そういえば味方のニュータイプ同士でわかりあった前例ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:10:55

    思い返せばわかりあったのが敵同士ばかりだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:12

    ほぼないね
    大体わかりあってもクッソ相性悪くて殺し合いになる
    それかアムロとララァしかりすぐ死別する…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:13:53

    カミーユとハマーンのアレはわかりあったって言っていいのかな
    どちらにせよ敵同士だが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:16:47

    そもそも気が強えニュータイプが多いのですぐ「よくも人の中にずけずけと入る…!恥を知れ、俗物!!」になるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:18:05

    味方で分かりあった例も無ければこんなに早いタイミングでNTの感応起きるのも初なんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:19:38

    味方陣営に二人以上のNTならZZとか
    カミーユとジュドーはどうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:20:42

    人工的なニュータイプ(強化人間)もカウントしていいならフォウもカミーユと反応起きてる
    「頭の中を蛇がのたうつ感覚」って言ってるからマジで思考をなぞられてる感覚なんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:21:08

    復讐のレクイエムも見事に敵と味方で分かり合えそうな所で死別だしなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:22:05

    ジークアクスでは味方同時のNTコンビはマチュとシュウジ、シャアとシャリアで二組おるな……
    ただ本当にわかり合うにはまだまだ先があるだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:23:07

    >>3

    アレがニュータイプ思想の致命的な問題を晒してしまった

    もし分かり合ったら、知られたくない黒歴史まで丸見えでわかられてしまうという、強制恥辱プレイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:24:02

    味方同士なら話せば良いから…
    偶発的にわかり合えてしまうNTらしさはあんまり要らない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:24:10

    今まではマジで「NT能力は戦場で有用だけどマジで持っててもいいことないぜ」ってイメージが強まっていく感じの展開が多いな
    今作はNTをポジティブに描きたいという話だがどうなるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:25:23

    バナージとマリーダさん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:27:21

    >>12

    Plasmaにせよミッドナイト・リフレクションにせよ

    何か離れ離れになるけど繋がってる的な感じの空気は感じる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:29:27

    ファーストの最後はやりすぎない程度に上手く行ってたっぽい

    フラウには敵の銃撃タイミングまで教えて脱出ルート教えているのに
    セイラさんには、あとは自力でなんとか切り抜けてとばかりに
    飛んでくるゲルググを回避してと危険を教えなかったばかりに
    アムロセイラ展開にならなかった可能性があるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:37:56

    キラキラ空間展開してんのは本当に少ないよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:53:15

    >>16

    アムロとララァが1番わかりやすいかな?

    他は誰と誰だろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:55:39

    シュウジ・マチュもキラキラで繋がりはしたけど「分かりあった」というにはまだ足りてないと思う
    NTで先取りしちゃっただけでちゃんとした交流ももっと重ねないとって感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:14

    ぶっちゃけ誰にだって見られたくない過去や知られたくないことあるのにそんなのお構い無しにズケズケ入ってくるのはハマーンでもなくてもふざけんな!てなると思うよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:59:18

    そもそも味方だとわかり合う必要があんまないのよね
    分かり合う必要がある対象ってだれ?ってなると敵なわけで

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:01:14

    全員が全員奥底まで踏み込むわけじゃない辺りを見ると、相手をもっと知りたいという思いが強すぎると過去や古傷まで覗き込んでしまうのかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:02:29

    別世界だけどNT能力が激減して15年ぶりに出会った時に世界の平和と次代の若者良いよね・・・で手を取り合えたジャミルとランスローが激レアだよね
    若い頃は親友を殺した!とか何故その力を持ちながら旧人類に!って凄まじい憎しみをぶつけ合った間柄だったのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:06:47

    繫がる・認識できるレベルなら有ったと思うけど、特別な空間での意思疎通はそう言えば見たこと無いな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:29

    ニュータイプ能力は大雑把に言えば「言葉が無くても相手が何を言いたいのかを理解できる便利な能力(道具)」であって、能力を持つ当人の価値観だとか思想で分かり合えるかはまた別の問題なので…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:31:21

    互いに分かり合えない・相容れない思想だと分かり合うという事も多々あるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:36:54

    シャアとララァのキラキラあったなと思ったけどこれ車のコラボCMだったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:58:30

    味方の場合、初代のア・バオア・クー脱出とか、Zのウェイブライダー突撃直前みたいなんかねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:00:38

    一年戦争が起きてから以降は分かりあったとしても「出会うのが遅すぎた」だからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:16:05

    >>3

    あれがZZ時期のハマーン様ならカミーユの負担はでかいとはいえまだハマーン側に受け入れる余地が出来たかもしれないけどよりにもよってシャアの雄っぱい欲しいんだも!でこんなことやってるってのをシャアにも悟られんよう武力ゴリ押しで達成しようとしてたのをシャアの一番近くにいるやつに知られたとかもう殺るしかないになっちゃう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:27:07

    片方ニュータイプか分からないけどヨナとミシェル?
    リタの件ですれ違ってたけどミシェルの真意を知ってヨナの中で悪印象は無くなった
    ミシェルは自分はニュータイプじゃない的なこと言ってたけど最後にフェネクスの片翼になってヨナをサポートしてたから結局ニュータイプなのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:37:33

    >>13

    バナージがマリーダさんの過去を知って怒りが消えて悲しんで和解したのはマリーダさんとドンパチやってたときだからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:45:14

    シーブックとセシリーはニュータイプ同士のカップルだけどわかりあったのはキラキラ感応でとかではないんだよね
    息遣いでF91にシーブックが乗っていると気づいたりセシリーの花なんだよっていうのも直感で能力によるものではない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:47:33

    バナージとミネバ様はどう?
    受け止めなさいバナージ!とその後の2人の会話とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています