この読切面白かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:05
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:54

    バケモンにはバケモンをぶつける理論ほんとすき

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:21

    読み終わってから分かったそっちの意味か

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:48

    終わり方の勢い好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:26:39

    騙されたのは可哀想

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:26:56

    人魚がここまで惨めなのも珍しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:28:34

    2周目するとモノローグちゃんと人魚のやつに見えるの上手い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:29:42

    女の人見つけた時の表情の本当の意味が読み終わると分かる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:31:20

    人を騙して喰らう人魚が討伐されたからハッピーエンドだな!ヨシッ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:25

    お互いに掛かったって顔してんの怖すぎでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:32

    この兄弟めちゃくちゃ経済回してるな
    元々の気質が素直で単純なんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:19

    >>8

    普通なら笑顔になる状況じゃないよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:44

    >二人の前に漂流した女性が現れ、運命を大きく狂わせていく。


    現れた女性によって二人の運命が狂わされていくと思うじゃん?

    大きく狂ったのは女性自身の運命だったという

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:13

    >>11

    文字通りの酒池肉林で笑った

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:03

    読み返した時一番恐怖を感じるコマ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:48

    序盤のお兄さんのホラーカット、弟視点かと思うじゃん?

    前話題になってた悪魔祓いの読み切りもそうだけど
    ジャンプラ読み切りこういうモノローグ詐欺系多くて助かるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:53

    汚いマリオ&ルイージというあだ名好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:20

    >>11

    欲に忠実な奴らだけど、酒屋と娼婦の人たちは大金払ってもらえて人魚以外特に迷惑かかってなくて笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:16

    デンジみたいな双子だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:44:42

    汚いマリオ&ルイージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:54

    この手の漫画は2週目も面白いよね…
    カワイイじゃねぇよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:52:46

    人食い人魚を人間が食い物にしてる話なのでマジで人間には迷惑かけてない兄弟
    前の灯台守も実際人魚が喰ってたんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:22

    弟がエロス大好きムッツリ野郎なのは事実で草なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:19

    ラストも良かったな
    この兄弟が仕事を成功させて莫大な報酬を得ても、3日で使い切り一時的に良い目は見るんだけど
    一生満足することのない時間を半永久的に生きるんだろうなっていう羨ましいような、羨ましくないような丁度いい塩梅

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:58

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:23

    兄貴の方は人魚食わないとそのまま死んでただろうから食うのは分かる
    弟の方が人魚食ったのは兄貴の不死に付き合うためだと思うと兄弟愛は強いな
    やっぱり汚いマリオとルイージって感じだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:47

    >>21

    このときは一応人間の可能性もあったし……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:52

    人生楽しそうだなこの兄弟

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:20

    >>24

    一人だったらいずれ発狂するかモノホンの化け物になりそうだけどこうやって兄弟仲良く馬鹿騒ぎを続けていくんだろうなという妙な後味の良さがある

    不老不死の力を手に入れても真面目にコツコツ仕事(人魚狩り)を続けていこうという姿勢も良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:17:57

    仲の良い男兄弟2人っきりのところに美人な女が現れて2人の仲がめちゃくちゃになる話かな…→女が積極的だしうっかり手を出す流れか?→結局手を出さずに最終日…この兄弟何も悪いことしてないのに人魚に殺されるの可哀想…→流れ変わったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:58:02

    そういや最終日まで待ったのって人魚が本性出すの待ってたのかな
    それとも単純に船が来るより早くに殺しすぎると人魚が腐るからなのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:51:50

    >>31

    まぁ死体を保管するという船の件もあるし「一応人魚でない可能性も考えてる」ってことじゃないか

    人を殺したら犯罪になって生きるのに面倒だしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:53:43

    今思うと弟が人魚に迫られて好きになっちゃうだろって言ってたの、人魚を殺す時になったら悲しくなるからとかの理由だったんだろうな、別に人魚騙す為のその場の誤魔化しとかじゃなくて本心だけど意味が違う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:54:17

    そのとってつけたようなヒゲをむしりたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:57:15

    兄貴の体めっちゃだらしなくて笑う

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:01:03

    弟のやっぱりこの仕事向いてない的な発言ってすぐ色仕掛けに掛かるからか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:04:52

    思えば違和感あったよな
    「もう帰ろうかなぁ」とか帰れる立場であることを暗示してたし
    この愚かな行動が~モノローグが兄弟視点でかかるとしたら自然なタイミングは「もう少し頑張るか」のタイミングかも?だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:06:38

    前任が行方不明になったと聞いて来たってのも人魚案件疑惑があったからだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:11:43

    >>36

    仕留める予定だけど毎回軽く恋しちゃうんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:16:04

    寝る前の部屋真っ暗闇スマホだけ明るい状態での『チカッ』の次ページは悲鳴上げそうになった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:16:12

    >>38

    金渡したおっちゃんも「いつも通り」と言ってるから人魚関係はこの2人みたいな認識になってんのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:16:43

    こいつらの武器って捕食者が立場逆転したときの恐怖と不死身だけってことか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:34:57

    待ってくれヘンな事に気付いちまった

    首飛ばされて人魚狩りモードに切り替わった弟が服着てたのに全裸になってる
    パンツまでわざわざ脱いでるぞこれ
    絶対日が射して足が生えたあと人魚に戻るまで殺さずヤッてるだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:36:26

    殺してるだけなら誘惑されてもチンチンイライラしないもんな…なるほどな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:40:02

    >>42

    +性欲と肉欲

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:42:20

    >>43

    復活した時に海から出て来て裸になっているし、ブサイクだと捨てられた頭の方から再生したんじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:52:46

    前の人魚も兄貴の方から襲ってるけど、人魚的には兄貴の方が好みなのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:56:59

    >>47

    食う肉は多い方がいいとかだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:01:05

    >>40

    結果わかってるのにそこだけは何回見てもビクってなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:08:59

    >>46

    でも首につなぎ目っぽい跡があるんよ生えてきたなら無いんじゃないか

    兄貴みたいに胴だけで動けるっぽいから脱いだんじゃねえかなぁ

    飛びかかってるとき兄貴は口から血たれてるけど弟はエロ本読んでたときみたいなよだれなんだよな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:11:20

    多分人魚以外の怪異もこんなノリで毎回倒してるんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:58:24

    人喰いの怪物にも種類があって、そいつ自身は純朴や善良であっても人を食う以上は分かり合えない悲壮的な話もあるけど、ステラさんは人喰いなのを差し引いても「つまんね、私を巡って殺しあったりしろよ」とか性格もカスなので狩られても悲しくならないのが良い

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:20:08

    兄弟に食われた人魚が陸で襲うとかいう舐めプしていて心底人間舐めてるのわかって面白い

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:57:07

    >>53

    あー確かに

    ステラは視界の効かない夜に海に誘い込んで一人ずつ狩るってやってたもんな

    それに比べると最初の人魚は全然考えないで襲ったんだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:10

    >>53

    多分あれヤろうとして油断したとこ刺しててやり口は上手いけどベッドの上で人魚フォームに戻っているあたりやっぱ人間舐めてますわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:08:45

    兄弟たちが取引先からあいつらは絶対に敵に回すなって恐れられているの好き
    舐められずちゃんと商売やってるんだな(商品に関しては目を瞑る)

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:30:51

    >>26

    このレスで小さくてかわいそうなヤツらの煮付けの件を思い出したけど、あっちと違って幸せに暮らすために躊躇なく食ったんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:27:22

    本業灯台守だから金使い切っても食いっぱぐれないのは大きいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:51:59

    食事とはいえ最初の人魚が手を出さなければ真面目に灯台守やってたっぽいのに手を出した挙げ句舐めプの結果人魚にとっての化け物を生み出してしまった
    食事は真面目にとらなければいけない

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:59:11

    >>58

    人魚捕まえたのは久しぶりって言ってたし報酬は酒と女ですぐ使い切ってるから普段の食い扶持は真面目に働いて稼いでいるんだろうね

    この兄弟不死身になってもちゃんと社会に馴染んでるな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:42:34

    最初の人魚を食べたのがいつでそこから何回人魚を捕まえていたのかは分からないけど、兄弟たちが売った分だけ不死者がいるんだよなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:42:36

    人形捕まえるためだけにやってるんじゃなくて多分生計自体は灯台守で立ててそうな不死者たち

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:37:08

    >>29

    欲に目が眩んでる訳じゃなくてポジティブな生きる理由になってる感じがいいよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:42:24

    ちょいと勘違いしてたけど不死身になってからもずっと灯台守してるとかじゃないんかね兄弟。雨漏り修理した時前任者はなにしてたんだってぼやいてたり、ボロボロの部屋を気味悪がってたり、帰りたがってたりのミスリードパートとか見るに前任者失踪が人魚案件っぽかったから傷顔のおっさんに依頼されて張り込んでたとかそんな感じ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:59:44

    かんたん作画かわいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:11:08

    ライトハウスって灯台が舞台のホラー映画があるそうなんで鬱々とした感じで進むのかと思ったら
    予想外に雰囲気切り替わってカラッとして終わったな、たぶん良い話だった

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:09:38

    >>64

    まあ同じ場所に留まって人魚が来るのを待つよりは、人魚の狩場っぽい場所に出向いた方が見つけやすそうだもんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:59:49

    金貨?が目一杯入ってる袋を特に隠しもせず持ち帰ってる辺りあの町の住人からは手を出したらヤバい兄弟で知られてるのかね
    盗られる心配一切してないもんな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:05:32

    最初のシーンってもしかして人魚食べた直後のシーンか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:24:38

    >>69

    多分そう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:46:31

    イカれまくってるのに読後感が日常回読んだ後みたいな感じなのも狂ってて面白い

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:50:46

    ひでえ漫画w

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:54:47

    >>66

    元ネタ知ってたら(この兄弟人魚巡っておかしくなって仲違いするんじゃ…)感が余計にすごいからそこからひっくり返してヒャッハーエンドにするのは上手いと思った

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 04:24:23

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:48:04

    >>68

    絶対敵に回すなって言われてるということは敵に回したらどうなったかの前例があるんだろうね

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:15:19

    怪物の有利性って人間よりも高い身体能力とかもあるけど、「怪物なんていない」って常識の隙をついて初見殺しを狙えるところにもあると思う
    今回の場合は兄弟の方がその有利性を持っていたわけですが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:29:02

    >>71

    この兄弟にとってはごく普通の日常だろうからね

    正月のマグロ漁師の特番で大物を釣り上げる様を見ているような楽しさがある

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 06:37:39

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています