- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:38:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:40:04
一気読みと隔週で読むの違いじゃねえかと思うんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:40:42
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:55:31
明らかに筆がのってないんだよね悲しくない?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:57:04
たしかに面白い部分はあるけど...なんか全体的に話や目的がフワフワしてるのは大丈夫か?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 07:58:34
ワンダーフォーU戦で漸く面白くなったと自信持って言えるんだよね
しゃあけどそこまであまりにも長いわ! - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:03:17
でもねオレ「一気読みすれば面白い」って意見ギモンなんだよね
"週刊連載を追いかけるほど熱意がなかった読者だから評価のハードルが下がってるだけ"って可能性もあり得るでしょう?
まっ当時ジョジョの存在知らなったやつとかなんか理由があってウルジャン買えなかった奴もいるだろうから絶対とは言わんけどなブへへへ - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:04:16
ジョジョって連載中の評価はずっと悪いのん
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:05:37
というか6部と8部は連載終了してもだいぶ下の方なのん
6部なんてBLEACH枠の巻末特別指定席だったんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:07:23
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:10:39
待てよ ミラグロマンは結構面白いんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:11:37
正直ダモカン戦とかミラグロマンとかトオルちゃんとか要所要所で盛り上がれる所はあったけど削っても問題ないパートがそれ以上に多いと思うのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:12:55
なんか物語の方向性とか無視してオムニバス的に思いついたネタ書いて飽きたらラスボス戦した
そんな作品だと思ってるでヤンスよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:13:16
5〜7部によく見られる設定滑りやガバを"まあ別にええやん..."って流せるワシでも途中で読むのを断念した
それがジョジョリオンです - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:15:25
四部よりさらに日常描写に多めに尺割いてた感じがあるけど住人が全体的に四部の杜王町よりマネモブ気味で好感が持てなかったのが良くないと思う……それがボクです
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:17:16
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:18:18
六部も正直プッチが勝ち逃げする展開多すぎていまいちスカッと出来ないから苦手だけどリオンは輪をかけて味方や敵に魅力が足りないからカタルシスがないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:18:50
ダモカン戦=神
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:19:09
"あれ結局なんだったんだよ"みたいな無駄なエピソード多すぎて話になんねーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:20:47
なんというか言い方アレなんスけど…
登場キャラに纏めて魅力が無かったんスよね
豆銑出て来るまで好きになれるキャラが誰一人として居なかったんだぁ
モブですらなんか嫌な奴らしか出てこない上に主人公の定助もなんかよくわかんなかったんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:21:09
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:21:41
定助は涙流しながらのオラオララッシュからの必ず助けるでようやく魅力感じたっスね
まぁその頃にはもう終盤なんだがなブへへへ - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:21:56
「「「俺は好きだけど評価されないのは妥当を越えた妥当」」」の典型例な作品なんだよね
完全に猿空間に送られたスタジアムのロカカカの件とかはマジで擁護不可能なんだ - 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:24:09
ジョジョランズ=神
指示を受ける→任務→報告、新たな指示を受けるの流れが一貫してるから話が変な方に行かないんだよね
キャラに不快感も無いしな(ヌッ - 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:25:26
ジョジョリオンお前はなんだ?序盤中盤は後に猿空間送りにされる伏線・布石モドキをばら撒くばかりでやる事なす事行き当たりばったりで読者は何にどう注目して読めば良いのだ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:26:50
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:26:53
やっぱ物語が何処へ進んでるのかが見えるのは大事だよねパパ
エッセイやサザエ時空の日常物以外の作品で、今何してるのか、何しないと行けないのかがわからないのははっきり言って苦痛なんや - 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:28:14
結局こいつ誰なんだよ えーっ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:29:15
荒木ー坊あんたは描いてて楽やったろうなあこれ
思いついたネタを整合性無視してぶち込んで1話描いて次の話では忘れてても問題ないんやからなあ
でもそれにつきあわされる読者はたまったものじゃな買ったんだ - 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:30:35
ソフトアンドウェット…聞いたことがあります
シャボンなのか紐なのか訳のわからないスタンドだと - 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:31:12
ダモカン死亡時の周りの「なんだフィギュアか」もネタにされてるけど正直アレだったんだよね
フィギュアで納得するにしてももうちょっとビビるくらいするでしょう
「無関心さ」が四部杜王町より酷かった印象なんだ - 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:33:38
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:35:04
まだ読んでないんスけど
SBRみたいに月刊で待たされたらダレる部分も一気読みしたら気にならないタイプとかじゃないんスか - 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:35:11
はい!コンビネーション・プレイでラスボスをボボパン(原義)するくらいの仲になりますよ!
