- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:31:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:35:06
流石にサウスヴィグラスとかゴールドアリュールとかは別次元だけど、勝利回数/出走回数の比で見ても普通に優秀なのよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:35:57
親(グッバイヘイローとか)の血…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:37:08
首の高いキリンさん走法ってダート向きやったりするんかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:37:18
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:37:50
走り方はダート寄りだと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:39:54
それで芝でもGI馬出して母父でも色んなの出してるので謎は尽きない
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:46:45
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:00:56
バブル???
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:04:00
キングカメハメハが意外と少ないのかキングヘイローが結構多いのか
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:21:26
現実問題日本では芝の方がダートよりレベル高いので……
ダートダメだった芝馬がダート走れる産駒出すことはあれど
芝ダメだったダート馬が芝走れる産駒出すことはほぼ無い - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:29:19
根本的に種牡馬としてコンスタントに活躍馬を出してて息が長いのが偉いまだ重賞勝ち増える可能性まである
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:32:18
ウマ娘化した馬だとエスポワールシチー以外は大体50勝よりも少ないっぽいし、かなり抜けてるな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:33:14
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:38:38
黄金世代で一番種牡馬としても成功していて凄いわ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:51:10
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:08:53
母が北米の血をしっかり持ってるからな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 04:48:04
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:29:52
あのフェブラリーSで最内じゃなくて大外引いてたら未来が変わってたかもな…
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:42:35
オジュウ並みに並ぶサウスヴィグラスでダメだった
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:49:45
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:27:49ギガキング | 競走馬データ - netkeiba.comギガキングの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
こいつの母父バブルが珍しいとずっと思ってたけど
一応地方リーディング経験あり同士の配合だったんか
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:36:36
親が○○だったのにはSSの時点でね
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:02:38
キングヘイローの特性
競走馬として→わからない
父として→わからない
母父として→わからない
これから血統表でキングヘイローはどんどん遠くなっていくのでますますわからなくなりそう - 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:06:03
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:22:37
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:24:10
気性のせいで無理だっただけでほんとは逃げの方が向いてたんちゃうかと思っている
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:24:24
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:30:08
あ、中央の重賞の話ね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:12:02
さっきカワカミの孫と母父キングヘイローがダートで連続で勝ったしキングはダート適正に振れる子孫多いなって
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:49:25
ダートでは逃げ向きだったかも
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:12:43
キング産駒は小回りがきく子が多いんだろうね
- 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:08:51
意外と長い距離もいける(オグリキャップ記念を勝ったクインオブクインとか)
- 34二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:30:34
なんかまだスレ残ってるし父キングヘイローの代表的な地方重賞馬でもまとめてみようか
キング産駒の地方重賞馬って一発屋だけじゃなくて何個も勝ってる子が多いね - 35二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:17:08
見てる人いるか分からないけど
とりあえず生まれた年順に投下していく - 36二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:18:37
キングスゾーン(愛知)
解説:キングヘイローの初年度産駒。東奔西走、日本中を11歳まで駆け回った古豪であり、重賞レースで馬券内に入った回数は合計30回にも及ぶ。
成績:ダートグレード競争含む重賞11勝他、重賞馬券内19回
1着:【Jpn3】07’サマーチャンピオン、【重賞】06’オータムスプリントC、【SPII】08’マイル争覇、【SPI】08’東海桜花賞、【SPII】09’マイル争覇、【重賞】09’みちのく大賞典、【SPII】10’マイル争覇、【重賞】10’シアンモア記念、【SPI】11’名古屋記念、【SPII】11’マイル争覇、【SPII】11’名港杯
2着:【Jpn2】06’浦和記念、【Jpn3】07’さきたま杯など13回
3着:【Jpn2】07’浦和記念、【Jpn3】07’佐賀記念、【Jpn3】07’黒船賞、【Jpn3】08’サマーチャンピオンなど6回
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:21:54
クインオブクイン(笠松)
解説:同じくキングヘイロー初年度産駒。交流重賞でも何度も掲示板入りし、3歳時に挑戦したJBCクラシックではシーキングザダイヤのクビ差7着になった経験も。
成績:重賞9勝他、ダートグレード競争含む重賞馬券内10回
1着:【SPII】05’ゴールドジュニア、【SPI】05’若草賞、【SPI】05’スプリングC 、【SPI】、05’東海菊花賞、【SPII】07’マーチC、【重賞】07’兵庫クイーンC、【SPIII】09’スプリング争覇、【SPI】09’オグリキャップ記念、【重賞】09’ビューチフルドリーマーカップ
2着:【Jpn3】05’クイーン賞、【SPI】04’ライデンリーダー記念など7回
3着:【Jpn2】08’エンプレス杯、など3回
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:26:11
セイントセーリング(岩手)
解説:岩手で初めて3歳三冠を達成した三冠馬。短い活躍期間ではあったが、岩手競馬の歴史のその名を刻んだ。引退後は相馬野馬追に参加するなど穏やかに暮らしていたらしい。
成績:重賞4勝他、重賞馬券内2回
1着:【重賞】07’金杯、【重賞】07’阿久利黒賞、【重賞】07’岩手ダービーダイヤモンドC、【重賞】07’不来方賞
2着:【重賞】07’ダービーグランプリ
3着:【重賞】06’若駒賞
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:33:27
メーデイア(JRA)
解説:牝馬限定ダートグレードでは無敗のまま、初めてJpn1として格付けされた第3回JBCレディスクラシックを制した女王。ダートグレード競争3勝馬ディクテオンの母親であり、母子揃って新馬戦はタイムオーバーで最下位という珍記録を持つ。
成績:Jpn1含むダートグレード競争6勝
1着:【Jpn1】13’JBCレディスクラシック、【Jpn2】13’レディスプレリュード、【Jpn3】13’TCK女王盃、【Jpn3】13’マリーンC、【Jpn3】13’スパーキングレディーC、【Jpn3】14’TCK女王盃
- 40二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:10
一気にメーディアまで来た
- 41二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:36:37
オオエライジン(兵庫)
解説:史上最強牝馬と言われたクリフジ直系の末裔にして兵庫無敗のダービー馬。その実力を南関遠征でも見せ付けたが、2014年の帝王賞のレース中に帰らぬ馬となった。
成績:重賞10勝他、ダートグレード競争含む重賞馬券内3回
1着:【重賞】10’兵庫若駒賞、【重賞】10’園田ジュニアC、【重賞】11’園田ユースC、【重賞】11’兵庫ダービー、【SII】11’黒潮盃、【SPI】11’岐阜金賞、【重賞】12’兵庫大賞典、【重賞】13’園田金杯、【SIII】14’報知オールスターC、【重賞】14’兵庫大賞典
2着:【重賞】12’園田金杯
3着:【Jpn3】11’兵庫ゴールドトロフィー、【Jpn3】12’兵庫ゴールドトロフィー
- 42二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:45:24
メモリージルバ(愛知)
解説:地方転厩後4歳からオープンで活躍したものの初重賞は7歳という馬。しかしその後11歳まで走り抜き、現役最後の年にも重賞を勝っている。
成績:重賞6勝他、重賞馬券内9回
1着:(【SPII】16’白銀争覇、【SPI】17’東海ゴールドC、【SPII】18’オータムC、【SPIII】19’ウインター争覇、【SPII】19’マーチC、【SPII】20’飛山濃水杯)
2着:【SPI】13’東海菊花賞など3回
3着:【SPI】14’名古屋記念、【SPI】19’オグリキャップ記念など6回
地方競馬ライブkeiba-lv-st.jp - 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:47:00
芝走ってた馬がダート馬出すの別におかしくはなくないだろうか……
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:47:12
とりあえず重賞多く勝ってる馬を並べてこうかなと…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:48:47
直系のキタサンミカヅキには頑張ってもらいたいね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:49:21
キタサンミカヅキ(船橋)
解説:中央から7歳時に船橋に移籍し覚醒、東京盃連覇、アフター5スター賞3連覇など特に大井1200で強さを見せる。京都で行われたJBCスプリント、中山のカペラSでは3着と健闘しNAR年度代表馬になった。
成績:ダートグレード競争含む重賞7勝、重賞馬券内8回
1着:【Jpn2】17’東京盃、【Jpn2】18’東京盃、【Jpn3】19’東京スプリント、【SIII】17’アフター5スター賞、【SIII】18’プラチナC、【SIII】18’アフター5スター賞、【SIII】19’アフター5スター賞
2着:【Jpn2】18’さきたま杯、【Jpn3】18’東京スプリントなど3回
3着:【Jpn1】18’JBCスプリント、【Jpn2】19’さきたま杯、【GIII】19’カペラSなど5回
地方競馬ライブkeiba-lv-st.jp - 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:51:47
- 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:54:44
ギガキング(船橋)
解説:現役馬。好メンバーが揃ったダービーグランプリを勝ち、船橋コースでは重賞5勝と、左回りでその強さを見せている。
成績:重賞7勝、馬券内4回(現在)
1着:【M1】20’南部駒賞、【SII】21’東京湾C、【M1】21’ダービーグランプリ、【SIII】22’報知グランプリC 、【SIII】23’報知グランプリC、【SIII】23’フリオ―ソレジェンドC、【SII】24’京成盃グランドマイラーズ(現在)
2着:【H1】20’サンライズCなど3回(現在)
3着:【SII】22’京成盃グランドマイラーズ(現在)
地方競馬ライブkeiba-lv-st.jp - 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:00:36
その他、勝った重賞の数は少なくても代表的な馬
キクノアロー(JRA)
解説:2007年のダイオライト記念勝ち馬。金沢への移籍後に重賞2着に入った事がある。
成績:ダートグレード1勝他、中央GIIIと地方重賞で2着2回
1着:【Jpn2】07’ダイオライト記念
2着:【GIII】07'アンタレスS、【重賞】09’イヌワシ賞 - 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:06:04
シャイニングサヤカ(北海道)
解説;GIIIファンタジーSを勝った桜花賞2着馬ウォーターナビレラの母。他にもJpn2兵庫ジュニアグランプリ3着の地方重賞2勝馬ソイカウボーイなど活躍馬を輩出している。
成績:重賞1勝、重賞馬券内1回。
1着:【重賞】13’ビューチフルドリーマーC
3着:【H2】13’ノースクイーンC - 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:08:02
マヤノリュウジン(JRA>愛知>JRA)
解説:中央のデビュー戦で大敗し愛知に移籍、金沢の3歳重賞を勝利して中央に戻る。その後、ロードカナロアのスプリンターズSで3着に入るなど芝スプリントで活躍し、バーデンバーデンC、UHB賞の2つのオープン競走を勝利した。
成績:重賞1勝、中央GI3着1回。
1着:【重賞】10’MRO金賞
3着:【GI】13’スプリンターズS
- 52二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:08:22
単純な話、超高い身体能力を気性と走り方が下手なので台無しにしまくってただけだからな…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:10:54
ムサシキングオー(大井)
解説:笹川翼ジョッキーが初重賞勝利を飾った馬。重賞勝利は1回だけであるが、馬券に絡むことは8回と、実力馬であった。
成績:重賞1勝、重賞馬券内8回。
1着:【SII】15’勝島王冠
2着:【SII】15’マイルグランプリなど4回
3着:【SII】16’勝島王冠など4回 - 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:15:58
イチリュウ(川崎)
解説:浦和の桜花賞を勝利し、続く2冠目東京プリンセス賞では2着。産駒は中央で4頭勝ち上がっている。
成績:重賞1勝他、重賞2着2回。
1着:【SI】13’浦和桜花賞
2着:【SII】13’ユングフラウ賞、【SI】13’東京プリンセス賞 - 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:25:28
- 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:29:42
乙
ちなみに重賞ではありませんが、キングヘイロー産駒の地方勝利数はゴールドアリュール産駒の地方勝利数とそんな変わらない - 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:51:23
オオエライジンの姪が今年ピクシーナイト産駒を産むということで、オオエライジンを思わせるような強い馬が出てほしい
ピクシーナイトは栗毛を出せるみたいだし、クリフジの牝系がクリフジやオオエライジンと同じ栗毛の子から繋がったりしたら嬉しいね
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:57:20
- 59二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:17:05
それぞれの産駒の勝利数で言うと
グラス:8226走471勝、収得賞金101億3431万。産駒の重賞勝利29回
キング:8724走549勝、収得賞金103億4017万。産駒の重賞勝利15回
で、重賞を勝った産駒の数は少なくても全体の勝率がグラスちゃんより良かったのかなって思った