『🎲オリキャラ』ニヤ「雪月風花部……」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:56:38

    『そなたらに告ぐ、我々の風流を愉しむ時がやって来た

    風情とは大勢で味わうべきもの

    燈籠祭の宵の口、桜花を臨むその時に

    百鬼夜行を訪ねよう

    では待ち侘びよ

    我々をそなたらが皆思い出す時

    百鬼夜行を風流で愉しませよう』

    「……これはまた困った事になりそうですなぁ〜」


    百鬼夜行での知名度dice1d100=82 (82)

    認知されている方々からの好感度dice1d100=60 (60)

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:58:07

    はじめに雪月風花部は花鳥風月部から分裂した部活です

    風流、風情に対する認識の違いからの決別でした

    時期としましては花鳥風月部のdice1d3=1 (1) (1最初期2最盛期3衰退期)に決別しました

    申し遅れました、私はこの雪月風花部の部長を任されている『ウツギ』と言います

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:58:16

    雪月風花部ってあの雪月風花部!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:00:14

    主な活動は遠い野山や人里を題に歌を詠む事ですが同時に付喪神の処理も自主的に行っています

    2+ dice1d15=9 (9) 人の部員と共に各地を転々としその地に沿った歌を詠むのも愉しいものです


    ウツギの歌詠みのうまさdice1d100=65 (65)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:10:20

    陰陽部にお送りした手紙は燈籠祭での物見遊山の成果の講演をする為です

    これを陰陽部らがどう思われるかはさておき、今回はdice3d5=2 4 2 (8) (1百鬼夜行2トリニティ3アビドス4レッドウィンター5ゲヘナ)に関してで行うつもりです

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:11:52

    鳥大好きか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:20:55

    トリニティで歌を詠むと早く月日が過ぎてしまいました

    現在はレッドウィンターの山中にてdice1d15=5 (5) 人の部員と歌を詠んでいます

    肌寒さの厳しい場所ですがそれ相応の歌が詠めています

    また残りの部員は百鬼夜行にて付喪神の討伐を行っています、曰くこれでも歌が詠めるのだとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:22

    私はそのような争いは抜きで歌を詠みたいものですが……

    「ウツギ部長は歌の方どうですか?」

    はい、まぁ幾つかは練れておりますよ

    町々との対比や森の静けさ、朝方の霧とあります

    おや、笠にも雪が積もっていましたか

    「そうそう、部長宛てに手紙が届いていますよ」

    それは誰ですか?

    「dice1d3=3 (3) (1陰陽部2百鬼夜行の部員3花鳥風月部)からです」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています