【CP一応閲注】公式の描写で伊正に気ぶる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:11

    伊織と正雪先生の間に既に存在する要素から伊正を語りたい
    sage等不穏な発言禁止
    念の為閲注ですが念の為なので具体的にはベッドヤクザまでとします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:21:05

    スレ主は初っ端運命構図だった事がもう良いと思っています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:29:45

    もっと重大な事起きてるのに正雪先生の顔はっきり覚えてる人ね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:43:35

    初対面で殺されかけたのに顔が整ってると思ってるとかよくわからない余裕をぶちかましてるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:45

    月を背にして顔なんかよく見えなさそうなもんだが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:02:12

    伊織から正雪への
    正雪はこんな事をしない
    と言う謎の信頼

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:07

    >>7

    数々の怪しい場面で、正雪の仕業とすると辻褄が合う事までは認めてるんだよね

    でもやってないだろうと言う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:17

    >>8

    そういう人柄ではないみたいなことを言うけどなんでそんな殺しにきた相手を評価してるのか未だに理解できない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:47

    わざわざ殺す前に自分の名を名乗っていたのが伊織的には好印象?だった感じだような

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:00

    何だかんだ剣鬼を抱えている伊織に「正雪の信念に応えたい」って言わせてるのはすごいと思う。伊織って作中であまり自分の要望を言わないタイプだから。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:23

    “信念に応えたい”と語ってドロテアに“答えになってないわよ?”と言われたとき
    何も言い返せてない伊織がいい
    普段はよく口まわる方だよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:25:51

    いっぱしの武士として認めてくれたら好印象なのかと思ったら
    柳生リリィのことは1ミリも信じてなかったからええええぇーーーーーーっ!!!!??!

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:26:39

    伊織が惚れてるのかよくわからない
    と言うか惚れる理由がわからないけど
    変な信頼はあるし、好感度は高いので
    伊正をやる場合は、惚れてると言う前提を入れなければ
    脳内で伊正を成立させるのが難しい

    俺は正雪に対する伊織を理解できてない

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:31

    本人も自分が変であるという自覚はないと思うけどおかしい
    逸れの皆さんが笑顔で見守るわけだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:36

    >>3

    伊正で運命構図してたっけ?

    いかん見返してこなきゃ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:45

    好きなのかな…と思える行動は見られるけど理由の方となるとよく分からん 
    一目惚れならそんなに理由はいらないのかもしれない
    インパクトはあっただろうけどファーストインプレッションあれでいいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:24

    >>16

    最初の所かな。その後のセイバーがガッツリした運命構図だけど先生ともそれっぽい構図をしてるはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:35

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:59

    >>19

    冒頭見返したけどわかんなかった…どのあたりだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:48:10

    >>21

    丑御前を下がらせて先生が名乗ってるシーンだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:53

    >>23

    あ、例の真横からの構図じゃなくても運命構図カウントでいい感じ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:55:14

    >>25

    カメラ回して成立しそうであればありということで

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:05:01

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:05:56

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:07:09

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:07:24

    わりと運命ぽい構図

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:08:19

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:11:30

    伊→正のほうが理由とか理屈がわからないから掘り下げ甲斐というか考え甲斐がある
    何かはあるんだけどなんであるのかわからないのがいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:12:29

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:15:32

    伊織からも単なる敬意とかじゃ片付かない踏み込み方してるんよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:16:30

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:18:06

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:19:04

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:21:37

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:21:50

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:24:32

    正雪に江戸を守る的な約束するシーン、別に先生は伊織にそこまで求めてなかったし伊織が約束する必要もメリットも特にないんだよね。セイバーからはそんな約束して大丈夫か?的なツッコミもらってるし。そこをわざわざ口にしてるから伊織的にこの時点でも思うところはあったのかなと思ったり

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:25:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:25:36

    カプスレ止まってるからそっちでよかった内容に思うけどだめなのかなぁ…
    公式の内容語るのにカプスレで無理ってそんなバカなだしおかしい流れでもなかったと思うんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:26:55

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:31:46

    >>42

    スレ見てればわかるけど伊正スレはカプスレなのに意外と冷静な人が多いんだ

    公式描写はとりあえず置いておいて既に好き合ってる所からスタートって語りが多くて公式の話は避けられがち

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:00

    正しさひとつであそこまで言うだろうかっていうのがあるんだよやっぱり
    せっかく責任ない身分でいるのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:37

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:54

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:39:07

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:05

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:45:35

    >>45

    あれで先生に約束するのって伊織の立場からするとデメリットしかないんだよなぁとは思う

    強いていうなら自分の理想的な人間の挙動ができるとかそれくらい?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:48:57

    伊織の真の願いって作品通して丁寧に描かれてる重大事項なんだけど
    江戸の平穏のために戦うとか、正雪の信念に応えるってのはそれとは相入れない選択なわけじゃん
    序盤で儀に参加する理由としても近しいことは言うけど終わり頃に言うのでは全く意味が違ってくる
    初めなら強者と戦うきっかけになるけど終わりでは強者と戦う機会を永遠に失うことになるんだから
    なのになんであんなこと約束してるんだ…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:49:19

    >>51

    立派な人間を装うだけ自分の本性とのギャップにまた嫌気がさすだけだと思うんだけどね、本人としては

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:55:12

    悪しきこと、許されぬことであるからと正雪の想いを見たからはかなり違うよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:56:13

    >>52

    伊織は何だかんだでずっと剣の道を諦めきれずにずるずるきてるだけでとうに道なんかこの先ないとわかってただろう

    実際本人がそう言ってる

    だからわざわざ言う必要のない、自分の首を絞めるようなことを言ってその未練を断ち切ろうという気持ちがあった

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:59:09

    先生の願いを枷にする事自体重いよ
    そう思います

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:01:21

    そもそもそこを語ろうとなると可惜夜を選ばないという事が前提になる(でないと伊織に誠意がなさすぎる)

    そうなってくると結局は「人の道として正しい」とされることを選んだって話なのでは

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:02:47

    至上命令は衝動とされてるから本人に誠意があろうが友情があろうが妹の存在があろうが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:03:27

    少なくとも約束した時点では可惜夜する気はないだろうなとは
    そこまで不誠実な人格はしてない
    本当に可惜夜は衝動的に魔が差した末の事態

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:06:09

    どの層とは言わんが伊織は正雪先生に対して責任取れって言われる筋合いないって主張するのいるが
    先生への約束って伊織は先生の願いに寄り添うとか以前に体よく自分が剣を断つ為にダシにしただけだと思ってるから責任は取るべきだと思ってる派だ俺は

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:09:14

    責任とった方がいいのはそう
    先生に人を見る目が無くて勝手に勘違いとかでもないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:10:44

    なんで長屋で先生のこと介抱したんですか…別に必要なかっただろ初手殺そうとしてきた敵マスターだよ?
    そりゃ敵に恩売るのも戦略だけどカヤちゃんと二人にしちゃダメでしょ 先生はのっぴきならなくなったら冷酷な手段を選べる、カヤちゃんを手にかけられる人だと思うよ自分は
    その謎の信頼は好意由来じゃなかったらどこから来てるんだ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:10:47

    先生の為に言ったなら責任取る必要はないと思うけどダシにしただけなら責任取るべきだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:13:51

    >>62

    それを恋愛的根拠にしてしまったらドロテアも鄭もそうならんか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:15:39

    正雪先生も伊織が思うほど清廉でも正々堂々みたいな人物でもないと思う
    だからいわゆる理解してるだけではない気がするんだあの信頼?は

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:26:49

    DLCの話だけど、鬼子母神が要石に伊織を選んだのも正雪先生のところに連れて行けって訴えてくるのも好きだ(そういう時って行くんだろうか)

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:30:06

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:32:15

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:37:32

    >>64

    冷静に考えればそりゃそうなんだけど公式描写で幻覚見ていいスレみたいだから幻覚で語ってもいいかなと思ってさ

    あとまあ先生は初手から物騒だしわりと汚い手使うし基本敵意向けてくるんだからそもそも介抱するなよと

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:40:48

    >>64

    正式に同盟組んでる鄭や一時的とは言え明言したうえで共闘してるドロテアと違って

    介抱した時の先生は普通に敵なんだよ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:23:56

    しかも先生と同盟組んでる地右衛門はカヤを攫った犯人
    なんで妹と妹を狙ってる奴の同盟者を2人きりで長屋に置いとくんだよ……

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:32:19

    まあサムレム自体アクションゲーだからか割と強引なところもあるからな
    身も蓋もないこと言っちゃうとFGO来た時のコラボで話作りづらいから正雪の好感度上げムーブしまくってたんだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:40:12

    >>71

    理屈で言えば怪しいって伊織本人が言ってるから

    理屈じゃないところで信頼してるとしか

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:47:17

    >>71

    正雪は手負いの上(実はフリだったけど)サーヴァント失って自分はセイバー健在だし、迂闊にカヤに手出しできないだろうって考えもあったんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:38:22

    >>74

    あの時は構図としてマスター全体に対土御門構図ができてたし、正雪も土御門にサーヴァントを奪われた形になってた。情報収集の意味合いで介抱して(剣陣営は兎に角情報戦に弱いし、そちら方面頼ってた弓陣営が脱落してる)、うまくいけばドロテアのように手を組めると踏んだのだと思う。

    信頼してるというよりは利害の一致だよね。


    伊織の「相手を理解しようとする」性質において、無垢なホムンクルスの正雪ってめちゃくちゃ分かりやすいんじゃないか。それこそ初対面時に大体理解できるくらいには。結果「色々手も打ってこようとはするが、基本的に善人だから人道に外れる真似はできない」というのがあの時の評価。

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:05:55

    サムレム初心者なので見当違いの事言ってたらすまぬ
    光√の共闘良いよね…ライバル兼ヒロイン的なキャラだと思っている

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:56:10

    そもそも伊織はサーヴァント失ったら儀から脱落って知ってるからな
    伊織の中に個人的な情があったとしても助けたこと自体はそうするのが己の利になるからが本心であると思う
    儀を勝ち抜くことにしても正しくあらねばならないという自分への戒めとしても
    先生が地右衛門と同盟組んでるのも望んでではなく仕方なくのものって察してたろうから内情わかれば悪い意味でなくてどうにでもできるって部分もあったんじゃないかね
    伊織って基本的には合理の塊だもん

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:33:32

    そりゃあ利になるから、安全だと思ったからだけど判断が甘すぎるだろという部分が良い
    これが自分1人だったらもし騙された時でも自分が被害被るだけで済むし、セイバーだったらそんな隙ないと思うが
    何かあってからでは遅いのに妹と二人にするのは…
    まあゲームの都合上そうなってますみたいな箇所多いけどなサムレムって

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:02:22

    普通の人間は万が一を考えるし、伊織だってそうだろうになぜか万が一ストッパーが不在になる判断力ぅ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:42:42

    伊織の洞察力の高さは本編で多々描写されてるけどそれを差し引いても自分の工房にサーヴァントを失ったとはいえ一応の敵を匿うことはもちろん一番大切な存在のカヤを自分やセイバーがいない時に傍にいさせるのは滅茶苦茶リスキーなのよね。自分がセイバーを元に戻した事実やドロテアがサーヴァントを失っても打てる手が少ない(手がないわけではない)を知っている以上正雪を完全にリタイアしたと判断するのは早計だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:06:08

    >>62

    長屋で先生を介抱したのは情報を得るため(これは本人が概ねそんなことを言ってる)

    でもセイバーのカヤを拐かした件については先生は珍しく言葉を濁している

    なのに志士がどうのって言いきるのもちょっと伊織らしくないなと思う

    そこら辺割と考察の余地ある気がして好きだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:10:20

    光と焔で割と正雪への好感度が違うみたいなのも大いに良さを感じるけどな
    特に最後の方地右衛門から庇われた後とか
    それと基本的に何かあった時は剣を納刀してから動くことが多い伊織だけど光ルート最期の先生が目を閉じるところで納刀せず終わるのも伊織らしくなくていいと思う
    その後おにぎり3人前山盛り作ってるだろうカヤのところに1人ないし1人と死体で帰るの人の心ないんか?ってなるけどな!

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:14:33

    介抱に関しちゃ75の言う

    >伊織の「相手を理解しようとする」性質において、無垢なホムンクルスの正雪ってめちゃくちゃ分かりやすいんじゃないか。それこそ初対面時に大体理解できるくらいには。結果「色々手も打ってこようとはするが、基本的に善人だから人道に外れる真似はできない」というのがあの時の評価。

    の通りだと思う


    伊織も人の心が決してないわけじゃないから正雪みたいな真っ直ぐな奴にはちょっとくらい報われるべきだって気持ちはある(not恋愛感情)って感じじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:05

    伊織自身が信頼できない語り手だから、自分で話した動機を100%の事実として見なしていいかは一考の余地があるんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:19:42

    >>84

    まあそれ言っちゃうと何もかも成り立たなくなるからある程度信じることも必要だと思う

    本人も心から思ってることはあるし言うけど、ていうかこいつも正雪もなんか自己評価変なところ低い低くない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:45

    >>82

    ルートごとでいうと正雪のほうからもかなり好感度違うんだよね、サムレムはそういうところが好き

    そりゃ美少女ゲーではないんだけど地道な好感度上げとかじゃなく選択、行動による分岐なのが良いっていうか


    納刀しないままなのってやっぱり動揺してるんだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:33:05

    伊織は剣鬼である自分の異常性を自覚してるし正雪は自分が肉のからくりでまがい物だって自覚があるから自己評価が低いのも仕方がないのかもしれない。
    一条の光ルートの亡くなった正雪に伊織が向かう所は自分もらしくないと思ったな。伊織が戦い終わって納刀してなかった場面他になかった気がするし納刀動作はもう体に染みついてて無意識でやっていてもおかしくないのに。正雪が無くなったことを察して気が動転していたのか、それともそのまま放置すればドロテア達に回収されるからやるべきことが残っていると思ったのかはたまた別に制作側の意図があるのか。割と気になった場面だった

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:02

    基本的に他人が向けてくる思いに対して自分は甲斐性なしで情をかけても仕方ないぞやめとけってスタンスなんだと思うんだよね伊織
    アリアとのやりとりでも出てくるけど
    なのに光ルートだと誰に促された訳でもなく自発的に江戸の平和を守ろうって約束するの、他ルートも見た後だと違和感がある
    正雪に期待かけられても普通なら俺はそこまでの男(人間)ではないって言う気がする
    だからその普段の自己主張を曲げてでも光ルートの正雪に対してはこの儀の間に思うところあったかなって思った

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:43:10

    >>86

    焔じゃ正雪も伊織に惚れないからね

    土御門のところから盈月掠め取る時も焔と光で丑御前との会話に若干変化があって好感度の差が分かりやすい

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:54:07

    焔と台詞回し違うならやっぱりそれなりに感情の段階は踏んでるんだなあ
    コラボイベとかで恋愛脳みたいなキャラ付けしてるのつくづく惜しまれる

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:03:43

    蛇神ルートだと盈月の儀より市民やドロテア助けるのを優先した伊織達に正雪は助言してくれるし、それを踏まえてか丑御前に正雪らしくないと合流した際に突っ込まれたり、伊織達との対峙前の問答で正雪が伊織なら自分の理想に共感してくれるかもしれないと期待していた心の内をぽろっと呟いていたりして割と正雪周りの描写が違ったはず

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:06:16

    >>90

    アフターだと考えるとあれ嫌いじゃないんだけど、コラボしかやってない人はサムレムの正雪先生知らないの勿体ねえ!!!って思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:08:04

    >>92

    正雪ひたすら振り回されて空回りしてるだけだったしね

    アフターって言うにはちょっと露悪的なルート選択だったと思う

    ホムンクルスの機能を利用するには…って逆算の結果だと思うけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:12:17

    コラボしか知らないのはもったいないね
    セイバーは流石に相棒だったの分かるようになってるけど、
    正雪先生は敵同士だったのが勝手に理想を見(て惚れ)たようにしか見えないから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:23:09

    コラボイベ恋愛脳かねえ
    一人で物思いに耽るとあんなな割に伊織と直接会った時は警戒してるスタンスだから感情と行動は別って割り切ってると思ったな
    警戒してる理由=可惜夜も本編で関係築いた流れも具体的なところはネタバレで描けないもんだからわかりやすい恋愛感情が印象に残りやすいのはまぁそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:26:42

    コラボイベは当たり前だけど記憶のない伊織以外は感情の結果だけ見えててそこに至る過程がまるでプレイヤーには見えてないからな
    頭から尻尾まであの態度だと思われてたらそれは誤解される
    セイバーもなんか湿っぽい誤解されてて違う!違うんだ!ってなった去年

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:30:27

    >>88

    正しい思いが報われないはずない、みたいなことも言ってたし

    それだけでも先生への回答も励ましも全部済むのにな

    もちろん上で出てるように自分に枷をかける意味合いもあるとは思うんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:36:28

    焔はカヤちゃん取り戻して願いを砕いて現状維持ルート
    可惜夜はもう散々言われている通り伊織の終わりルート(コラボイベはゲーム外なのでとりあえず横へ置いておく)
    じゃあ光ルートはなんなのかって思うと伊織の江戸を守るとか一連の発言を踏まえて正雪に希望持たせた責任取ってタケルのアレ先生に啖呵切ったあの決意に沿うって新しい方向性を得たルートなのかなとかプレイしつつ考えてたことをスレ見て思い出した

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:38:40

    >>98

    でも伊織の渇きは満たされないんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:40:51

    >>99

    それがいいんだろうが…!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:43:08

    >>99

    渇きを満たせる人の方が古今東西少ないと思うからそこはね…英雄だって満足死できた人少ないし

    それが哀れなのはもちろんそう

    だけど例えそうだとしても辛さを抱えたまま夜をこえて歩いていく人は凄いなと思うわけ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:45:56

    >>89

    >>91

    最終的に土御門討てばサーヴァントの暴走止まるとはいえ、サブちゃん暴走した時の正雪って目の前のドロテアや市民より土御門討って盈月取るのを優先したよね結果としちゃ

    丑御前は洗脳されてたフリだから土御門騙し討ち作戦パアにするけど令呪切れば呼びつけて応戦できないこともなかったし

    あそこの正雪って目の前の有事より打算を選んだわけだから、自分と同じく目の前の有事に対応しなかった焔ルートの伊織には靡かなかったんだろうな

    で光ルートの伊織は自分と違う選択して話しかけてみたら森宗意軒の話に聞いてた天草像と重なって惚れたと(紙マテ)

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:50:55

    それだとなんか天草くんが好きみたいな感じになっちゃうぞ
    記述としては「森宗意軒の語った天草四郎と同様の理想を求める気高さを感じ取っていたのだが…」だけど
    理想を求めるところまでは読んで当たってたけど平和を望む的な気高さは間違ってたって意気消沈するのが光経由可惜夜ルートかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:54:35

    まぁ天草ってこんな人じゃないか…と思ったのはきっかけ部分だろうね
    それも全然違うんですけどね…面識もないし箇条書きマジックみたいなことが先生の中で起きてたのかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:00:38

    >>104

    天草に脳を焼かれた狂人から聞いた話だから美化フィルターとかめっちゃかかっててその話を鵜呑みにしたとか余裕で考えられるわな

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:04:57

    正雪先生は天草宛のマイルームボイスで死ぬほど恐縮してたけど、
    話していくうちに伊織と全然違う実感が深まっていって
    節穴すぎる自分に一人でのたうち回ったりしないんだろうか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:08:56

    実のところ特に似てないのは面識なくて伝聞だとかしかも森宗意軒の語りじゃかなり盛られてそうとか色々考えようはあるけど
    記述の本旨は素晴らしい人間だと思ったから好きになったってことの方だろうね
    実際FGOで天草本人に会っても惚れるわけじゃないし…
    伊織が思ったような素晴らしい人間じゃなくても気持ちは変えられないのが感情のままならなさを感じさせて良い

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:20:21

    思ったような人間じゃなかったから、和解はしたけど完全に失恋しちゃったのかなーと寂しく思ってたら直後のバレンタインでそんな事なさそうで横転したんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:23:11

    サムレムDLC1の殺陣営戦を見るに正雪は意外と諦めが悪い

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:23:36

    まあFGOでは一方通行の片思いキャラ路線で行きそうよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:13

    諦めよかったら本編みたいな無茶苦茶やらなかった気がする
    人々の苦しみ見てあーあこの世は地獄か…まあしゃーないよね…って割り切れなくて、ならば私がただす…!って立ち上がっちゃったのが先生だし

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:12

    >>109

    諦めが悪いというか、カルデアで丑御前と対話を試みようと思ってたりするし一度持った情を捨てられないのかなとも

    生前が一線引いたような付き合いしていそうだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:04:11

    >>111

    諦め悪いってのもあるけど、残り寿命がわずかだったために焦ってた感ある。このままひどいままの世の中を見ながら死ぬのは嫌だ!的な。

    DLC慶安試合では寿命延ばす願いをして、次代を託す子供を教育する猶予を得られたから、あの穏やかなエンドだったんじゃないかと思ってる。

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:52:21

    書文先生の異傳がなんかこう…いいよね…
    光ルート確定後なのもいい

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:18:14

    >>114

    いいよね…

    何に使う素材集めだったのかあえて聞くまいとしていた伊織がいい

    それを受けた書文先生がすっかり娘を任せるモードなのもいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:52:36

    書文先生はスキルマックスのセリフも伊織と正雪について言及してる珍しいパターン

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:48:30

    >>12

    ドロテアが「困った男ね」で話進めたから有耶無耶になったけど

    結局これは何だ

    本人にも説明が難しい?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:33:28

    本人にも説明つけられないのかなと思って見てた
    そういうところで気ぶらせてくるよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:37:34

    伊織は正雪の製造意図を知らないのでドロテアのセリフの意図を正確に読み切れなかったから歯切れが悪いのかなと自分は思った。
    正雪がどんな存在であれ命を救われたから彼女の思いに応えたいから一緒に行動してるみたいに伊織的にはちゃんと返答したつもりだったのかもしれない。
    まさか正雪が聖杯(盈月)と接続すると無限増殖して現人類に成り代わるなんてことサムレムコラボが出るまで神視点のプレイヤーでさえ把握できなかったことだし。

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:45:23

    えっと…

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:51:43

    >>118

    理由がよくわからない割に渡さない意思は堅いんだよね

    霊地争奪戦でもまだ言ってる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:26

    そもそも独立した意思を持った個人なのにいないところで渡す渡さないの話になるのが変
    ホムンクルスはモノだからドロテアからはそうなるだろうけど
    伊織がそれに応じてるのがおかしい

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:41:39

    >>119

    先生の機能は先生ですら知らないんだからドロテアとの会話でそこが関係してくるのはおかしくない?

    先生視点でも森宗意軒は救済を願ってたからそのためなんだろうくらいしか掴めてないと思うし、その願い自体は言っちゃなんだがよくあるもので危険視するようなものでもない

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:43:06

    喧嘩せんでもろて…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:45:37

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:22:05

    >>122

    まず物じゃないし俺のじゃないとか言うと思った

    伊織なら人道的によくないって言い方しそうなんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:31:51

    現代っぽい物の見方をするからそうなると思ったんだけどな
    基本的にはああいうのは当人同士の問題だと捉えるだろうし

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:44:10

    ホムンクルスの説明聞いたは聞いたけど本人の気持ちをまず聞いてからってスタンスなんだろうなっていうのはわかる
    でもそれをそのまま言わないのは気ぶりポイントだよね
    普段の伊織なら理解して一般的な道理を引き合いに出すのになんでここだけ歯切れ悪く自分の意志みたいにドロテアの申し出断るんだろうとなる

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:56:45

    1度はコイエット家に連れられていくのを見送ってるんだよね
    だから本来であれば止める理由はないはず
    まして儀の後でとドロテアは提示しているんだから、盈月を砕くのを見届けさせたいから断ったのでもない
    庇われて「あなた以外に…」を聞いて、流石に響くものがあったんだなと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:02:29

    儀の後に伊織どうするつもりだったんだろうなマジで
    盈月壊したらセイバーはいないし
    先生も戦いの邪魔はしないとかいいつつ満身創痍だし
    なのにおにぎりいっぱい用意させてるのカヤちゃんを戦前に心配させないためかと思うんだけどそれより話して覚悟ちゃんと決めさせた方が…みたいな気になる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:46:38

    できるかはともかく、ああ言われて否定しないってことは伊織も3人で帰ってきたかったんだろうなぁって

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:02:45

    確かカヤにはセイバーと帰ってくると言ってたんだっけ?
    ただそれは当然先生の事も無事に神田に帰してやりたいというの込みだと思うと…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:22:16

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:24:24

    えっ、じゃあ傷物になっちゃった光ルートは…?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:59:16

    >>133

    その誓いに対してその責任の取り方はズレとるよな確かに

    正雪の願いは真に平らかな世の実現で好きな人できたから世直しとかどうでもいいわってなる恋愛脳じゃないしむしろ舐めてんのかってキレそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:52:46

    >>130

    最悪セイバーと正雪だけでなく自分も生きて帰れない可能性は十分あったわけだし、あそこで現実的になって「帰れても俺1人だからおにぎりはそんなにたくさんいらない」なんて言う男じゃなかろうと。

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:53:18

    >>134

    少なくとも本人は責任を感じなくはないと思う

    異性の身内がいるしその辺り想像できないわけでもないだろう

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:01:37

    >>133

    一発くらい殴られろwってなるのわかる

    まあ娶るとかなんとかはネタだからあんま目くじら立てんでもねって思うよ

    カヤちゃんにもタケルにも同じ文法使ってるの見かけるしね

    なんかこう書くと伊織全方面から責任問題というか殴られろコール発生してんな…

    師匠方面くらいか笑って済ましても許されそうなの…

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:06:39

    必要あるないはスレチじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:43:42

    伊正視点に限らずだけど、伊織は何考えてるか妙にわかりにくいから本人コメントつきの実況プレイで解説してほしい

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:05:57

    もう何も打つ手なし斬られて死ぬ寸前だったのに余裕かコイツ!ってなったやつ貼る

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:58:52

    正雪についてこんなことも言っているし、絶体絶命の危機から色々あったのによく見てますよね伊織

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:18:55

    >>141

    結局正雪にみんな出し抜かれてるかもしれないで協力取り付けて話が進んでいくので、これ別に言わなくていい所感なのね

    ただ心は綺麗そうだと言っただけになった

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:18:00

    正雪先生が「あなた」と呼び始めるところが好きだ
    そういう意味に受け取って良いと思うし伊織もそういう意味に受け取っているように思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:04:44

    呼び方変わると明確に思う所変わったって伝わるからいいよね
    貴殿呼びの2人も好きだけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:14:54

    寿命的にももうすぐ死ぬような感じだし、ホムンクルスの出自にコンプあるし
    どんな進展も望んではなかったと思うけどだからこそ好意を隠さないのがいじらしいよな
    好きだということだけで幸せだった感じがする

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:17:09

    光確定後の正雪ほんといじらしいよな
    神田寄ってくれって自分の仕込み開帳したり献身の仕方が一途な感じで

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:38:39

    「あなた」と呼ばれてなおコイエットにやらないという選択をしてる伊織のほうでも想いを受け入れてるといって良いのでは?と思う
    寿命が近いからせめて好きにさせてるとも言い難いし
    (本当に数日もたないと思ってないはず)

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:17:38

    プレイヤー視点だと先生の性別結構後まで分かんなかったね。伊織は気付いてたんだろうか。ただ単に美形だなコイツって感想だったのかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:22:37

    >>149

    2章か3章くらいで武蔵ちゃんが、この世界の由井正雪は女性だと言及して鄭と伊織が驚いてるから

    その辺りまでは気付いてなかったみたいだね

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:59:40

    本人がいるときにドロテアとの例のやり取りがあったらそれは嬉しかったろうなと思うが
    最後まで正雪先生が知らないままだったのもなんか良いんだ美しいよね両片想いって
    それはそれとして生存ルートは求めたくなるけど(DLC1とか)

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:13:23

    喉元とか手とかちゃんと隠してるんだよな正雪
    その割に胸まわり比較的緩いが
    師匠が女だってバラしたからカヤ呼んで手当させたんだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:43:51

    確かにそうかも。もし武蔵ちゃんに教えてもらわなかったら伊織は丑御前に襲われているところ助けて正雪先生を抱えて逃走する際に初めて女性だと気が付くことになったのかっもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 01:50:33

    あの短時間でカヤどうやって連れてきたんだろう?
    寝かせてる間にセイバーのばびゅーんでかっとんで来たりしたんだろうか

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:05:54

    >>153

    同じ日に複数人のお嬢様救ってる伊織殿

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:07:31

    >>155

    セイバーが言ってたね

    なんか彼は彼で楽しそうにしてて良かったあそこ

    伊正的にはスチルも嬉しい

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:12:15

    媛を助けるとは!って嬉しそうだったねタケル
    あの一枚絵見ると伊織と正雪二人の手のサイズ差にグッとくる
    手を前に出して庇う伊織もいい

スレッドは2/20 02:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。