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:35:18
お言葉ですが初見の楽しみを奪うことは死よりも重い罪だから言いませんよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:36:14
…(愛)
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:27
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:39:46
要所要所でおっと思う話はあってもそれ以上に無駄な話や設定滑りで捨てた話の山でごみ溜めみたいになってる
それが8部です - 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:40:31
8部お前は「良い部分を挙げることは可能」…それだけだ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:41:57
自分がジョジョの儲ではなくファンだったと気づかせてくれた部としてお墨付きを与えた
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:48:12
7部を見せられたからこんな感じのキレキレのクオリティを見せてもらえるのかと期待したそれが僕です
吉良好きなのはわかるんスけどわざわざ杜王町舞台にしなくてよくない? - 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:50:36
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:51:39
アニメでやることはアニオリ加えるんじゃなく無駄な話を削ぎ落としすことっスよ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:52:16
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:53:44
補完というより変更という感覚ッ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:53:46
康穂ちゃんが一貫してヒロインかつバディかつ有能だったのは間違いなくジョジョリオンの評価点なんだよね
しゃあけど東方家のメスブタ達の活躍ってか出番がなさすぎるわっ - 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:53:56
一気読みしたけど
面白い話はあるけど通してみると本筋は微妙ですね🍞
深く考えないから気にせず読めたけど設定や展開滑り龍継ぐ並だよ - 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:55:06
最後も最後で綺麗に締めたけど
謎や投げた展開が山ほどあるんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:56:02
ラストとか要所要所の設定やバトルは相変わらずキレてるぜ けどワシはジョジョリオン大好きだけどジョジョ全体では下から数えた方が早いし批判意見にもウム…なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:56:15
他の部はガバ指摘とか質問すると考察民が色々教えてくれるけど
8部だけ「ククク…」「荒何考」率が露骨に高いんだよね凄くない? - 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:56:40
読む前にジョジョラーの上司にネットではラスボス戦だけ読めばいいとか言われてるけど本当なんです?って聞いたのが俺なんだぁ
帰ってきた返答は「ラスボス終わった後の後日談だけ読めばいいよ」で困惑したんだよね - 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:58:41
ま…漫画術で書いてた内容と悉く真逆のことしかやってないのは何故…?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:59:01
6部はアニメは見やすいって擁護したワシも
ジョジョリオンは発言に迷ったんだよね - 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:01:38
正直再評価されたストーンオーシャンもアニメが見やすいだけで原作は見所はあれど微妙だと思ってる
それが僕です - 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:01:52
当時一部と二部のアニメ効果最盛期でジョジョ初の初版100万行きそうだったのがそのつまら…難解さですぐ元通りになったから正直格が違うんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:02:07
- 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:02:26
漫画喫茶で最近読んだんスけど
いいところはあるけど悪いところの方が目立つ漫画って感想になったっス
忌憚のない意見って奴っス - 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:03:18
前作主人公が無様に死んでるんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:04:17
味方らしい味方が糸になるやつとヤスホしかいないんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:07:21
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:08:35
それよりも六部再評価なんだよね
ジョジョの面白さ議論する時に68はドベ前提だったのにぁ - 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:09:20
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:09:52
- 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:10:50
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:12:03
サル先生と師匠同じだから行き当たりばったりは師匠が悪いのかもね
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:13:46
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:14:46
なんかミラグロマン、法が許すならひき逃げするババア、ワンダー・オブ・U、ダモカンしか語られてないイメージなんだぁ
別に面白くもないうえ無駄な話が多すぎるんだよね - 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:15:31
というか色んな話あったのにワシそれらと豆銑のロマノフとあとメロンパフェくらいしか覚えてないんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:16:27
- 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:17:01
クワガタバトル、吉良と仗世文の過去編、三つ巴バトルとか結構光る点はあるんスよ…
- 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:18:43
- 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:20:32
- 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:21:27
- 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:21:42
しかし・・・吉良の過去編はジョジョ屈指の名エピソードなんです・・・
「ワシがあんたを見捨てようとしてる時にあんたはワシを助けることを考えてた」・・・神 - 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:22:39
まぁ気にしないで
アニメ化したら評価が上がりますから - 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:23:07
パーティーメンバー実質0なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:23:24
今まとめて読めば読めんことはないし面白い話もちゃんとあるしワンダーオブU戦とかは燃えるっスね
ペイズリー・パークのデウス・エクス・マキナ感が気になるけどなっ(ヌッ
それはそれとしてボロカス言われる理由はわかるんだなぁ - 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:24:53
- 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:26:13
ミラグロマン…
- 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:26:24
いらん話削っている話やキャラクターの描写補完するだけでだいぶ変わるッスね
- 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:27:14
違うっスね
根本的につまんねーよ部分が多すぎるのが原因なのん
ただ一気読みだと「あれこれつまんなくないかな」って冷静になる前に次の話が現れるからある程度緩和されるんだよね
1話読んだら次読むのは1時間後 みたいにするととたんに読むのが苦痛になると思われる
- 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:29:41
問題なのはいらん話が多いくせにいる話はいきなりそっちに設定滑りしたせいなのか徹底的に説明もなんもかんもキャラクターの描写も足りてないことだと思うんスよ
無駄な話が多いくせに説明不足という長期連載版タフの瀬みたいな事になってるのが問題だと思うんスよ - 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:27:52
- 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:33:20
つるぎちゃんと戦う→仲良くなる
吉良妹と戦う→仲良くなる
で1年以上かかるのはキツいっす - 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:52:55
そもそもホラーぽい演出して「なんだったんだよえーっ」ってなるのと物語の謎を「なんだったんだよえーっ」するのはかなり違うと思ってんだ