- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:30:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:31:31
まあ…はい…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:32:16
多種多様な時代のサーヴァントが集まるカルデアの中でも
割と絶望的なレベルの蛮族 - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:17
でもそこをナーフしたら森長可って偉人の魅力も減ると思うんだ…扱いづらいのはそうね…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:18
カルデア側がそれやるのは、まあまずい…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:33:58
ぐだぐだイベでの登板率は高めなんだけどね...
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:34:16
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:35:39
そんな事する奴がいたら、まあ永久退去が妥当
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:35:43
ファイナル本能寺とかで一般人やりかけてたしな
でもぐだが止めたら止まるようにはなってるから、出せないことは無いはず - 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:36:46
設定上危険な鯖でも民間人殺したら流石にカルデアから凍結なりされるよなーでストッパーかかる事多いんだけどスレ画はちょっと怪しいからな…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:39:14
敵として出る方がまだ使いやすそうだな…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:42:51
奏章3でやんちゃしてたキアラはカルデアとは無関係だったっけ…
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:43:04
身内を戦闘不能にしなきゃいけない時とかはめちゃくちゃ便利ではある(茶の湯バトルを見ながら)
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:44:26
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:45:21
経験値曰くこれでも抑えた模様
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:45:58
聖杯奇譚見る限りこれでも大分丸くしてる気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:12
ぐだぐだイベントだと基本側近に近い立場に置かれるのこれが原因よな
最低限ぐだの目が届く場所に置かないと際限なく人殺す - 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:47
実装後は邪馬台国以外では50%ボーナス組だから、経験値先生は割と森くん積極的に出してるよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:49:19
リソース集めの悪辣な手段や愉悦目的ですらなくシンプルに人殺すハードルが低いってまあ単純にヤバいよな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:53:23
知らなかったとは言え味方側のちびノブボコッたりもしたな
まぁちびノブならええか… - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:55:51
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:56:16
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:57:34
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:59:35
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:04:07
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:08:38
森君がぐだを慕ってる理由好き
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:10:01
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:10:45
そもそもキャラ全然違うしね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:12:25
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:15:38
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:20:33
森君の虐殺ショーがお披露目出来るシナリオはイベントだとなかなか厳しいな
それこそぐだぐだイベントくらいの内容でもないと - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:21:48
それが最初から民間人や現地人皆無な環境なら出しやすいかもな
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:27:25
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:31:51
五胡十六国時代で例えると石勒より引き金は軽いけど石虎よりは頭のネジが締まってる感じの…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:32:24
ノッブは茶々お墨付きのトラブルメーカーでギャグもシリアスも出来てコミュ強で頭も切れるから出しやすい
なぎこさんとかと同ジャンル
以蔵さんは色んなところから金借りまくってるから絡ませる動機が作りやすいし性格も分かりやすい
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:33:27
晴信は夏イベでカーミラさんとラクダレースしてたな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:05:51
FGOの以蔵さんは人斬りというか用心棒みたいな認識、護衛してる印象が強いし
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:26:11
なまじ制御不能とか意思疎通が難しいとかじゃないからタチが悪い
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:32:07
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:37:55
リチャードでもちゃんと「捕虜を取る必要はあるか?」って聞いてくれるからな……
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:39:40
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:40:46
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:42:52
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:44:10
言うて割とマスターの指示で動いてくれてるからなカルデアでは
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:45:11
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:49:34
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:50:46
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:51:57
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:02:24
