【notCP】Fate√後ラスエピ前の士郎とモードレッドが行く聖杯戦争

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:38

    冬木の大聖杯解体後、某国で新たに開催された聖杯戦争に偶然居合わせてマスターになったFate√後ラスエピ前の士郎と、そんな士郎に召喚されたセイバー・モードレッドのバディものが見たい
    最初の内はギクシャクしてるけど、最終的にモーさんは士郎をアルトリアの伴侶として認める意味で『母上』と呼ぶようになるし、士郎もそれに応える意味でモーさんを第三者に紹介する時『自慢の息子』と言うようになるとする
    最後はモーさんが退去しちゃっても良いし、なんやかんや受肉して士郎の旅に同行しても良い

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:31

    カリバーン投影してもらってモーさんが振るう展開が終盤にありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:26:58

    最初は「てめぇなんぞが父上を語るなっ!!」って感じで険悪なムードだけど、士郎の料理に胃袋掴まれたり、アルトリアと魂の双子とまで言われる士郎からアルトリアの面影を感じちゃったりして、段々と絆されていって欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:30:26

    士郎が魔術使いとして大成していた時期なら実質サーヴァント二騎みたいな陣営だしめちゃくちゃ強そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:36:40

    気に入らない奴だけど愚直に鍛えた剣技と弓の腕は悪くないなってちょっとだけ認めるモーさんとか見たい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:41:39

    >>2

    「なぁ、母上…。オレには、この剣を振るう資格が、本当にあるだろうか…?」


    「…それに答えられるのは、きっと『アイツ』ぐらいだろうな。…けど、少なくともその贋作は、お前の為だけに作った物だ。だから、お前に振るって欲しい。」


    みたいなやり取りがあったら良いな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:56

    キャスターとして召喚された汎人類史モルガンがラスボスとかアリだろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:15

    夢で見たアーサー王の記憶とか聞かせてあげてほしい
    特に滅びが約束されていながら選定の剣を抜いた理由の「多くの人が笑っていました。それはきっと、間違いではないと思います」の部分とか

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:53:19

    >>7

    血の繋がった子供なのに、モードレッドを道具としか見てないモルガンと

    赤の他人で、母上呼びも『父上の伴侶だから』ってだけなのに、モードレッドを本当の子供みたいに大切にする士郎との対比…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:24

    サーヴァント契約しているからお互いの夢を見るわけだけどお互いの生い立ちとか士郎の聖杯戦争での体験とかどう解釈するかは気になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:32

    Fateルートってアルトリアどうなったんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:46

    >>11

    やり直しの願いを捨てて聖剣を湖に還し眠りについた

  • 131125/02/15(土) 23:10:08

    >>12

    サンガツ。

    モーさんと聖杯戦争勝ち抜いたなら真っ当なハッピーエンド感あるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:56:09

    >>6

    士郎「行ってこい、叛逆の騎士…全てを終わらせに」

    モードレッド「ああ、任せておけよマスター」

    みたいな海外映画のバディものが似合う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:35:23

    ラスエピ前の士郎って結構
    っていうかかなり強そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:23:54

    >>1

    モーさん同行エンドでアヴァロンまでついて行った場合、待ちに待った士郎が自分の息子連れて来てセイバーさんビックリしちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:26:07

    >>10

    それ親の情事覗くことになりません?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:51:12

    士郎って、アルトリア以外は頑なにセイバーって呼ばなさそうな気がするけど、モードレッドの事はどう呼ぶんだろうか
    無難にモーさん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:51:43

    「…やっぱり親子なんだな。食べてる時の顔、セイバーにそっくりだ。」って士郎から言われて
    「あ、当たり前だろ…!オレは父上の息子なんだから…!」って言って照れてるモーさんが見たい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:33:45

    >>15

    独学でUBW会得しててもおかしくなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:37:06

    >最終的にモーさんは士郎をアルトリアの伴侶として認める意味で『母上』と呼ぶようになるし、士郎もそれに応える意味でモーさんを第三者に紹介する時『自慢の息子』と言うようになる


    事情を知らない人が聞いたら

    士郎「自慢の息子だ」

    モー「俺の母上だ」

    モブ「百歩譲って逆じゃね???」

    ってなる可能性

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:37:38

    >>21

    モーさんの一人称間違えた ゆるして

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:08:57

    >>19

    士郎(まあ食べ物の好みはセイバーとは大違いだけど…)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:11:01

    >>23

    そうなんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:15:39

    >>24

    セイバーが和食とかの繊細な味付けの料理を好むのに対して、モードレッドはジャンクなのが好きだからね

    そういう意味じゃセイバーオルタの方に似てるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています