
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:44:29
まぁレイプなんてそれこそ小説でガンダムの生みの親がやってるし
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:44:34
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:24
作者が悪趣味癖があるのはこの際なんも関係がないような
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:26
- 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:49
あと幻覚見えてんのかって位に発狂したりネチネチ言う奴も居るのがな
誰も連邦がUCでは良いように描いていないとは一言も言ってないのに、なんでその方向性で行くんだ? - 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:15
結局温度感と匿名掲示板自体の問題に行きつく気はする
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:48
戦争犯罪として裁きは下されたけどハメ撮りが流出してて被害者もその身内も溜飲を下げるどころか更なる怒りを募らせただけだった…で済むんだよね
インパクト重視した結果なんでやねんと読者を冷めさせるのは作品作りでは悪手だよなー
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:10
- 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:13
だから整合性はどうにかしてくれって話なのに、なんでそこまでキレられんとあかんの?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:01
ハイ・コカインとかもムーンムーンから突然出現したっけな
あれも連邦腐敗描写の一種か - 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:26
- 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:07
いきなり現実がどうとかの話になって意味わかんねーよ………
- 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:05
整合性なんて1年戦争でどれだけガンダムいるんだよ…とか無限に増えるジオン残党とか今更では
- 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:06
- 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:26
別に描いても構わんが(←コレ重要)、色々矛盾はしてるわワンパターン過ぎるのはどうなんだ?って意見に対して絶許みたいな感じの奴居るのなんなん?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:02
絶対肯定じゃないと許さんってのはワリと建設的では無いと思いますよー
そんな捩じ伏せる様な言い方するのはなぜなんだね? - 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:32
- 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:42
印象操作にしかみえねぇっスね、マジでね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:52
荒れやすい話題なわりにユニコーンがジオン贔屓かってお題と特に関係がないからかな
- 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:44
泣き虫ギリガン辺りはマジ容赦ないジオン残党の描き方だと思う
愛国少年の成れの果てのオッサンとか生々しい - 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:57
作品間の整合性と作品内の整合性ってモノが違うと思うが
- 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:16
そもそもが地球の環境問題を力技でなんとかする為に民族血統歴史ルーツ何もかも無視して連邦という大組織を作って宇宙移民を進めるなんて政治の歪から始まったのが宇宙世紀だからなぁ
動かす予算も桁違いだが対処する問題も同じく桁違いだろうしそりゃ混乱もモラル崩壊も起きますて
- 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:35
- 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:43
- 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:25
- 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:03:46
小説版Vガンダムで描かれてるけどマンハンターは最盛期過ぎると不法地球居住者の取り締まりやらなくなるからなぁ
- 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:14
- 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:41
∀でもグエンが性的虐待を受けてたことにしてるのでまあハイ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:39
- 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:10:26
連邦の存在意義は宇宙移民の推進だぞ
地球に住み着いて特権階級気取ってる上層部の方が本来異端だからこそジャミトフ・ハイマンは「脅威たるジオン残党」は狩り尽くしたからさっさと宇宙に上がれと力で進めたがったくらいだし、コロニーから地球に来て住み着くのが取り締まり対象になるのは組織の本義だし純粋に行政サービスとしての機能の範囲内ですわ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:23
- 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:02
まあ公式として出ちゃったからには今更どうしようもないわな受け入れるしか
- 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:12
- 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:18:05
連邦軍機達
リゼル「色々活躍出来ると思ったのにこのザマァですよー」
アンクシャ「自分なんか、高高度の戦い習熟してるはずなのに瞬殺ですよ」
ゼネラルレビルのリゼル「制作者達も視聴者達も私達がカッコよく出てきて翻弄されて倒される姿が見て満足したんだから良いだろう」 - 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:18:38
グリプス戦役から第二次ネオ・ジオン抗争まで激戦してたのは極一部の部隊だけだから連邦兵の連度は右肩下がりなんだ…
- 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:44
- 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:20:18
バナージのクラスメイトが吹っ飛んだのってよくマリーダさんが犯人って誤解されてるけど前後の描写的に犯人はロンドベルのリゼルがジェガンなんだよな……
- 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:23:43
- 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:50
- 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:29:30
宇宙世紀自体がその後数十年で終わる歴史の1ページでしかないから組織が腐敗と弱体化を積み重ねるのは当然の流れなんだけどな
- 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:30:18
連邦は逆シャアの時点で軍縮始めてて逆シャアあったのに軍縮止めないと言う
- 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:57
具体的なのなんかあったっけ?
- 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:08
逆シャアのネオ・ジオンも戦力は一個艦隊、独立したコロニー国家として承認しろって程度の話だからな
- 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:14
ユニコーンはジオンや連邦だというよりおっさんたちがバナージに癒される物語と言われるくらい
ダメなおっさんと良いおっさんがいるおっさんバリエーションが多いという作品イメージ - 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:52
やる気満々だった奴らはみんなラプラス事変で散って行ったし生き残った奴らもシュツルムガルスみたいに連邦兵とも少しずつ良い感情を芽生えられてきてたからね
残ったのは後ろにいて乗っかってた出涸らしくらいよ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:34:02
- 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:34:16
- 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:20
ユニコーンがおっさんセラピーと言われたらそうかもしれん
- 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:30
オールドMS大運動会くらいじゃないかなーと俺も思うわ
- 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:36:10
- 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:37:28
待てよ、ユニコーンには今も尚連邦系MSビジュ担当として一線級で活躍するMSたちがいるんだぜ?
- 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:38:36
読んだら寧ろ連邦悪い扱いなのグローブの件くらいで後はジオン側が「俺達は被害者だから何をやっても許される!」って感じで自分達のやった事は棚に上げてどの口でほざいてるんだ?ってくらいに見苦しいのが多かった印象
それを自覚して恥じてたのジンネマン達とかバナージと打ち解けた一握りくらいだったし - 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:23
元からジオン公国再興なんて考えて無かったミネバが二度と悪用出来ないようにラプラスの箱の価値を大暴落させに行くのも無理はないってくらいに醜悪なテロリズムとして扱ってたよな
- 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:57
- 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:19
- 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:37
- 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:48:54
- 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:50:34
ジオン残党は敵として出てるから出番多かったけど全体的に見たらむしろ連邦の方がカッコよかった印象ある
- 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:00
ブライトが食い下がるのにパラヤ次官がシャアの動きを砲艦外交だろうと当たりをつけるのもまぁ当然なんだよね、艦隊派遣の戦費をどこから出すとかやり合うのもうんざりな連邦全体の嫌戦ムードも判断に一役買ってはいただろうけど
- 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:58
- 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:54:00
- 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:55:28
そっちはそっちで露悪的に物を見過ぎだと考えられる
- 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:55:40
- 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:55:44
と言うか寧ろその手の大きめの事件がグローブとバンチくらいしか起きてない事に驚く
- 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:56:13
逆に思想が入り込みすぎてる人間がこのスレ多くないか?
- 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:57:24
前提がはじめから決まってる人間には何を話しても語っても無駄なんだよ
- 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:58:14
そもそもコロニーもその下の単位のバンチも連邦施政下なのが大半だし中立コロニー相手に事を荒立てる理由も無いので親ジオン派コロニーの鎮圧、接収時にしか悲劇が起きる土壌そのものが無いんだ
- 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:59:10
連邦はアレだけデカい組織の割にはよくやった方ではあるよ
腐敗といっても組織の巨大さから考えれば相応というか基本的には想像できる範囲内だし、一年戦争の後処理に半世紀以上リソースを取られなければもっとやれたかもしれないが一年戦争の勃発には連邦にも責任が一応あるからそこはなんともいえない
- 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:23
ジオン、連邦敵対勢力「オラに力を分けてくれー!おー、力が漲ってきたー」
- 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:07:41
- 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:12:45
ジオニストが急に増えたのってどの作品からなんだろ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:57
- 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:20:34
- 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:24:45
- 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:25:37
- 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:29:38
言うてティターンズもあそこまで酷いことやってるのは情報操作もあったから知らんし
- 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:06
- 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:35:24
ゲーム根拠にガトーとシャアは互角とか言い出したのが原因だと思うけどなジオニストが嫌われたのは
- 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:08
弱いは弱いがごく一部のカス以外は正義と職務を全うする軍人が多かったやん
- 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:41
言うてジオン自体はずっと人気あったよ
戦場の絆なんて当初ジオンに人集まりすぎてろくにマッチしないような感じだったし、ネットで本気でジオン星人はさぁ...みたいなノリになったのせいぜい10年前位からでは - 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:42:34
- 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:09:14
- 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:33:13
まあ現実世界でも強者の立場を利用した弱者へのりょーじょくやコロしが発端で戦争する国もあるし、それだけじゃなくて色々と不平不満が積み重なってきた結果が爆発したのでは