- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:56:29
前スレ伝タフ
シリーズ順にソニック始めてるんスよ|あにまん掲示板初期4作のオリジンズ、アドベンチャー1、そして今やってるアドベンチャー2だアドベンチャー1は操作に慣れてないと難しい部分が多かったっスね でも無茶苦茶楽しかったからまぁええやろアドベンチャー2は昨夜ヒ…bbs.animanch.comカッコよすぎる・・・走り方といいダークさといいシャドウカッコ良すぎないスか?や、やめろ厨二心がくすぐられるやめてくれッぼうっ
ラスト・・・神神神神神神神神神神神神
なんか凄く壮大な映画を見た気分になるんや・・・
「アディオス シャドウザヘッジホッグ」のところで鳥肌が凄くなったのが俺なんだ
あぁー実写映画を見せくれェもう今のワシは完全なソニックブームなんじゃあ
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:56:55
ソニック…神
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:00:45
ハッキリ言って一人称を「僕」にしたのはメチャクチャ天才
ダークなキャラ付けに対する絶妙なギャップを産みつつ、全体的なキャラ造形を刺々しくない印象にしてるんだから言葉になんねーよ - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:30
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:03:25
- 6125/02/16(日) 00:06:46
- 7125/02/16(日) 00:10:03
あざー・・・え?上映終わってたんスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:10:18
- 9125/02/16(日) 00:14:38
あざーっスなんなら思い入れを強めてシリーズに踏み込みたいから遊ぶのん
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:53
ソニアド2…聞いています
今なお最高傑作の呼び声が高い一方、あまりにもスタッフとファンの脳を焼きすぎた結果
その後のシリーズ作品がみなソニアド2と比較されざるを得なくなったと - 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:40:02
シャドウ・ザ・ヘッジホッグは大っぴらにやれよ
ラストシーンで感動すること間違いないからな