未来のチキューで放映された大河ドラマ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:55:54

    『スズメ』

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:57:14

    『王殿様!!』

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:02

    『邪悪が来る』

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:58:59

    『テッペン!』

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:14

    時々、暴虐の王が良い奴に描かれてる作品があるのはなんでだ
    あいつ宇蟲王と組んでた極悪人だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:19

    『強竜者』

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:59:24

    『ラクレス王の秘密』

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:00:02

    『奈落王』

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:08

    『桃太郎侍』

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:09:54

    本編の時代がイベント盛りだくさんすぎて戦国時代みたいに人気コンテンツになってそうだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:11:26

    テレビスタッフ「宇蟲王ダグデドを主役に作ってみたいけど資料が無い...」

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:18:36

    >>11

    シオカラとかドゥーガが主役になる大河まで作られてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:23:37

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:31:44

    『イロキの乱』

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:34:41

    子供時代を数話以上はやって欲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:03

    >>10

    XX年後の未来で女体化動物化現代転生なんでもアリのフリー素材と化しているラクレス様か…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:25:13

    もっふんリブート版
    シン・もっふんといっしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:41:19

    どれも面白そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:45:13

    >>1

    どちらかといえば連続テレビ小説(朝ドラ)風のタイトルだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:58

    大河ドラマチックな歴史物戦隊とか絶対面白いじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:52:10

    朝ドラもいいかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:55:50

    >>17

    暴力の加減がまるで出来なくなりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:10:51

    ラクレスさまは、果たしてどういう扱いになるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:25:32

    王様戦隊キングオージャー

    主役はまさかのゴローゲ
    神の怒り~ダグデド打倒までを庶民目線で描く群像劇
    制作発表時には「誰?」の声であふれるも最終的には好きな人は好きな作品に落ち着く
    タイトルは当初「一般人から見た王様達」だと思われたが終盤で「チキューに住む者は皆王様戦隊だ」的な意味だと判明する

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:04:32

    『カイガン! ライオニール!』

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:15:01

    >>1

    史実通りシュゴッダム史上最悪の王に嫁ぎ時代に翻弄されながらも祖国のために生き抜いた女性という画面が暗くてお堅い大河で視聴者振るい落とすタイプか

    信憑性の低い実はラブラブだった説を採用&事あるごとに大事件の裏で暗躍させてさすスズするスイーツ大河でSNSで毎週炎上するかのどっちかだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:11:39

    来年は『邪王兄弟』だっけ?(ハスティー兄弟の方が良い??)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:12:00

    >>19

    まあ本家も「篤姫」とか「江」とかあるにはあるし……

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:15:06

    >>26

    後者は後年になって明かされた研究で信憑性が高いとなって再評価されるタイプと見た

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:19:21

    ナレーションが後にカグラギ(役)だと発覚しそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:40:50

    >>1

    第48回(最終回)スズメの涙


    ラクレスは死の床にあった

    スズメはこれまでのラクレスとの思い出をつづった手紙をしたためる

    人質としてシュゴットに来て初めて会った日、正式に夫婦になった日、王様戦隊の裏で暗躍した日々、

    すべてを話し許された日、そしてやっと手に入れた2人の平穏な日々…

    ずっと愛していた、自分にとって最高の王様であったと

    それを聞いたラクレスは喜んだものの、自分は後世に悪王として語られなければならない

    だからその手紙は燃やしてほしいと言い残しこの世を去る

    ラクレス死後、手紙をどうしても燃やせなかったスズメは国の職人に「この手紙を裏紙に使って屏風を作ってほしい」と依頼する

    誰にも知られずにどこかにこの思いを残しておきたいと考えて…


    150年後、豊作に沸くトウフで毎年恒例の米の品評会が行われた

    今年の大賞は特にできがよく、かつてカグラギ国王が作っていた品種「スズメの涙」の称号と

    トウフに伝わる宝の屏風が贈呈されるのだった   終


    スズメ紀行

    トウフ王家の菩提寺

    ・歴代国王の墓と、スズメの希望で建てられたスズメ、ラクレスの隣り合った墓

    ・寺で保管されている、国宝修理の際に偶然発見されたスズメ直筆の手紙 の紹介

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:42:33

    なんかカグラギの友人扱いされるヤンマ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:06:12

    >>31

    めっちゃ良いなこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:59:45

    大河ドラマ「狭間の王」
    時代考証がまず大変だったらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:05:17

    ハーカバーカでおでん食いながら鑑賞会やってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:15:39

    >>34

    第1部:幼少時代

    第2部:地の底にて:バグナラクの戦国時代

    第3部:王様戦隊

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:38:28

    >>36

    ジェラミーはあちこち出歩いていたはずなんで、

    バグナラクの戦国時代だけじゃなくて、地上の王国の歴史の大きなイベントではすべてカバーできるね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:45:38

    >>25

    大河にすら名前間違えられとる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:01:30

    >>37

    ギンさんとの出会いとかもやってほしいね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:38:25

    忠臣ボシマールの生涯

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:40

    「コーサス王の戦い」

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:20:21

    >>16

    信長扱いで草

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:36:28

    >>40

    これはいつ死んだことになっているかでも変わってきそう

    カメジムが化けていたことは公開されるんだろうか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:28:25

    >>41

    これはけっこう面白そう

    王妃さまとのなれそめも知りたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています