よし!NOV それでいいっ!それがBEST!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:04:00

    …おつらい

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:05:19

    次号で全焼してその次はエピローグかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:08:33

    この結末に行き着くのは想像通りだけど、いざお出しされると辛い…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:09:21

    死体が見つからない件はどうなるんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:10:34

    一応、弥助が首だけ回収したという逸話があるけど、身体はそのまま焼失かなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:12:02

    >>4

    晒させまいと千鳥が運び出し帰蝶の元へ持ち帰って菩提を弔ってもらうとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:14:38

    >>5

    ヤスケは信忠に急報知らせるため本能寺を出たから…女装して笑

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:29:35

    光秀しっかり描くため大山崎までやるかな?という思いと
    この流れだとここから先の史実は蛇足かも…という思いの心が2つあるー

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:31:51

    光秀のその後は官兵衛だか真田で書いてたしやらないんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:37

    >>9

    官兵衛伝の方だね

    七転八倒だった事とそんな状況でも逃げ出す兵士や家臣はほとんどいなかった事が描写されてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:49:18

    以前に重野総合スレかなんかで
    「他の作品で描いてるからスパッと端折るのもそれはそれでモニョる」って意見あって
    気持ちはまあわからんでもない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:53:10

    信忠の遺骸も発見されないんだよな
    もしかしてこっちは千代女が松姫の所に?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:07:15

    息子3人と夫共々慕ってた主君を一遍に喪ったえいも心配

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:40

    >>13

    えいはここから14年生きるから…

    つまり息子をもう1人喪うんですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:43:29

    >>14

    いくら戦時中とはいえ夫と息子上から5人戦死なんて前世でなにかやったんですかね…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:41:33

    >>12

    そうか、それはあり得るな

    思いつかなかった


    わざわざ松姫と一緒に行動してた描写に結構な尺を使ってたし

    ライバルの忍び同士で似たようなことするのも因縁めいてていいかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:22:40

    >>11

    とはいえ、「信長の忍び」である以上、信長の死後もダラダラ続けるのが正しいかは微妙なところだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:15:36

    こういうとき連載時は本筋だけでキレイに終わって
    単行本のオマケとして各キャラの「その後」を見せてくれるスタイルすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:22:52

    >>18

    官兵衛でもう大体やったからなぁ

    やってないその後ってそれこそ千鳥・助蔵・帰蝶・千代女位だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:41:13

    なので単行本で10ページ足らずの描きおろしにちょうどいい塩梅かと

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:55:10

    >>18

    政宗さまと景綱くんでは、景綱の死後の政宗の人生を、ややダイジェストで書き下ろしてたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:28:47

    >>6

    千鳥が介錯役するなら普通にありそうな展開だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています