- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:22:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:33:20
この人が宇宙軍総司令とかもっとデカい権限があったら、ザンスカール戦争なんか地球降下許す前に終わってたんじゃないかな。それだけ戦力比はかなり違ってたようだけど。
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:47:28
連邦軍の将官で優秀なやつって言われても総合的に優秀な……って言われるとティアンム以外パッとでてこないところがある。大体政治側に偏りがあるイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:49:22
実戦部隊司令官だとティアンム、ワッケイン…あれ?あとはどっちかといえば軍政家系しかいないような?
MSVとかならもっといた気がするけど。 - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:50:08
マシそうなワッケインですらファーストではシャアに瞬殺されているからな
ジクアス時空では変な方向に暴走してたけど - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:52:05
佐官だけど現場指揮ならイーサン・ライヤーとバスクかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:53:22
ワッケインも佐官やん
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:53:23
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:55:01
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:55:08
ジャミトフ、コーウェン、ブレックス…無能とは言わんが、うーん…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:56:19
オリジンだと少将だったからセーフ(セーフか?)
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:56:58
戦術家としてならロドニー・カニンガンとブライアン・エイノー
ただ前者は戦死、後者は叛乱に加担しちゃったからな… - 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:59:16
コーウェンは正直ちょっと無能寄りに思えてしまう…いや単にいいところ(を描いた場面が)ないだけというか…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:01:25
ガンダムに登場するような連邦軍将官だから一癖も二癖もあって当然ではあるんだけどそれにしてもなんだかなぁというような面子である
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:05:49
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:06:08
Vは狂ってる奴はとことん狂ってるし悪党はどうしようもない悪党がゴロゴロ出て来るんだけど、その一方で真っ当な大人がたくさんいるよね…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:06:49
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:15:02
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:19:33
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:25:13
>適正の偏りや欠点はあれど有能ではある
レビル、ゴップ、エルラン、ティアンム、コリニー、カニンガン、ワイアット、ジャミトフ、ブレックス、エイノー、ムバラク
>微妙
コーウェン
>無能
ホワイト
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:27:01
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:28:20
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:29:28
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:33:55
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:35:07
調べたら連邦軍将官こんなのも出てきたが全く記憶にない
閃ハサ:グッゲンハイム大将、クレッシェンド大将
UC:エイブルス中将
0083:ヘボン少将、マーネリ准将
ブライトとケネスは閃ハサ終わると准将になるんだね、しらんかったわ - 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:36:49
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:40:47
ワイアットってぶっちゃけ1st作中だと頭の固い新人司令官って感じで
有能なキャラクターとしては描写されてないよね - 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:41:03
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:41:45
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:43:59
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:45:47
ごめん素で間違えてた
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:49:03
ワッケインは少佐だっけか
オリジンでルナツー司令で少佐は低すぎだろって准将だか少将に再設定されたんだよねたしか
1stでは世を儚んだり再会したブライトに嬉しそうに声かけたり
シャアのザンジバルとタイマン戦艦バトルして戦死だっけか - 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:52:46
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:18:10
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:31:04
レビルの後にグリプス戦役とか内乱を起こす無能ばかりだからなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:43:00
一年戦争で死にすぎ、穴埋めで人事バランスがガタガタ、復興優先・軍縮で軍以外でもやっていけるような有能枠から引き抜かれる
連邦軍に同情的な見方もできなくはないけど、連邦政府が輪をかけてぐだぐだだから無理があるよなぁ - 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:48:22
再編しようとしていたところでデラーズ紛争まで起きてしまったら本当泣くしかない
あれで数少ない生き残りの精鋭をかなり失っただろう
しかもその残りはバスクとかジャミトフとかの一味だし… - 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:46:18
ジオンの残党が各地に散らばるテロリストに代わってしまったのが痛かったよな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:35:20
さらにセンチネルで拗らせまくったエイノーがな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:16:45
観艦式で相当数の将官が絶対死んでるのが人材的に致命傷すぎる
一年戦争の被害も考えると100年代前半までは軍として動けてたのは凄い体力に思えるな