新PC...すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:26

    感動するくらい快適だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:52

    よこせ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:02

    PS5どどっちが上なのん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:56:32

    >>3

    コスパはPS5…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:57:33

    >>4

    PCが勝ってるところを教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:57:39

    犬は性能を教えろよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:57:53

    温度が直に見えるのは良いっすね 忌憚ない意見ってやつっス

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:09

    >>4

    ウム...4k60fps↑目指さないなら

    コスパはps5の圧勝なんだなァ

    しゃあけど...最高の環境でやりたいわっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:27

    >>5

    理論値と幅広い用途…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:36

    >>5

    値段…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:43

    ところでグラボは何にしたのん?
    まさか豪運で5080とか確保できたタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:13

    >>11

    書いてあるやないケーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:20

    下手なPC組むよりはPS5買った方が500億倍マシですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:22

    >>6

    しょうがねぇな...

    ほらよっ

    CPU Ryzen7 9800x3d

    GPU Radeon rx7900xtx

    メモリ Vengeance64GB

    マザー ROG Stlix b850

    クーラー lian li Hydroshift 360lcd

    電源 ROG Thor1200w

    ケース Rog stlix Helios

    ストレージ

    kioxia ssd zen5 1TB

    hanye ssd zen4 4TB

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:57

    >>7

    リアン・リーおすすめっスよ

    まぁ日本語対応してないけどねっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:18

    なんか最近やたらPS5の宣伝見るヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:22

    >>13

    これはどっち側のPCなのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:38

    あの…現状radeon系のグラボで組める理論値クラスの構成に見えるんスけど…
    というかよく9800X3D手に入ったっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:45

    へっ今時GeForseじゃなくてRadeonなんか使ってるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:23

    >>17

    PS5でいいのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:52

    >>18

    ムフフ...運が良かったのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:02:02

    >>19

    待てよ ワイルズはグラボのメモリも結構使うらしいからミドル帯の緑を使うくらいなら赤も選択肢に入るんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:02:07

    >>19

    待てよGeForseにはないカラバリとかAMDで統一するロマンとかあるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:02:36

    >>19

    おいおい

    次に出る9070xtとかかなり期待できそうでしょうが

    まあ値段によってはすぐにでも手のひらを高速回転する準備がある

    あの男は本気だ


    5070tiと変わらん値段ならすぐ掌返すで

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:02:55

    いくらしたのん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:03:34

    >>19

    最初は4080sにしようと思ってたんだよね

    けど高すぎを超えた高すぎだし

    ワイルズに関しては環境によっては7900xtxの方がスコア良さそうだったんだよね

    VRAMも24GBあるしなっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:03:58

    ぶっちゃけゲームとあにまんしかやらないならPS5とスマホで十分っスよね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:00

    >>25

    その額...なんと58万

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:05

    AIもできるならワシもRadeonにしようと思ってるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:06

    >>24

    …で発表はいつになるんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:22

    >>28

    うせやろ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:24

    >>28

    ....おおっ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:35

    その値段ならPS5の買った方がいいじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:49

    >>28

    おおっ中々お値段するですねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:04:59

    15万じゃなかったのん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:31

    >>27

    絶対ここに載せないけど

    配信してたり後単純に4kでゲームしたいんだ

    モニターが無駄になるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:32

    >>28

    流石にモニター込みっスよね…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:50

    なんかさっきから相手にされてない異常者いるのに悲哀を感じますね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:05:55

    >>30

    なんか3月6日に発売って話を聞いたんだよね

    ってことは5070ti発売の2/20前後に発表をぶつけて牽制してくるんじゃねぇかって思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:40

    >>19

    へっコスパも見れない癖に語ってやがるよあのバカ

    価格帯によってコスパ違うんだからどっちが良いとか無いんだよね

    そして7900xtxはその価格帯で言えば間違いなく正解なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:46

    >>36

    配信をのせろ

    マネモブ大集合してやるから

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:13

    >>37

    ククク...もちろんメチャクチャPC単体の金額

    メインモニターだけで13万するヤツなんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:24

    配信の宣伝ッスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:24

    CPUもグラボも滅茶苦茶いいのを使ってるから58万はま、なるわな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:25

    >>38

    スペックすらわからない無知なんだ相手にしないほうがいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:44

    >>36

    TVでやってる俺を馬鹿にするのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:07:52

    コスパ言うならそれこそPS5でええやん...

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:04

    >>38

    やっぱりどこにでも荒らしは湧くもんなんやな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:04

    >>42

    DELLのめっちゃいいやつっスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:06

    >>46

    ど、どうなるのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:34

    高いッスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:58

    >>50

    もちろんめちゃくちゃテレビ見ながらゲームができる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:22

    >>49

    コレっスね

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:24

    >>50

    昨今のテレビは大体4k60fps出力できるはずなんでそこまで悪いわけではないんじゃないんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:31

    サクサク遊べそうでええやん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:40

    >>54

    なにっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:56

    やっぱ4Kだとハイエンド構成でも74FPSくらいになるんスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:10:06

    ケースとマザボと電源をASUSのrogシリーズで纏めてるのは好感が持てる
    特に電源とかよく買えたっスね…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:10:06

    ヌルヌル動きそうだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:10:41

    >>57

    4090とかならもっとスコア出ると思うけど

    モンハン位のアクションゲームなら60以上安定してたら十分だと思うんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:10:57

    そもそも比べられる次元にないものを比べようとするのは俺には理解不能

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:11:04

    随分と金に余裕があるんスね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:11:27
  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:11:47

    異常PS5愛者さんあまりあちこちでしゃばらない方がいいですよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:02

    >>58

    電源だけで6万したんだよね

    すごくない? 使用wが常に表示されるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:34

    >>64

    PS5愛者というかここまで憎しみ丸出しだと他に選択肢がないのだと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:41

    またPS5宣伝しにきたんやな
    ぶ、無様…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:12:41

    重いスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:13:37

    >>68

    ああ ケース単体で18Kgあるから

    たぶん総重量20kg超えてるぜ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:13:47

    こんなに高級なPC使われてさPS5愛者はくやしいんだろうなと思うのが俺です

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:04

    >>65

    やっぱ高いのは性能がいい上に便利なんスねぇ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:07

    >>69

    ワシの体重の2倍やんけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:14:43

    “58万”の“PC”!?
    CPUとグラボで大体40万位なのに見事やな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:14

    >>72

    ツッコミ待ちは醜い上につまらない!

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:20

    >>69

    箱から取り出すとき1回あっヤバい…ってなるよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:15:55

    すごいっスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:05

    流石にROG RYUJIN III 360は買えなかったのん?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:13

    OSのデータだけ移行する方法を教えてくれよ
    一つのSSDに何でもかんでも詰め込みすぎてデータ引越したいけど丸ごと移送しちゃうんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:19

    >>75

    箱デカすぎ重すぎで佐川の兄ちゃんトラックから玄関まで持ってきてる時悲鳴あげてたっスね

    流石に手伝ったっス

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:16:30

    >>72

    カスは運動をしろよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:17:05

    >>77

    そもそも高性能クーラー品切れを超えた品切れだったんだよね

    cpuとgpuばかり考えてたから盲点だったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:17:19

    >>78

    スレチなんだよね

    それともさっきの荒らしなのん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:19:07

    >>82

    まぁまぁ落ち着いて

    >>78

    普通に無料で移行ソフトあるから検索してみると良いですよ(ニコニコ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:20:14

    配信する時は語録を使えよ
    マネモブが急行するからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:20:44

    >>60

    ちなみにワイルズはAMDに最適化されてるっぽいから4090と7900xtxのスコアは大体同じくらいになるらしいよ

    まあ気にしないで ワイルズがDLSS3.5対応したら多分4090に勝てなくなりますから

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:22:14

    ちなみにこのベンチスコアはfsr使ってない設定らしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:22:45

    >>40

    具体的な数値を出してから愚弄しろ…日下部タフくんのように

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:24:54

    4kウルトラだと上面が暖房になるんだよね
    クソデカケースにしてよかったんだ
    部屋は暑いだろうがGPU温度60℃以上は昇温しないんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:25:15

    前に近いスペックのPCスレがあった気がするのが俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:25:58

    RTX5090のBTOとか100万平気で超えてくるんだよねぼったくりじゃない?
    5080も5090も電源ケーブルが溶けたりしてるんだよね怖くない?
    しかも意外と値上げする・・・
    それでもRTX50シリーズは売れに売れていた・・・
    も・・・もうradeonするしかない

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:26:28

    >>90

    そ、そんなにHOTなのん?

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:29:13

    スターバックさんモンハン実プレイだとベンチの6割くらいしかfps出ないってマジなの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:29:21

    ちなみにPS5に入ってるのはRadeonらしいよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:30:19

    今からベータ配信してくれよ
    もちろん語録でな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:30:59

    やっぱ凄いっスね自作PCを作れる人は
    そういう知識もなにもないからモンハンやるのもPS5を選んだんだァ
    けどいつかはほしいですね…ガチでね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:43

    >>92

    さあね...しかし少なくともAMDのパフォーマンス監視ソフトだと4kウルトラでもこのPCは60fpsを下回らない事は確かだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:41

    >>95

    説明書みてネジしめてケーブル繋ぐだけっスよ

    まずはbtoのカスタムから始めろ...ワシの様に

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:33:54

    最初はBTOでもいいんだよね
    そしたら実物があるんだからどこに何をどう繋ぐのか見れば分かるから換装できるようになって最終的に自作可能になるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:00

    マザボの取り付けは大っぴらに気をつけろよ
    手順を間違えるとマザボが曲がることもあるからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:32

    光らせるパーツのためのケーブルなんかは割と分かりづらかったりするけど最悪刺さなくてもパソコンは動くからマイ・ペンライ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:36:41

    >>100

    前自作した時LEDだけ分からなくて結局刺してないんだよね

    ど、どこが正解なのん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:38:08

    排熱問題でガラスが爆発とか怖い問題を防ぐ術ってあるんスか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:38:41

    >>95

    挿すとこ決まってるからほぼ高級プラモなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:39:39

    >>100

    ククク... Lian Liのファンはこの一番上の部品をusbに挿すだけでRGBが設定できる優れものダァ

    しかもファン同士がマグネットで接続できるからケーブルは1本の4pinだけで良い...

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:39:55
  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:25

    正直ゲーミング発光って電気代無駄じゃないのん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:09

    >>101

    LEDのやつは世代によって3ピンのと4ピンのがあるから接続を確認しろ…鬼龍のように

    SATA電源もおおっぴらにつけろよワシはこれを忘れて困惑したからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:10

    >>104

    >>105

    参りました

    やっぱ高いと配線も楽になるんスかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:30

    >>106

    LEDの消費電力なんて微々たるもんだからマイ・ペンライ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:37

    >>106

    お言葉ですがLEDの電気代なんて月で見ても駄菓子買うレベルですよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:41

    >>107

    なにっ SATAが原因だったのかぁっ

    多分ケースのLEDだと思うんスけどケース上部辺りにある場所に刺すのであってるのん?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:55

    >>108

    高いパーツはそこら辺も楽なんだよね

    ssdがネジ要らなくてワンタッチだったり

    最初からケーブル隠しとGPU支えるパーツ付いてたりミニPCとかじゃ無い限り組むのは楽だったんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:17

    嘘か真か自作PCで一番難しいのは配線の処理という科学者もいる

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:47:27

    現状最強クラスのPCじゃないっスか おめでとうございます どうぞ愛機を末永く慈しみ、楽しんで下さいっス
    今後もローニンとかステラブレイドとかナイトレインとか色々と楽しみっスね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:50:03

    >>111

    はい!ケースから出てるSATAケーブルを電源と繋がればSATA周りは解決しますよ ニコニコ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:52:09

    しかし問題は...
    せっかくのビジュアル強Pcなのに
    机の上に載らない事だ
    モ、モニター4枚は流石に机に合って無かったな...マネモブオススメの耐荷重強めの机を教えてくれよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:04:24

    >>116

    ニトリ...って思ったけど折れそうっスね

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:06:52
  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:11:14

    やっぱりマネモブなら
    ASUSで組む時は"TUF Gaming"だよね、パパ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:27:58
  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:31:10

    >>118

    自動昇降式は一度試してみたいんだよね

    しかし横幅140以上奥行き80は欲しいのです

    >>120

    オーダーはkanademonoも勧められたんだよね

    あざーっス 検討してやりますよククク...

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:31:50

    >>116

    モニター4枚!?

    タフカテ4スレ同時にレスバできふヤンケ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:32:12

    赤も緑も不穏過ぎて買えるなら7900XTXは一つの正解だと思われる
    グラボたけーよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:41

    奥行きが欲しいなら禁断の机“二度打ち”という手もあるが……おすすめはできない はっきり言って邪魔だからな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:29

    >>124

    お絵描きするから液タブをモニターの前に置きたいんだよね そうすると80以上は欲しいんダァ

    ゲームする時はアーム前に出せば良いから

    そこまで問題じゃないしなっ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:44:56

    バウヒュッテのスーパー・ゲーミング・デスクに天板オーダー・・・
    デスク上にモニターとかPC置くなら多少出っ張っても大丈夫という感覚
    電動だから寂しくないよ

スレッドは2/16 10:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。