ウマ娘4期やるとしてももうチーム制無理じゃね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:45:13

    またスピカに新メンバー入れるのもなって感じだし一旦リセットありだと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:46:14

    3期見る限りもうチーム制は枷にしか見えないし変えたほうが良いとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:47:06

    あのキャラは出たのにこっちが出ないとかあるし1対1でいいと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:47:29

    新時代みたいに主人公、サブ、プラスアルファぐらいでちょうどいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:48:26

    ロリキタサンとダイヤって布石を打ってた2期と違って3期は何もなかったからスピカ時空はもうやらないんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:49:22

    クールアニメならチームは変えるけどスピカやカノープスのメンバーは人気あるから出番は相変わらずあります的なオチになると予想してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:51:04

    2期の時点でも割と尺や出番ギッチギチだったからなぁ
    そこから更に増えていくんだからまぁどこかでやめるべきとは……

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:51:21

    人気キャラ出すならもうチームの存在はぼかして日常回だけの出演でいいんじゃないかな
    毎話必ずレースにせずそういう回の需要は高いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:52:09

    本筋に関わらないキャラはちょっと出すくらいで良いよ
    メンバー設定とか維持するとなんで喋んないの?とか出てきちゃうし
    RTTTとか新時代の扉みたいな感じで行こう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:52:45

    >>8

    ちょいちょい言われるけど、スポ根路線が固まりだしたからこそ日常系も見てみたいなとも思うよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:54:29

    一期二期は比較的キャラの少ない頃だからなんとかなったものの
    キャラが増えるほど学年設定の無理が露呈してきてるので
    オールスター形式のテレビ版はもう厳しい
    RTTみたいに登場人物絞らないと

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:57:58

    てかアニメでチーム制の意義を感じたことないな、レースでチーム戦とかするわけでもないし、まぁある程度キャラを一箇所にまとめた方が展開的に扱いやすいからなのかもしれないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:00:09

    シングレ放送で「TVアニメ=スピカ時空」の空気もある程度薄れるだろうし今後はもっと自由にやってくんじゃない?
    ていうかそうしないとメディアミックス自体が先細るし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:00:32

    主戦騎手や所属厩舎は映画とアプリでもうやってるし開き直ってスピカとは違うドリームチームでもええぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:00:37

    1クールならともかく長期なら、ゲームではチーム戦もある訳だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:00:38

    一期の頃はとにかくキャラクターを矢継ぎ早にたくさん出して競馬ファンの興味を引かなきゃみたいなのでチーム制にしてた感もある。リギルとかその典型だし
    今は普通にコンテンツ自体が人気になったからキャラ絞っても大丈夫なんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:01:08

    >>11

    ストーリー重視するとRTTTの登場人物でギリギリだよなぁ

    メイン3人+サブ3人(カレン、ウララ、ライス)+ピンポイント2人(ドトウ、オグリ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:01:34

    グッズ作る都合&推したいキャラ達を固めることで違和感なく出番を増やせる
    とかプラスになる面が沢山あるから仕方ないとは思う

    そういえばリギルってチームとしてのグッズって出てたっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:02:10

    >>18

    あったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:02:51

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:04:04

    アニメのネイチャは不快だったから4期あるとしたら出さなくて良いよ
    下手なメインキャラよりネイチャの方が出番多いとか正直困惑した

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:04:18

    >>16

    だからこそリギルは未だに厨パってネタにされてるわけだしな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:08:14

    キャラも増えてるし背景に映れるか映れないかのキャラも増えていくんだろうな
    4クール目があるなら最低でも1回は全キャラ画面に映してほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:08:42

    正直RTTTは期待されていない妾の子案件だったから
    やりたいように作って人気出たんじゃないかな…
    3期は落ち着いて眺めると大人の事情の雁字搦めが見えるので

    妾の子は初期のモバマスにかけてます

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:10:12

    >>23

    単純にそれも難しいんじゃないかな……ネームドも100越えだしたし……

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:11:22

    引退・世代交代をテーマに据えて今のシリーズはここで一区切りって感じがしたけどな
    1〜3期の時空でまたやるとしたらメンバー総入れ替えの完全新作になるんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:11:52

    ただ沖野さんどうすんのって感じが
    3期終了後も結構この人に色々やらせてるし、変なことやらせるだけやらせて沖トレさよならってのもどうかなって感じが…
    スピカ全員描き切った!とかキリが付いたわけでもなく

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:12:48

    >>27

    たまにスピカ(≠主人公チーム)のトレーナーとして友情出演すればええやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:13:16

    >>25

    3期のファン感謝祭みたいに止め絵の連発でも良いから……

    雪合戦やってるみたいな雰囲気でワンカットに20人消費するくらいのサクサクでも良いから……

    推しのアニメ絵を見たいんです……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:15:06

    前ちょい建ってた3期スレでも言われてたけど3期のキャラ出番云々は単純に動かし方がアレだったというのもあるけど1期2期で少しずつ膨らんでた爆弾がついに爆発したって感じもあるしなぁ
    半分貧乏クジみたいなもんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:15:13

    少なくともスピカは限界やわ
    棒立ち先輩軍団にキタサンが加わるだけや

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:15:19

    チームの描き方はおそらくフィギュアスケートのクラブ参考にしたんだろうなって(強い奴は強いとこに固まりがち)
    競馬とフィギュアスケートって本質的には同じだから・・・
    ただチーム内の練習で何をする訳でもないし、サブトレーナーいればチーム内でさらに描きようあるんだろうけどアニメはウマ娘にフォーカス当てる作り方だからとことん中途半端な感じに

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:17:02

    まぁシングレが実質4期として
    その後どうするかやね 楽しみや
    もし次の映画をやるなら来週のぱかライブで実装されるウマ娘が主役かも知らんし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:17:59

    3期はチーム所属にするなら、チーム中心でやりゃ良かったのに、キャラ沢山出したい+贔屓のキャラの出番増やしたいで収拾つかなくなった感

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:18:14

    >>16

    正直これが全てって感じよね

    最初はホント名馬の擬人化で売り出してた感じだからサイレンススズカ!!ゴールドシップ!!ダイワスカーレット!!ウオッカ!!シンボリルドルフ!!テイエムオペラオー!!

    みたいな感じでガンガンキャラ出さなきゃだったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:18:25

    はよウオダス編やってスピカの物語をキレイに終わらせてくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:19:39

    今後はRTTTとかスタブロみたいにモデルの厩舎に合わせてチーム描く方向で進めそうではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:20:35

    >>30

    1期2期の頃って3期でいうネイチャみたいな不自然な出番あったキャラっていたっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:21:16

    全部切り捨ててリセットするには沖トレおハナさん南坂みたいなアニメ時空のキャラがもったいなさすぎるんだよなー…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:22:02

    >>30

    普通に考えても、リギルはまぁ除外して良しとしてもスピカの7人、2期で活躍してたカノープスの4人、ライスとブルボン、あとそれぞれのチームのトレーナーで4人……更にそこに3期組6人、あとロイス、んでネイチャ


    いやーキツいでしょ

    ネイチャがどうの言われるけど、正直ネイチャの出番を他の娘らに割り振ったところで焼け石に水よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:22:23

    ぶっちゃけ設定を消さんでもいいやろ
    日常シーンでスピカとか沖トレが頑張ってるところとかが流れてもいいし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:23:32

    スピカの設定消すんじゃなくて新しいチームを新設すればいいだけ
    たまに背景とかワンシーンで出番貰えたらそれでいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:24:40

    >>40

    更にそこにキタサンの史実云々がぶち込まれるからな。まぁまぁ無理ゲーではある

    まぁそればっかりはキタサンを主役にした判断ミスと言われればそれまでではあるが

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:25:39

    キタサンってどっちかってーとリギルだし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:27:44

    まぁリセットして欲しい
    沖野のキャラ自体は惜しいからエキストラ出演で
    ウオダスはむしろスピカ時空と関係ないとこで見たい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:29:26

    >>40

    焼け石に水とは思うけどそこの枠を多少扱えば……結局不満出そうな気もするな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:29:26

    「育成シナリオは毎度別の時空」と同じでいいじゃんそんなの ちょっと繋がりあったら嬉しいよねくらいで

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:30:21

    促進アニメ的に何かしらでウマ娘アニメ絵で出しとかないとみたいな

    逆に出したくても出せなかったてのも、3期のネイチャのポジはブラックタイドなら批判無かったかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:30:56

    ドゥラメンテはあれ最初のサプライズと5話での宝塚以外役目なかったよな
    明らかに持て余してた
    怪我には勝てず史実通り無念の引退ルートとかでキタサンや同室のクラウンに後を託して描写カットみたいなのもアリだと思った
    性格的に引退を選ばなさそうってのはまあ一理ある
    ただドゥラの中の人がサプライズ登場でどうみんな驚いた?みたいなツイートした割に出番と活躍が…って感じだったから宙ぶらりんになった印象がある

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:32:10

    >>48

    新登場のウマ娘に世話させても微妙だし普通にスピカのメンツで良かったんじゃね?

