- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:20:10
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:37
助かるよ まだ話し足りなかったんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:53
このスレが何処までガビガビにできるか試してみたい
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:10:55
おい、誰も保守してくれないのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:12:12
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:35:51
僕の為にありがとう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:36:31
ありがと!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:36:46
助けてくれてありがとう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:40:08
まあ、流石ですわ!
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:45:13
感謝する
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:23:49
サンキュー助かった!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:29:27
あげ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:34:33
黒霧の個性奪ったAFO立ち回りの幅広くて楽しい
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:26:30
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:36:54
赤切島のβおかしくない?
なにあの慣性の乗り方 - 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:53:29
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:23:21
こっわ...
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:39:46
ねじれちゃんは「雑に強い」って言葉が似合うな……波動ばらまいてるだけでわりと貢献してる気になれるし実際にKOがとれる………
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:43:12
開幕10秒で2人落ちて即抜けされると流石に萎えるな…
開幕敵と重なったらどう逃げるかとか想定して場所選べば即死は避けられるのに - 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:15:17
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:57:59
- 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:02:41
そこ敵と被ったら逃げれんやろってとこ選んで案の定初動で死んでやっぱり…って人多いよな
あとは敵と被ったのに逃げずに宝箱を漁って死ぬ奴 - 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:10:41
鈍足キャラ使うなら人一倍降りる所は気をつけないといけないよ
まずマップの端っこには降りない
高い所を選ぶ
人気の場所は避ける
被ったらアイテムに執着せずに逃げる
これ意識するだけで鈍足キャラでも滅多に初動は死なない - 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:22:26
仲間の近く、ヤバいなら開始時の無敵時間で近づく(全く同じ場所だと迷惑で少しだけずらす)
逃げる時も鈍足キャラ建物は即降りれても登れない事を忘れない
射線が通る開けた場所を選ぶのは開幕に避ける
地下道や建物内で狭い一本道などは慣れないと詰む
味方が人気の地名に向かって行かざるを得ない場合はその中でも皆が選ぶ場所を避ける(収容所の真ん中穴とか)
辺りも追加で
- 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:25:35
みんな優しいヒーローだな
俺はヴィラン思考だから
利敵行為楽しいとか言ってるカスにはお前はゲームすんな、こう言って無視でいいと思っちゃうわw - 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:29:29
収容所の穴降りは地雷すぎるよな
あそこYouTuberが動画で物資うまいって情報流してたからキッズが続々とあそこに降りてる - 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:11:38
不思議やな今週に入ってから一度も勝ててない前シーズンは1日1回は勝ててたのに
- 28二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:30:59
そんなYouTuberいるんだ
正直穴降りって微妙じゃないか?
ルート一本道にならない+上下移動もから敵がいなきゃ回収に時間かかる
量は多少多いとはいえ敵が居たら各ルートから中心に集まるリスクに見合うほどはない
って感じで
- 29二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:34:10
ヒーロー事務所アイテムいっぱいあるから好き
- 30二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:09:35
Switchソロエースなれたけど今シーズンエキスパからキツすぎるわ
敵は姉御×3フルパとか普通に居るのに味方チューニング無しもまあまあ来るし次シーズンはフルパでやる - 31二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:51:07
- 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:28:32
かみなりの 特殊麻痺→αα→γ→ααα で則死させれたっぽい
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:49:04
ホークスの癖に1人で遠くに言って助けに来ないやつの存在意義何?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:40:20
今シーズン入って即落ち率高くなった印象
- 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:27:56
チームの腕前格差がとんでもないことになってるからしゃーない
- 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:21
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:37:18
特殊範囲くっそデカくなったから実戦でもかなりやりやすくなったんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:41:51
赤死柄木のガンマで最後の投げの後敵が地面につく前だったら赤荼毘のベータ繋がって相手即死するから試してみてね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:40:46
始めたばっかなんですけど
野良でPTが揃ったキャラ変更する準備画面の時にPTから抜ける方法ってありますか?
あと味方の赤荼毘の捕縛中とか飯田の空中コンボとかって射撃で追撃した方がいいんですかね? - 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:46:15
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:48:37
上鳴でGPちうちう&高速補給、姉御肌&高速補給の両方試したけどどっちも良すぎて困る
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:25:40
ねじれちゃん遣ってると回復のタイミングが分かんなくなる。やっぱ浮いてると位置わりとバレてんだねぇ……毎回邪魔されるぜぇ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:38:09
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:53:50
レスありがとう
ガチャキャラがまだ青トガしかいなくて、被った時キャラ変えたら間違いなく足引っ張るんで抜けたいんですよね
メニューボタンとか押せなくなるんでアプリ終了しないと無理そうですね
なるほど、姉御肌のコンボとかもあるのか
吹き飛ばす辺りで青トガγで拾えたら火力伸びるかなとか思ってたんですけど辞めとくことにします
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:50:38
仲間2人に抜けられたけどぼっちでチャンピオン取ってやったぜ
最高に気持ちいい - 46二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:38:06
AFO対ねじれ性能高くて結構助かる
αデカくて当てやすいし、基本浮遊してるから咄嗟に吸い込みγ避けられないし、対面でもβが届く距離ならこっちが判定勝ちできる上にそのまま起き攻めβも狙えるしでかなり良い - 47二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:52:57
むしろ個性奪わない限りゲロキツだと思うんだが
- 48二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:05:58
- 49二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:40:19
- 50二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 09:06:00
- 51二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:19:13
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:48:37
対空中キャラはどのキャラ使ってもエイム次第ではあるけど、青トガとトゥワイスは全然やれる方
ねじれのβはAFOのβより1.5倍くらい、γより少し射程が長い
だからねじれはAFOのβγ間合いに入ってこない
そうなると遠距離でα差し合い制するしかないけど、鈍足キャラで空中機動相手に距離調整ガン不利でβγぶつけて来るけど勝てる?問題がある
どう考えても他キャラよりきついAFOで対ねじれどうにかなってるなら、エイムと読みがキャラの弾のでかさに合ってガンガン当てれるとか有利な室内戦など地形上手く使えてるとかでAFO使うプレイヤーの得意分野とキャラが噛み合ってて勝ててると思われる
青トガはねじれβの外からαγが届くし、γは1発でねじれγより高く飛べて、3発使えばねじれの特殊移動5発に近い距離平面移動できるから機動力に付いていける、ねじれはホークスほど速度はないし
エイム力で勝負できてγ当てたらねじれパクって更に高機動しつつ戦える
トゥワイスも近い感じの機動でやれる方
49の紫轟はα射程がねじれαより長い上にγの射撃ガードあるから遠距離差し合いガン有利
ただ平地で真上取られたり射撃ガードかわす位置取られるときつくなる
- 53二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:00:29
アプデ決まったけどラグもキャラの強さも即抜けもチューニングも何も解消されないんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:14:18
一生格闘擦ってるホークスガチで不快だからさっさとナーフしろ
- 55二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:27:25
とりあえず姉御肌はナーフしてほしい
あと重ね着はよ - 56二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:47:49
というか新新ステ地味に結構ラグマシになってない?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:16:51
- 58二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:25:42
上鳴γ
— 2025年02月18日
- 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:34:14
上鳴β
— 2025年02月18日
- 60二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:38:38
- 61二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:45:18
ダウンしないし投げれるから遠くの相手にも使えるしついでに相手の位置分かるしで完全に上位互換ですね
ダメージは荼毘に比べたら下がるだろうけどダウンしないんで他の技と合わせてダメージ稼げそうだし完全にお株奪われますね
- 62二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:53:30
新個性上鳴かなり好みだ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:57:14
上鳴代わり映えはあまりしないけど元の赤上鳴がつよいからこれもシンプルに強そう
- 64二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:01:11
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:04:07
- 66二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:48:55
αホーミング持ちでβは罠か
運営紫荼毘ってキャラクターのこと忘れちゃった? - 67二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:59:36
というかまず罠使えるキャラ少なすぎ問題がな...
わざわざどのキャラにも罠見つけた時の専用ボイス実装してるのに新個性上鳴来るまで荼毘しかいないのはどうなんだ - 68二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:04:41
まだ出てないしナーフの可能性もあるとはいえ、新個性上鳴は元の個性と住み分けできそうな性能だな
- 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:05:23
見た感じ一応通路に貼った場合荼毘の罠よりかわしやすい(弾が追尾する間があるから)のと木陰に仕掛けてもバレる辺りが差別点なのと
紫荼毘のホーミング弾は遅いおかげで誘導が強いのが利点だから使い勝手はホークスタイプかな
それにしても紫荼毘の立場なくて可哀想って事になりそうだけど
紫荼毘はとりあえずαの射程伸ばせ、それだけでもかなり違うから - 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:16:07
- 71二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:18:38
ミ、ミーには機動力のある荼毘に見える……いや、壁張れないとか色々違いはあるかもだけど、早いホーミング撃てて索敵も出来る罠が範囲広めな上に逃げの手も撃てるならほぼ上位互換みたいなもんだと思う……
- 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:29:04
紫荼毘君居場所ないぜ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:30:50
- 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:35:20
- 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:36:31
初期キャラがキャラ更新される度に強さの度合い低くなっていってると思うのは確かだが今回は完全に罠・ホーミングキャラというアイデンティティ取られてっからなぁ……
- 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:38:08
アイデンティティをもぎ取られた紫荼毘、いつか見返そうね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:43:12
これ茂みに隠れてて自分では気づいてない敵とかも勝手にロックして狙ってくれるんならありがてぇけど敵にいて欲しくねぇ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:44:36
新上鳴の性能によってはチューニングで耐電つけないといけなくなるな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:47:19
射撃下手クソ勢だからホーミング助かる
というか紫轟ねじれ青トガとか最近のキャラは弾がデカくて当てやすくて助かる - 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 17:50:07
新個性来るってことは星3衣装もピックアップされて
姉御肌付けた旧式上鳴も増えるだろうから
星1.2衣装なら耐電付けるのもアリかもね - 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:12:47
黒霧のγ、索敵にも戦況把握にも使えて本当便利だな
たにAFOで黒霧の個性奪うことあるけど敵を引き寄せて孤立させられるしで強すぎる - 82二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:23:57
ホークスみたいに紫荼毘もエイムモードで直前に飛ぶようにしてくれたら使い勝手変わるのに...
- 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:54:52
というかロックオン機能ってデフォで付けとくものなんじゃ
ホークスやねじれ相手じゃロックしても振り切られるし - 84二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:00:30
- 85二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:21:55
新は突進がダウンしちゃって旧みたくまとまったダメ取れないっぽいから、3衣装持ってなかった旧使いが暴れるのはありそうね
- 86二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:49:08
- 87二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:53:26
見た感じ止まるときに少し硬直しながら爆発起こして止まる感じだから
乱戦中に複数に当てまくる運用が一番強いと思う、
多分しびれさせてコンボするよりも追撃やαでしびれさせるかβでひるませてるところに使う方が強い
- 88二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:45:20
- 89二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:51:53
てかα数回当てるだけで痺れるの?くそ強く無い?
- 90二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:57:48
α痺れてなくね
- 91二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:00:28
えっ3、4発で痺れてない?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:01:27
ホーミング弾は痺れない説はあるけど通常のは痺れてるっぽい
- 93二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:07:12
俺はねじれちゃんのβの距離感未だに把握できない侍。当たると思って撃ってダメージ数出てこなくてあれ?のパターンばっかりで悔しいぜ。
- 94二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:16:08
シャボンカッターそこそこ誘導性ありそうだけど射程が気になるな
通常射撃キャラのαより長くないと基本産廃な気がする - 95二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:19:11
上鳴のα動画だとバチバチしてるのはエフェクトだけで普通に何発か食らったら倒れてるように見える
- 96二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:25:58
一旦トレーニングで確認した方がいいよ
レベル上げると大きくなるから余計地形に吸われるから
わかりやすいのは平らな所でレベル1が当たるギリギリの場所でレベル9にすると地面に吸われて当たらなくなって上にずらすと当たる
だから一度確認すると距離感掴みやすいかもしれん
- 97二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:34:40
エフェクトじゃわからないけどセリフで痺れてるな
通常α痺れてホーミングは痺れないっぽい - 98二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:49:06
えまじ…?痺れモーション映ってない?しびびび…ってやつ
- 99二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:48:57
ギリギリまで迷ったけどGPチウチウ引いてやったぜ
終盤の安定感が半端ねぇ
引いてよかった - 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:48:16
フルパ勝率是正とかほざきながら前よりフルパ以外価値無くなってんだけど頭大丈夫かな
- 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:54:07
公式がそんな事言ってるの?
- 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:56:13
上鳴機動力上がってるのに体力350もあるの強くね?
あとテクニカル確定か - 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:46:07
テクニカル上鳴の個性AFOで奪えたら楽しそう
まぁSA使えないから使い勝手は元より悪そうだけど - 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 02:48:11
γの軌道鬼滅の霹靂一閃みたいだな
- 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:46:01
青トガに根性つけてて結構便利だけど上鳴増えたら帯電に変えるのもありやな
痺れからのコンボで一瞬で体力持っていかられるから怖い怖い - 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:02:05
紫荼毘に残されたのは弟のβに完封されて肩身の狭いγくらいかね
味方が撃たれてるときに援護で差し込めたりして便利だけど
あと使ってるときはあんまり意識してなかったけどβの罠って起動すると結構上に伸びるんだね
ねじれで低空飛んでたら他のキャラが起爆させた罠に当たったわ