特異点とかに同行はしないけど、塔イベとかではそれなりに見るかな
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:03:19
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:08:38
以蔵さんは要人暗殺で森くんは都市住民鏖殺って意味で言ってそうだからね……
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:11:52
森君は龍馬危機一髪とかでも「殺すべきかマスターに確認取る」はちゃんとしてるからそこまで心配はしてない
マスターいない時?まぁ…うん… - 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:14:09
サーヴァント側が自分の意思で特になんも悪い事やってない住民殺ったとして「まぁしゃーないよね」とか「Cool!!」みたいな反応まず出来ないから状況とか限られるんよね
- 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:16:23
生前、命令違反や仲間殺しをしても「鬼武蔵なら仕方ない」で許された男だ
面構えが違う - 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:18:20
- 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:19:00
セイレムみたいに住人だったものを鏖殺するくらいならギリ許されそう
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:37
景虎さんはぐだぐだ内だと格が高い扱いだったからかなり混ぜにくい扱いだったと思うわ
クーフーリンとヘラクレスがぐだぐだシナリオ出ても長可が血を流しながら戦ってたし
晴信というライバルが出てきたから出しやすい雰囲気になったが - 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:50
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:23:22
なんなら暴走するから今のうちにシメてくれという気遣いできるくろひー
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:25:09
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:07
酒吞ホントに面倒見いいよな
巴御前がカルデアに馴染めるように百重塔作ったり、茨木のために鬼キュアになったり、ガレスの特訓に付き合ってくれたり - 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:51
マスターの方針に律儀に従ってくれるのも初登場のイベで未来の世界では自分みたいのは異端って知った上生前の上司が同じ職場にいるのがデカいと思う
利休イベでも暴走しかけた茶々殺して止めた時も自分処罰してくれってぐだに申し出たりして帝都よ弁えてるよね - 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:30:44
- 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:40:20
帝都の暴れっぷりFGOでも見たいけど、文系和鯖と教養高いトークして欲しさもある
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:42:21
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:44:02
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:45:10
メッフは遊園地のピエロとかいう賑やかし要員として大活躍してる以外は確かに印象に無いな
- 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:45:27
- 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:46:24
巨大ゴーストに近いポジだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:58:18
サーヴァントは召喚したマスターの性質に寄るっていうし温厚で平和主義なぐだに召喚された森くんならある程度理性的で安心できる
ただもし敵サーヴァントとして登場したら一切容赦なくて恐ろしいだろうな - 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:17:22
メッフィーも確かに登場少ないかも
>>60で言及されているようにヤバい面がメイン要素な鯖は難しそう
- 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:20:38
メッフィーは本人のヤバさよりも水着ジャンヌとかなぎこさんとかアレな人相手に素で引いてるイメージ
- 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:23:29
対メッフィーリンボマン対応実績のあるなぎこさん一緒に連れてきたら森君もどうにかできるか…?
- 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:24
- 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:57
帝都の状態はカルデアのときと比べ別格にやばかったんだろうけど
下手にマイルドにするだけじゃ魅力が損なわれるタイプのキャラだから
まぁ経験値以外だと扱うのが難しい枠だよね - 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:18:03
いくつかのクラスに適正あるけど何で呼ばれようが狂化付与される生粋の狂かつ
教養ある文化人でもあるのが魅力だよね - 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:17
- 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:21:33
若くても老いてても同じことやってんな書文
- 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:23:40
でもジャンヌ幕間のメッフィー好き
- 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:16
- 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:28:48
生粋の狂より趣味が悪い魔王と天下人はさぁ……
- 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:33
Fakeの性格で活躍させるのは容易いだろうけど人格豹変設定なんてまともに扱えねえ…
- 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:30:31
- 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:31:03
- 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:35:13
- 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:38:06
お手手ないないしちゃう
- 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:41:38
- 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:45:12
むしろながよんから目を離さないために肩車してもらって行くべきなのか…?
- 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:12:05
悪いことするの躊躇ないタイプのマスターだとすげー相性良さそう
- 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:32:55
キラキラ若者言葉とヒャッハー語で教養あるトークとか考えなきゃいけないことめっちゃ多そうだな
- 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:46:01
眼鏡イベみたいな現地人一切いない場所ならあるいは…?みたいな印象
- 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:49
ハンドルとシートベルトも付けよう