- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:47
ときのほうこう・・・すげえ
吠えたら自分の時間が止まるし… - 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:04
ときのほうこう…凄え
りゅうせいぐんより威力が10上がっただけで一撃で倒せる範囲がグンと増えるし - 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:05
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:17
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:43
よしっじゃあ場に出た時に発生しているフィールド効果を3ターン延長するようにしよう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:45
最遅調整をしてトリツを貼るのが強イと申します
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:55
まあはかいこうせんとかの反動を消す時飛ばしとかでええやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:56
時に関する特性として行動不能時間をスキップするなんて良さそうだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:57
わ…分かりました 負けそうになったら時間を戻して試合を無かったことにします
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:03
相手が技使った時にやねえ…
ちょっと時間を歪めていつもより2倍疲れさせるのがウマいで!
この地味すぎる特性は…? - 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:07
よしっそれじゃあ相手の持ち時間をちょっと減らす特性にしてやるいけーっ(ネット対戦限定)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:16
時間に関連する特性…
しゃあっ スロー・スタート!! - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:37
よし企画を変更してポケダン空のかしこさから引用して“じかんだんそう”という特性にしよう
効果はもちろんメチャクチャ1ターンに2回行動 - 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:42:50
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:02
持ち物制限されるオリジンフォルムは特性で技の反動全て無視くらいのモノ貰っても良かったやろがえーっ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:35
特性でターン経過を遅らせたり早める感じっスかね?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:35
リメイクと外伝まで貰ってるのに…こ こんなの納得出来ない
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:38
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:42
A種族値いらねーよ
全部BかSによこせ - 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:51
おぉPPの減りが早くなっとる!時間に干渉する能力が効とるんや!
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:54
特性で一回だけパワフルハーブとか貰ってもおかしくはないと思われるが・・・
まっシナジーのありそうな技もないからときのほうこうの仕様変更をしないといけないからバランスは取れてないんだけどね - 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:55
ポケダンの時間断層と亜空移動…すげえ
めっちゃカッコいいし - 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:08
スロー…
スタート… - 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:34
それみんな使えるから 時間関係ないよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:45
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:00
スロースタートは無理です アルセウスが自分の推しポケに与えた特別な特性ですから
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:24
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:56
異常強さ盛りすぎ者
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:13
しゃあっあくう・せつだん
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:25
時の咆哮…微妙
無効タイプがあって技の反動がある癖に命中が90なんや - 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:34
普通にトリル起動の特性でいいんじゃねえかと思ってんだ
(トリル特性異常嫌悪者いるけど)どないする?まあ(ダイマやテラスタルより影響小さいから)ええやろ - 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:46:36
いいんですか?ギラティナに続いてワシまでグレても…
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:47:39
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:48:30
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:14
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:49:41
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:50:29
このあくうせつだんと同格のルギアの風は?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:50:35
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:50:53
パルキア映画で愚弄されディアルガは漫画で愚弄されギラティナはゲーム性能で愚弄される
ある意味最悪だ - 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:51:00
強いポケモンが持ってたら強い技だよね 強いポケモンが持ってたらね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:52:09
スロースタートすげぇ……特性ないレジェアルで唯一与えられてるし
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:50
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:55:13
ポケスペの定石だ 最終進化まで行ってないのになんかクソ強いポケモンGOが何体かいる
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:57:18
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:02:13
すいませんそんなぶっ壊れ特性実装するとダブルが崩壊するんです
低速重戦車型をバトル場に出しておいて相方をディアルガと交換すれば即時反映のトリックルームで反撃とかいうとんでもないムーブができるんだよね 凄くない?
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:08:50
普通に「バトル場に出た時に1度だけ反動技や溜め技を制限無しで打てる」って効果だけでも全然強いと思うのは俺なんだよね
メテオビーム辺りならディアルガが使えても違和感ないし最悪時の咆哮自体を上方修正すれば1度限りでも採用する価値は出てくると思うのん - 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:04:22
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:26:04
はっきり言ってトリル即時発動特性なんてディアルガに積んだらダブルどころかシングルもぶっ壊れると思うのが俺なんだよね
むしろダブルはトリルを防ぐ対策だけじゃなくてトリルされたときの対策もある程度積んでいるのに対してシングルはトリル対策なんて普通積まないからシングルの方がぶっ壊れるまであるよねパパ - 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:50:35
もう技のターン経過を早める効果でいいんじゃないスか?
未来予知願い事滅びの歌あたりが対象っス - 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:53:04
わ…わかりました ときのほうこうを食らった相手のターンを飛ばすことにします