    そうすればもう少し沖野の描写もマシになっただろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:32:38

    RTTT・映画ときて次シングレ挟んで視聴者側も「作品によって世界線が違う」って意識が浸透してきただろうから続けるも続けないもわりと融通効くんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:33:53

    >>49

    そのあたりはキタサン引退の過程も含めてその時の(というか今も)ウマ娘の『史実準拠』の風潮が悪い風に噛み合っちゃったかなぁと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:34:37

    ネイチャの出番の多さはアプリで別衣装出すから販促として出番用意しといてねってアプリ側の要望が合わさった事故的なヤツだからどうしようもなかったんじゃね
    そうだとしても出番が多かったからアニメ制作の中でも出したいって要望もあったんだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:34:52

    チーム制なんて一期の時点で大して活かしてない、活かしてないというかそもそも元から活かすつもりがないだけだから無理も何もなくやるならそのままなだけだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:35:27

    あ、なんだ三期アンチか飽きずにようやるな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:37:38

    >>46

    とはいえ実際ネイチャの尺を他の娘に回すとしても、じゃあキタサンの相談役は誰にやらせるかという話になるんよな

    一応は現役でバチバチにやってる最中である3期組の中で出来そうなのはアースかクラウンぐらいだし……結局スピカかカノープス組の出番が増えるだけで終わるまさに焼け石に水だと思うんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:38:58

    BNWの誓いで駅伝はやってたよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:39:57

    もはや何の話してんの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:40:41

    >>56

    それこそ所属してるスピカの誰かで良かったじゃんて思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:43:19

    元々ダイヤとの春天がラストの予定だったんじゃなかったっけ
    シュヴァクラ入れた結果誰も掘り下げられない薄味になったのはアプリ側の都合感あるよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:43:48

    >>58

    3期を叩きたい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:46:10

    >>59

    だから結局それだとスピカの出番が増えるだけの焼け石に水じゃねぇかなって

    他にも出番が少ないって言われてる娘らはいるんだし誰が相談役になったところで結局出番としては薄味になりそうだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:46:48

    叩きは規約で禁止されてるけどなんだかんだで膿は定期的に出していかないとやってられん
    みんな愚弄は好きなようで嫌い嫌いなようで好きなんだよ
    朝になったらどうせ消されるんだから思う存分を語るんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:47:13

    そもそもゴルシの回とか特訓時のスズカテイオーとかむしろ3期が1番スピカを使った方なんだがな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:47:49

    今んところ叩きっつーかむしろ叩かれてた部分(出番云々)をフォローしてるレスの方が多く見えるんだが俺だけか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:49:06

    >>65

    全肯定しか許さないマンからしたらこれも叩きの一種らしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:52:41

    別の時空での話にしても出演するサブキャラは新キャラ除いたらいつもの人選って感じになって不満を言う人出るだろうしなー
    かと言って人気あるいつもの人選を避けるのも商売としてどうなんってなるし
    長期作品って難しいなー

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:52:45

    >>60

    多分運営が欲が出てきたんだろうね…

    ドゥラメンテも即フィギュアとか出した割には

    人気が無い訳じゃないけど実馬人気と推し方に

    しては跳ねなかったし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:53:15

    スピカ差し置いてネイチャが相談役やる事を視聴者に納得させられなかったってのが全てじゃないか
    スピカ自体明らかに持て余してたし、そういう歪みを抱えてアニメやるくらいなら新しいチーム出したほうがいいよねってスレじゃないのここは

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:54:12

    >>63

    別スレだけど某源氏パイ叩きのスレも今伸びてるからね

    そういうスレの方が朝昼晩問わず真っ先に伸びるあたりみんな愚弄に飢えてんだろうなって感じる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:54:35

    >>69

    視聴者じゃなくて俺がじゃね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:55:06

    >>49

    声優の発言も迂闊なの多かったね

    「大人気になるかも」はキタサトどっちの声優が発言したっけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:55:15

    >>70

    禁止してるのが正解ってことやん…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:56:55

    >>69

    たぶんそう


    んーで>>56のようによしんばスピカに出番回せられたとしても『20人さばけないのが7人ぐらいさばけるようになりました!』レベルだしで結局キャラが多すぎるっていうのが根本の問題だよねっていう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:58:03

    >>72

    まぁそれ自体は良いんじゃないの

    一応これからアニメとして世に出す新キャラなわけなんだから『人気にならないかも……』なんて言うわけにもいかんし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:00:24

    菊花賞の時のネイチャは人選としては納得は出来たんだけどね
    2冠ウマ娘不在の菊花賞に挑んだ繋がりだし 他だとフクキタルくらいでフクキタルと違って2期でちゃんとそこに触れてるから視聴者に説明しないで済むし

    問題とされてるのは出番の多さで……
    バトンタッチ方式で相談役が毎話変わっていったらよかったのかねぇ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:01:16

    ここは漢藤田の話するしか無いな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:01:49

    >>76

    まずもって出番多いってのが問題がよくわからんのだが何があかんのそれ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:02:40

    >>68

    3期自体のサプライズはドゥラとアースだけにしてお話も春天で締め、

    シュヴァクラは3期内で顔出ししつつもキタサンとの直接対決は3期直後のつべアニメで出す 

    みたいなのが最適解だったかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:03:49

    >>69

    スピカを持て余したっていうより活かせる余裕はあったのに商店街とネイチャに突っ込んだのがマズすぎたんだよな。

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:03:50

    >>76

    バトンタッチ方式は確かに自分も見てて思ったな

    藁しべ長者みたいな感じというかアドバイスの直後に正反対なの言われて戸惑うとかちょっとしたギャグシーンにもできたし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:04:02

    そりゃキタサンやダイヤの物語と思ったら2期のメンバーがあまりにも主張してたら(ちょっと思ってたのと違うな…)とはなるでしょう

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:04:46

    3期なんて無かったんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:05:47

    スピカもだけどカノープスもこれ以上メンバー増やすのきつい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:06:02

    >>76

    ライス、ブルボンとの訓練回も良かったんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:06:18

    >>82

    メインとなるレース側で出張るならともかく先達や波長あった友人の範疇でしかない出番でそこまでは感じないかなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:06:58

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:06:58

    >>82

    いやあくまでキタサンの話ではあるでしょ スぺスズに相談してたら1期キャラが出張るなよって思うってこと?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:07:00

    キャラが多すぎるに加えてサザエさん時空なのも致命的だと思うわ
    明らかに無理あるもん
    ネイチャがキタサンに相談だの春天のレコード塗り替えましたのシーンのディープ匂わせとかも
    RTTTや新時代の扉みたくその時代の競技シーンにいなかった子はちょっと喋るサブキャラに徹するのでもよかったと思うわ
    3期は明らかに関係ない子たちが本筋に絡みすぎてたと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:07:09

    だれー!?👈不愉快

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:07:56

    尺が1クールで世界観変わらずキャラも減らずメンバーだけ増やしたらこうなるっていう見本みたいなものだったからなぁ そういう意味でも半分貧乏クジはある意味間違ってはいない

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:08:35

    3期ってぶっちゃけライス、ブルボン、リッキー、ネイチャ辺りの人気キャラ出しときゃウケるやろ感がすごかった
    2期で人気出たキャラっていないだろ、シュヴァルも人気なのゲーム時空だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:08:51

    >>88

    この理屈だと特訓回の時にスズテイでたの出張ってくんなってキレてたんかな

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:09:05

    >>92

    2期じゃない3期だった

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:10:11

    3周年のOPでウインバリアシオンもカノープス入るのかと思ってゾッとしたけど入らなくて良かった
    もうカノープスは増やさないほうがカノープスにも新キャラのためにもなりそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:10:16

    3期は最終的にキタサンが一強なのも難しかった
    ウマ娘ファンは明確に格が違うような描写嫌うし
    史実を重視するなら必然的に生じてくる要素なんだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:10:26

    ぶっちゃけトレーナー陣もリセットでいいよ
    魅力的なキャラなのは分かるけどトレーナー陣を続投させたいのでそれ用にストーリー構築しますとかなったら本末転倒だし
    主役はあくまでウマ娘なんだから
    その辺上手くやれるなら続投でいいけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:10:52

    >>90

    これがまだ史実でも影が薄かった馬ならまだしも結構人気あった馬っていう

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:11:47

    『いやもうちょいやり方あっただろ……』とは思うけど実際に『じゃあこの条件で他にどうやる?』と言われたら首傾げることになりつつ仄かに『いやでも……うーん……』となる、そんな感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:11:50

    キタサンの1回目の春天とかシュヴァルと初GⅠ対決だからどうなるんだろうと思ったら、2期メンバーとのトレーニングに尺行ってダイジェストだったの見て俺はガッカリした
    そりゃ尺が無限にあるなら別に誰がどれだけ出てこようがかまわないが、アニメには尺の限界がある以上その限られた時間で何を魅せるか選ぶ必要があるじゃん
    そこで新しいキャラ達じゃなくて前シーズンのキャラばっかスポット浴びてるように感じてなんだかなあって俺はなった
    別に一切出てくるなというわけじゃない 尺取すぎだって話

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:12:28

    商店街は使い方下手だったと思うわ
    せっかく主要4場全てでGⅠ勝ってるんだし各地の商店街でお助けキタちゃんやってましたってんなら「そしてみんなの愛バになった」って話に出来たのにあそこの商店街としか接してないからみんなの愛バじゃなくてあの商店街の愛バじゃねーかってなった

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:12:54

    でもドゥラメンテに限らずウマ娘って史実の馬が人気だからウマ娘も必ず人気になるってことはなくね?
    なんならG1未勝利にも人気キャラ多いし

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:15:18

    個人的にチームは4人が1番しっくりくる
    初期カノープス、映画組、舞台組、2部組

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:15:55

    >>99

    まさに「100点中65~75点」、「言われてるほど悪くはない」、って感じだからなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:16:26

    >>53

    アレ元々シナリオDによる予定では2話だけでの出番だったけど監督がその後んほりだしたゼスティリア案件やぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:17:07

    主人公1人に対して友達でも同期でもないどうしても主軸に入れづらい先輩メンバーが増えすぎたらそりゃ持て余すから長期で放送できないならもう大人数チームでやるべきじゃないな
    それに一期こそこれだけの数の面倒見れるトレーナー達やべえなて思ってだけどメンバー固定でさらに増えると強豪ウマ娘独占しすぎてずるいなってなるし出番も微妙なら背景モブとほぼ変わんないなって

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:17:53

    ハードルが上がりすぎてたというのはあるよね
    誰〜でもう俺はついていけなくなったけど…まあ決して悪いアニメってわけじゃない

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:18:23

    >>72

    覇権発言は監督がそれ言ってたのを矢野さんがライブで暴露した形やで

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:18:28

    売り上げ99%減は伊達じゃないよな、みんな批判してんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:18:51

    >>99

    批判者の批判点が割と「いやそれ1期2期でもやってるんだが」ってのがあったりして彼らが1期2期褒めることも多々あるから批判側にもうーんとなる

    3期時点の空気感でターボのツインカマー見てテイオーがやる気取り戻す話やったら史実再現してないって荒れたと思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:18:59

    >>106

    競馬自体を知っていくにつれて一般視聴者も『G1ウマ娘を一人育て上げるだけでもすごい』みたいな感じになっていったしな

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:19:53

    >>108

    でなったの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:19:55

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:20:03

    >>109

    円盤の売上はアニメの出来以外にもソシャゲの勢いが落ちてきたのもあるやろ

    2期は特典のために買った人も多いしな

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:20:19

    ソシャゲアニメならこんなもんでしょとも思うけどクロスメディア作品だから違うんよな
    けどやっぱアプリに引っ張られてるし……どうなのかね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:21:15

    そうやって考えていくと2期自体も脚本はもちろんとしてもかなり奇跡的なバランスだったんだなとも思うわ

    >>110みたいにターボの展開がまだ受け入れられる土壌だったのも含めて

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:21:21

    >>105

    んほってるなら最後GⅠ0勝って出してフェードアウトさせないだろ

    ギャグ入れたがる監督のあのオチにするための持ち上げだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:21:30

    >>114

    別に全部否定はしないが特典でしか買ってないみたいな言い様は負け惜しみにしかならんのでは?今日日アニメの円盤で特典がない作品どれだけよで終わるわ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:21:53

    ネイチャは出番あるなし以前にもう不快の域にまで達してる
    実馬は好きだけどウマ娘のほうは露骨な優遇が増えすぎてきつい

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:22:23

    >>110

    2期のダイサンゲン撃沈の描写とか3期の空気だとリスペクトがないって荒れてそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:22:34

    >>116

    単に大した知識ない層引き込んで爆発的にヒットしたからで奇跡的なバランスも何もないと思うが

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:22:55

    >>119

    バレンタインイベもうわ…って思ってしまった

    ネイチャが出るのは一年ぶりっていうけどキャラ増えた今一年に一度の出番は多い方なんよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:23:02

    >>112

    まぁしゃーないよくあることだ

    人気になると思ったキャラがちゃんと人気になれば日本のアニメ業界の苦労はない

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:23:33

    >>90

    5話とかいう3期最初の地雷

    ・前半とドゥラの件でドゥラをアホにして2話での登場をパァにする駄目采配

    ・例のノンデリ発言

    ・宝塚全般のアレな姿勢で説教どころかカバーすらしてないスピカメンバー

    素人でもなんとかできることを悉くできない脚本家はほんま駄目だわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:23:34

    >>119

    これ気になるんだが優遇されてるの?人気のキャラが人気に合わせて推されるという当たり前の流れなの?どっちよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:23:39

    アニメ3期のアレコレがあったから次からはこうした方がいいっていうのはいいと思うけど
    ネイチャ叩きとか監督叩きとかはやめよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:24:12

    >>126

    😅

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:24:26

    >>123

    これ覇権かどうかの話じゃね?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:24:30

    >>126

    たぶんネイチャ叩きはただの荒らしかと 露骨だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:24:36

    2期もテイオーのレースいくつかカットされてるけど評価高いのは結局終わり良ければ全て良しなんだよな
    3期は終わりも微妙だったから細かい所も突っ込まれてる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:26:05

    >>128

    レス元辿っていったんやがキャラの話じゃないのか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:26:54

    >>130

    それでつつこうとしてその細かい点一期や二期と同じですねで返されるのもテンプレだな

    その後三期ageのために他を〜と言い出すのも含めて

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:27:17

    >>125

    アニバやアニメ関連含めてアニメ主人公差し置いてイベスト最多出場はまぁアカンよ6回はアカン

    あと3着目固有やサポカの怪文書とイラストの露骨な描写で不快な気持ちになるのもあるし

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:27:23

    誰ー!?は流石にアレだけど
    ネームドウマ娘ですら出番の問題があるのに
    モブウマ娘関連も力入れて描写するって無理筋じゃね?
    モブ関連は多少雑にしたりカットしたりしても俺は怒れんわ
    その分ネームドに力入れてくれるって事だもの

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:27:32

    >>131

    キャラで覇権ってなんやなんだし監督の話は作品が覇権目指すって話だし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:27:56

    広く浅くよりも狭く深くの方がいいなあと新時代の扉見て思った
    ポッケ、タキオンの2人にとにかく集中してたから追いやすいし共感もしやすいし

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:28:19

    ゆうしずたまんねーってこと!?

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:28:27

    >>133

    …いやすまんアニメ主人公関係あるのそれ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:28:30

    >>111

    だからとんでもない記録持ちウマ娘を量産するトレーナーの立場が段々すごい人って大まかな感想から知名度と知識と一緒に少しづつ無理だろってポジションになっていった

    特に三冠ウマ娘複数持ちとかねどんななろう主人公だよって

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:30:04

    >>138

    この人は話無理よ もうネイチャ憎いで頭が固まっちゃってる

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:30:47

    アニメやらで主人公抜擢されたやつがイベント等でもずっと枠取ってるって方が余程じゃないんかな スペあたりはそれに加えてメインストーリーでもメインだしで

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:31:03

    ゆうしずたまんねー!

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:32:33

    >>138

    歴代のアニメ主人公は一応運営から推されてるし一定の基準にはなるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:33:06

    改めて考えていくともうちょいやり用があったのは事実としても「いや無理じゃね?」とも思えてくる尺の配分事情

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:33:58

    >>141

    けどせっかくの主人公を推さないのもどうなん?ってなるからなあ

    だから主人公→イベント主役→グッズ制作等のコンボがされるんですね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:34:33

    >>143

    それ遠回しにそういう推してるの以上に人気ついたキャラの出番が加算されます以上がなくね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:36:09

    監督の推しカプはゆうしず

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:37:02

    そもそもネイチャ以下の出番とやらが強いていうならテイオーくらいしか思い浮かばんのだがな、イベント回数だけ上げられてもウマ娘はアプリだけ見てもメインシナリオもあれば楽曲もある上マルチメディア展開でグッズやらなんやら多岐に渡ってるのに

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:37:12

    結局3期は色々やろうとしすぎて尺足りなくなったから、4期はチームとかリセットした方が良いんじゃない?ってスレの趣旨に戻ってくると思うんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:38:08

    色々やろうとしてはいるだろうが別にそれにチームは入ってないし変わらんやろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:38:15

    >>129

    執拗なのは粘着荒らしなんだけど正直ちょっと気持わかるというか寵愛が過ぎてなぁ

    好きなキャラだったのに若干見るのイラっとする様になったもの

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:38:45

    下手くそで草

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:38:51

    >>144

    2期が奇跡だっただけで3期は普通の出来だと思うし

    映画みたいにキャラ絞るんじゃなければ4期も3期と同レベルの出来に落ち着くと思うわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:41:23

    >>153

    正直今のまんまだと間違いなくそうなるなとは思うかな キャラ増えすぎて収集つかなくなってるのにここから更に更に増えるとなると

    やっぱり他の方も言ってる通りやるとしたらチームとかスピカとか一旦リセットした方が良いと思うわ

    ただそうなるとこれまた他でも言われてる通りトレーナー陣を捨てるのもなぁ……という問題になるわけだが

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:41:26

    3期やってからだよな
    ネイチャ関連のスレがたまに露骨に荒れるようになったの
    まあ最近は中の人の事故で荒れるなんてのもあったりしたが…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:42:16

    すでに100以上いるのにアニメでキャラが増えて出番出すの欲張ると史実も他との絡みも配分厳しい尺がさらに狭くなるから大人数チームはもう無理よ
    キャラ絞ったrtttと新時代の扉が話の展開つくりやすそうでキャラ薄味にもならなかったしアニメ地続きにするにしてもスピカリギル他はもう解放してやって欲しい

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:42:33

    スピカである意味があれば別にスピカでもいいんだけどほとんど何も無かったのに最終話でスピカのみなさんで良かった的なセリフあったからだいぶ違和感あったんよな
    キタサン1人で走ってるのを見つめてただけだし
    個人的に映画のポッケとフジさんみたいに先輩後輩の関係性をもっと見たいからチーム制自体はありだと思うわかりやすい繋がりになるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:42:54

    >>117

    まああの監督が自分のギャグにんほってるのは分かる

    なんか2期の時は割と監督のアイデアとか効果的に組めてたけど、3期は殆ど裏目に感じたわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:43:18

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:43:35

    まあ地上波のシリーズでやるなら変わらんだろうね、言ってるように新世代やシングレRTTTがあるんだから並行するだけで終わる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:43:51

    ほんと2期のキャラ人数がソシャゲアニメとしてはギリギリ捌ききれるかつちょうど良い人数だったんだなと再認識したかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:43:58

    >>148

    チケゾーとかBNWの誓いにメインストーリーに勝負服3着にサポカ多数で出番ならかなり優遇だけどあんま言われんね

    アプリでの性能が微妙なのは確かだけどそれ言ったらネイチャもだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:44:51

    >>158

    ぶっちゃけギャグに関しては1期くらいが好き

    2期3期のちょいちょい入れてくる感じも悪くないけど寒く感じてしまう

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:46:00

    >>162

    単に嫌ってる中最初に三着目きたから〜で文句言ってるだけでしょ、この最初ってのはアニメコラボみたいな衣装やメインシナリオ完結の配布みたいなの除いた初めてって話ね

    結局皮切りに他キャラも3着目き始めてもなんも言わないあたりそこは分かりやすく露骨

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:46:21

    >>158

    ギャグもそうだし上でも言われてる史実準拠もと要素が色々裏目ってんなぁとは実際感じたわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:46:44

    >>158

    というか入れる場面を間違えてるよな

    不謹慎ギャグ的な不快さがある

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:48:09

    >>158

    あの人異様に天丼好きなんだよな 2期でしょっちゅう床屋入れてたでしょ受け良くなかったのに

    で3期でも同じようなことやったから2期で持たれてた不快感が破裂した

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:48:10

    こうやって色々と擁護意見も出てきてる辺りやっぱりなんやで一年経てば諸々(まだ)落ち着いて語れるようになるんだなとも思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:48:40

    >>168

    この程度は当時からあったぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:49:21

    メインシナリオだってチーム変えたんだしアニメ4期でメンバー変わんのも全然問題ないと思うんだよな
    描くキャラが変われば必要なメンバーも変わるし、尺の限界だってあるんだから必要なとこだけ濃縮したほうがいい

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:49:33

    >>169

    お前当時の荒れ模様知らんのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:49:37

    好みの問題かもだがネタの入れ方も1期くらいが好きだな
    3期の福永商店街とかドトウとタイキとかもいいんだけど競馬知らん人からしたら分からんし
    1期のドーナツ早食いくらいの小ネタがいい

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:50:03

    >>16

    ソシャゲのアニメ化にあるパターンだよねキャラを出しまくるって

    二期以降でスポコン路線が固まってきてるから今後はやり方は変えると思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:50:05

    >>170

    それは別シリーズでやってるから変わらんやろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:50:28

    監督ー!融資残

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:50:42

    >>171

    擁護意見とやらが出てるって話だろ?暴れ散らかしてた奴の話は知らん

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:51:06

    >>172

    好みは別として最早競馬のけの字も知らんやつがウマ見るとも思えんしそこは別に良くね?

    謎の商店街押しで尺取った事自体がそもそもどうなのとは思うが

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:51:13

    >>172

    オグリんが食べてたわんこそばの数が史実の勝利とかタイムとどうのとか、ああいう初見は普通に見れて知ってる人に教えてもらって『マジで!?』ってなるようなの良いよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:52:19

    結局一期二期でもあったような細かい点つつくか個人的に気に食わない感情論しかないし、結果としても売り上げ99%減で冬アニメの覇権にすらなれなかった敗北者で確定したから改めて語るも何もねえんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:52:44

    マジで当時はそもそも擁護意見が出るまでもなく、もしくは出ても速度圧殺されてスレ埋まるもしくは爆破されてたからな
    その時に比べれば遥かにマシかつ落ち着いてるよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:54:00

    ウオスカがアニメ4期なら逆にスピカは続投でいけるか

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:54:13

    暴れ回って荒らし続けてIP規制されたってだけだがな

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:54:33

    え?そんな売れなかったの?

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:54:37

    >>181

    いやーキツいっしょ

    出来る限りノイズ排除したいだろ好きなら尚更

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:55:06

    個人的にはアニメの続きあるなら新規チームがいいな 出来れば所属キャラもアニメでスポットをあんまり当ててもらえてないキャラがいい

    アニメあるからアプリでもイベント出演確定のコンボが強すぎるってのが本心
    只でさえ出番多いキャラ達が更に出るチャンスあるの羨ましい!

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:55:10

    >>183

    というか2期が売れ過ぎというか

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:56:06

    >>182

    荒らしが規制されたってんならええことやん

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:56:23

    >>187

    それはそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:56:50

    時期の問題とか巡り合わせもあるから二期より下がりましたなので〜という話はどうなん?ってなるけど
    そもそも三期って冬アニメ覇権じゃなかったか?呪術やら抑えて

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:57:00

    >>186

    出来自体もあったけどご祝儀含んでるとは思うアレに関しては

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:57:09

    >>182

    >>187

    この流れ草

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:58:53

    調べたらフリーレンや薬屋やらに も含め倍近く差つけて1位やん…

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:59:39

    まぁ色々言われてるが「俺は好き」って言い続けるぜ
    というか正確に言うなら嫌いなとこだけじゃなくて好きなとこもちゃんとあるって感じか

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:00:32

    99%減ってなんだったん?約二万売れてるけど二期は200万くらい売れたんか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:01:30

    >>192

    マジで異常だなそうやって言われると

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:01:53

    少なくとも何にも言われないよりは遥かにいいわな

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:02:17

    そもそも円盤なんて特典コード取ったらすぐメルカリ行きのオンパレードだったから円盤売上は普通に当てにならないよ
    似たような形である程度売れてたのハチャウマでさえお通夜だし

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:02:36

    少数精鋭の4話一区切りを3セット
    くらいかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:02:51

    アニメ円盤全否定を令和の今の時代に!?

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:03:02

    おしまい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています