そろそろ続報来そうだし

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:14:08

    改めてどんなゲームになるかの考察をしたい
    レジェンズだけどアルセウスとはまた違いそうだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:17:47

    まじでカロスが舞台な事以外情報が殆どないから考察するにも難しいんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:19:03

    考察っつーか妄想だよね
    全然嫌いじゃないけど!

    個人的にはSV式よりやっぱアルセウスみたいなフィールド毎に区切られたOWがいいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:20:15

    こんだけ開発期間長引いてるって事はかなり気合いいれてる作品とは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:20:32

    考察しようにも初期トレーラー以外の情報無いんよ…
    判明してることといえば

    ミアレシティが舞台だからカロス地方(XY)の世界
    都市開発構想と銘打たれてるのでおそらく過去
    メガシンカが帰ってくる

    くらいだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:22:08

    とりあえずカロス御三家とゼルイベのメガは見たいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:23:42

    あえてXY本編から少しだけ(一年間以内)未来の話と予想

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:24:07

    過去に没になったZ版のアイデアや構想は一部入ってるだろうなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:24:53

    ZAとドラクエ12は告知があまりにも早すぎたんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:26:22
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:26:38

    XY本編でフラダリが未来に絶望してるセリフとかがあるからあえて未来がテーマかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:26:59

    うろ覚えなんだけど、XYで「最近メガシンカっていうのが発見されて…」みたいなこと言ってなかったっけ?
    ごく一部の人だけが知る不思議現象として扱うパターンか、XYよりちょっと未来かなのかなぁと

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:30:03

    人とポケモンが共存する街って出てるって言われてるけど本編のミアレを見た感じあまりそんな風には見えんのよな もしかしたらよりポケモンと共存できる街として再開発するって意味なのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:31:17

    ゼルイベって出てきても繭だよな…
    アイツら1000年に一度の活動周期だし
    ジガルデパワーで強制的に目覚める?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:31:19

    都市再開発というテーマとジガルデがどう絡んでるくるのかも現状想像ができんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:32:37

    個人的にsvのリアル寄りのグラあんま好きじゃないから剣盾ぐらいのグラに戻ってほしい気持ちある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:33:17

    再開発って現状ミアレで迷子になる人が多いのでごっそり変えまーすみたいなノリだったりしない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:33:32

    対ポケモンの城塞都市みたいなミアレシティが元々あってジガルデの襲撃で壊滅
    廃墟のミアレシティを再建するとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:33:50

    ライドポケモンはジガルデでストーリー進めてセルが集まるにつれて色んな形態が解放されたりしたら嬉しい
    10%がアヤシシ枠で75%みたいな新形態でウォーグル枠になったりして

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:34:36

    最初ミアレしかマップないんやろなぁっと思ったけどこんだけ時間掛けてるって事はカロス全体がマップの可能性ワンチャンある?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:37:36

    今作でレジェンズシリーズの方向性がある程度決まるんやろなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:38:59

    ポケモン捕まえて、ポケモンの能力で素材集めて、ポケモンに建築してもらうクラフトゲーム寄りになる気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:39:53

    >>9

    まじでどっちも開発決まって即発表した感あるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:40:36

    >>22

    都市開発だし最近のポケモンってクラフト要素入れてくるからそんな気もする

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:41:19

    過去未来どっちでも妄想が膨らむな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:47:33

    今月のポケモンデーでさすがに続報出してほしいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:47:54

    XYキャラの中にガチ恋がいる自分としては審判の日が刻々と近づいてる気分だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:57:28

    ロゴのZはジガルデだけど
    Aにあたるポケモンが出てくるのかな
    そしてZとAがグレート合体!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:12:34

    AZエッテ実装されてほしいけどAZから託されるのは超絶解釈違いになってしまうのでなんとか別個体を…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:13:40

    AZじゃないのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:18:00

    本当かはわからないけど、BW→BW2みたいに、XY→XYZみたいなの作りたかったとか聞いた気がするし、フラダリの末路とか気になるから近い未来だったら嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:22:13

    アルセウスは特性なかったけどZAはメガシンカ帰ってくるっぽいから特性があるんじゃないかと予想してるわ
    メガシンカするポケモンの中には特性ありきのコンセプトのポケモンもいるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:22:35

    XYはたくさん着せ替えできたからZAもオシャレできるといいな。服と髪型の種類はたくさんあってほしい

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:33:26

    先祖や子孫もいいけどそこまで遠い時代じゃなくて本編キャラの生きてる年代ってのもいいな
    大人になったシトロンとかユリーカ出たら嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:33:39

    今度こそジガルデちゃんと活躍させてほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:32:12

    そもそも続報来るかね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:48:04

    多分自分しか思っていないけどアニポケのラクリウムが逆輸入されそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:55:47

    もしポケモンデーで何もなかったらSwitch2との縦マルチ&初のローンチタイトル確定で4月に発表だろうな
    ポケモンデーでも出せない理由なんてそれくらいしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:08

    トリミアンの他にもカロス図鑑にいるミネズミ、三猿、パッチールが内定すれば幻のポケモン以外のポケモンホームの全国図鑑はやっとSwitchのソフトだけで揃えられる事に…

    (パッチールはBDSPにもいるけど模様の仕様の問題でホームには送れない…)

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:28:18

    カロス御三家にメガシンカ追加されてほしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:29:35

    >>11

    フラダリが憂いていた未来がどうなってるのかを描くかんじか。

    「ほら見ろ!フラダリが言った通りじゃないか!!」的な思想の奴が敵かな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:33:13

    >>20

    アルセウスでいうところのコトブキムラポジになりそう。カロス各地でポケモンや人とのあれこれを通してミアレを発展させていくかんじ。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:38:17

    妄想の域を出ないけど、レジェンズシリーズの定義は「本編でやりたかったけど拾えなかった部分」かな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:38:39

    果たして今回もノボリのような被害者が現れるのかどうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:40:58

    都市開発は面白そうだけどバトル育成収集とかもちゃんと面白くあって欲しいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:43:26

    >>44

    ZAがXYとほぼ変わらない時代だと仮定して、もう一回ノボリさん出せば現代に戻ってこれたってことで解決よ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:44:25

    いま出てるトレーラー映像ってプレゼンのときとかに流すコンセプトムービーいわゆるイメージ映像に見える
    羊皮紙っぽい計画書みたいなやつがフォント含めてレトロな感じだからXY本編より未来軸ってことはないと考えてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:44:52

    >>44

    シャトレーヌの誰か説やテツノクダリ説は何回か見たな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:47:56

    カロス図鑑に登録されてるポケモンは全員出てきてほしいなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:52:09

    >>48

    リラ→ノボリ…とバトル施設のキャラが毎回こうなんだよな。

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:52:49

    今回のアルセウス枠は誰なんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:54:05

    >>51

    Aで始まるポケモンじゃね?……アルセウスか???

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:54:34

    >>28

    Aにも見えるし、Δにも見えるんだよな。Δといえばレックウザで、今アニポケでもジガルデと絡みありそうだし。てかAが緑色だ。

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:55:30

    >>52

    あの創造神便利すぎるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:55

    レックウザとミュウツーは出して欲しい
    後せっかくだからゲンシカイキも...

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:58:40

    造られたポケモンであるミュウツーにメガストーンがあるの、パラドックスポケモンよりよっぽどパラドックスだよ。その辺は流石に明かされないか。

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:02:13

    ヒャッコクシティ日時計と終の洞窟イベントほしいな願望だけどサブイベントではなくメインイベントでガッツリ触れてほしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:07:20

    >>57

    あの日時計、まんまラクリウムだよな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:09:48

    ZAのAが氷タイプのポケモンだったとして、メガシンカでゼルネアスに草タイプが追加されたらXYの伝説ポケモン全てに効果抜群つけるのになって考えてる
    そこでルカリオ
    確かXYの中でルカリオが1番最初のメガシンカって言われてたし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:20:16

    正常なアップデートで進化したポリゴンAをちょっと期待してる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:24:26

    AZさんの生い立ちとかをもう少しちゃんと深堀りしてほしいんだけど、あんまり過去に遡らない(ミアレシティ開発初期なので長くても100~200年前ぐらい?)と思われるので望み薄かなぁ
    さすがに3000年前の王朝時代は遡り過ぎなところあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:26:04

    アニメでもジガルデがそろそろ本格登場だけど何か連動あるのかね
    ZA出る頃にはリコロイ編も終わってそうだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:29:20

    メガシンカは関わってくるだろうしレックウザは出ると信じたい
    後メガミュウツーZもありそうだけど種族値どうなるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:01:54

    個人的には未来がいいな
    XYのミアレを基本にしつつ発展させる形で
    自由度高いと嬉しい
    犬系ポケ用のドッグランとか、でんきタイプ向けの電気飯とか作りたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:03:15

    >>63

    メガミュウツーは種族値より特性をそろそろ強いのに変えてほしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:15:02

    >>12

    一応マスタータワーで、はるか昔にルカリオを連れたトレーナーが奇妙な石をふたつ見つけて、それが世界初のメガシンカって言われてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:36:34

    さすがにアクションRPG路線は継続する…よね?
    蓋を開けてみたらA列車で行こう4やシムシティ2000みたいなのが出てくることも覚悟してはいるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:15:06

    ヒスイでの追加ポケモン等は
    選抜御三家のヒスイリージョン
    キング・クイーン:バサギリ、ヒスイドレディア、ヒスイウインディ、ヒスイクレベース、ヒスイマルマイン
    ライド:アヤシシ、ガチグマ、イダイトウ、ウォーグル、オオニューラ
    湖ボス:ヒスイゾロアーク、ヒスイヌメルゴン、ハリーマン
    準伝:ラブトロス
    禁伝:ディアルガとパルキアのオリジンフォルム
    (進化前リージョン除く、イダイトウは♂♀で実質別ステ)

    メガや似非メガ=リージョンとして出てくる新ポケも御三家と伝説抜いたら同じ13種くらいかな?
    ライドがジガルデ(移動用の新形態多数追加)じゃなければ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:17:44

    >>63

    レジェアルと同じで対人対戦無しなら、ヤケクソでACバカ高、S高、HBD並、壊れ専用技とかでもいいんじゃね

    本編第10世代にも出すなら自重は要るかもだが

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:21:03

    イベルタル、ゼルネアス、ジガルデの大暴れ見たい

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:23:22

    >>66

    そういえば不老不死説ある意味深なオーラ漂わせているルカリオ使いがいるよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:26:32

    シンオウヒスイだけに留まらず今回もアーロン様のそっくりさんがメガルカリオ連れて出てきたら嬉しいなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:28:46

    メガシンカはXY時点で大昔にルカリオを連れたトレーナーが発見したものでシャラシティが発祥の地とされている
    ORASでレックウザがメガシンカの祖となったし最終兵器が関係してるとも言われるので大体1000年前くらいまでが舞台ならメガシンカは出せる
    そこまで昔だとモンボない方が問題になりそうだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:34:23

    世間だと過去が優勢だけど俺は未来を押すぜ!
    メガシンカは近年発見された現象みたいな触れ込みだったしそれで数十年前はキツイかなぁていうのと、だとして変に前日譚やってこうして今のミアレシティができました!(言うほどポケモンと共存してるかっていうと他の町と変わらない!)するより未来のカロス地方を描いてXYの実質的な続編みたいにしてくれた方がXYキッズの私としては助かるので

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:36:54

    >>27

    自分の実の子孫がでるかもしれないから?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:37:30

    レジェアルみたく対戦やら交換要素があるかまだわからんのがちょっと怖い

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:03

    レジェンズアルセウスでヒスイヌメルゴンが出たんだから、こっちではガブリアスのリージョンフォルムを出して貰いたいもんやのォ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:38:35

    >>76

    書き方間違えた レジェアルでは無かったけど今回はあるのかなって意味ね

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:40:59

    てかどれくらいのポケモンが図鑑内定もらえるんだろうね?
    XYだと図鑑内定450なんだけどこれ全部内定あるかなぁ...

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:44:16

    新しいメガシンカがあるのか、誰に配られるかも気になるな
    うちの相棒はゲッコウガなんだけどアルセウスのときみたいに御三家のズラしをされるとお通夜の可能性が高まる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:47:26

    >>79

    SVはDLC込で700匹以上らしいし大丈夫じゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:49:56

    >>81

    最近の3Dモデルって流用なのか新規なのかよくわからないんだけどそこらへんどうなってんだろう

    どちらにせよ次世代も控えてるだろうになかなか大変だなと思うけどだからこそこんだけ時間取ってるのかもしれないね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:52:20

    あんまり数を増やされるとポケモン図鑑コンプが大変だな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:53:22

    >>82

    共通モデルは作ったらしいから1から作るよりは楽出来るようにはなってる

    SwitchソフトだしZAでもそれが使われてるんじゃないかな

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』のピカチュウはシリーズ最高のふさふさ感!モデル制作の裏話が公開【CEDEC 2022】レックウザとドジョッチは“似ている”jp.ign.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:56:15

    >>84

    は、はぇ〜!こんな感じなんだ!ありがとう!

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:03:52

    XYやってた頃はトリミアン連れたりしなかったけど、今作ではパーティに入れようかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:04:16

    メガホウエン色違い伝説とカロス色違い伝説が黒白で対になってるのすごい好きなんだよね
    XYも好きだけどORASも大好きなのでORASで登場したメガシンカも出てくると嬉しいよ
    ラティラティとかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:05:22

    今までの作品ってストーリー中に使えるメガシンカの幅がすごく狭かったんだけどそれが広くなってると嬉しいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:05:26

    親分ポケモンのノリで野生のメガシンカポケモンが出てきそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:30

    >>89

    いいねそれ

    人とのキズナなしで暴走進化するポケモン達の謎を追うストーリー

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:09:46

    >>90

    zaがxyより過去か、xyとsmの間ならメガシンカポケのアローラ図鑑説明のフォローできるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:31:40

    xyのテーマは与える者と奪う者
    与える者が善、奪う者が悪と捉えがちな所にキズナ無しで過剰な力を与えられた結果暴走する野生メガシンカで一石投じてきそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:34:06

    メガシンカの負担とトレーナーとの絆について
    ①メガシンカはポケモンに負担がかかる
    ②メガシンカにはトレーナーとポケモンの絆が必要

    仮説:メガシンカ=古代の姿
    トドロクツキと酷似しているメガボーマンダの例を見るにメガシンカはゲンシカイキと同じく先祖返りのようなものである。
    仮説の補足
    メガシンカしたポケモン(古代のポケモン)は強大な力をもっているが体が溶けていたり不自由だったりとパワーに極振りしたような形態であるため、時代と環境の変化と共に無駄なパワーを削ぎ落とした姿が今のポケモンなのではないかということ(私たちの世界の恐竜もパワー全開の姿から進化して今のミニマムサイズのトカゲになったみたいな話)。

    メガシンカはパワー極振りの古代の姿に戻る自然に逆らう現象のため負担が当然かかる。
    だからこそそこでトレーナーとの絆パワー(?)が必要になる。トレーナーとの絆があるからこそ負担のかかるメガシンカができる(制御できる)。
    トレーナーの期待に応えたいというポケモンの思いがメガシンカを引き起こしているのではないか。
    メタ的にもゲーム内ではそこそこに触れられたまま(割とエモい設定なのに言うほどゲーム内のストーリー発展には関わらない)で別になつき度が関係してる訳でもないのに絆が必要!とされてるのはこういった設定があるからではないだろうか。

    以上妄想考察でした

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:30:08

    せっかくならswitch2で出して欲しいけど、対応機種は無印switchで発表済みだしそのままそっちで出るんかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:12:19

    アルセウスは和な雰囲気がかっこよくて良かったけど
    ZAは舞台が海外な以上そういう期待はできないんだよな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:36:31

    少なくとも「今はこんなんなったけど、それでも未来はまだ明るいと思うよ だから俺たちが繫いでいこう」的なエンドになるのかな…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:59:51

    主人公の外見どうなるんだろう
    SVのキャラメイクも楽しかったけどXYや剣盾みたいに顔は固定で着せ替えの方を増やしてほしいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:21

    19世紀パリだとするとファッションはこんな感じか

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:41:44

    思ったんだけど、ZAの世界観って「人間がポケモンを道具として扱っている」世界観から始まると予想している
    (それも奴◯のような…)

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:02

    実際、AZのフラエッテも戦争道具のような扱いだったし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:43:33

    >>99

    ジガルデが動くなら最終兵器絡みかもしれんな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:49:02

    >>99

    ウォロの肩書きがポケモン「使い」だったりしたから思い返すとアレってもしかして...なフレーバーとして出てきそうよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:01:34

    レジェアルは、人がポケモンを恐がっている
    そしてZAは、人がポケモンを酷く見下し残材に扱っている

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:02:57

    そう考えると人とポケモンの“絆”によってメガシンカが意味深に思える

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:25:48

    過去未来論争についてはZAのロゴに最終兵器らしきものが描かれてるけど最終兵器は本編と3000年前の時間軸にしか登場してないはずだから過去編やるなら最終兵器どうすんねん問題になる気がするから本編より未来の可能性が高いと見ている

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:30:06

    ジガルデはセル、10%、50%、100%だからもっと形態増えてくれたら嬉しい

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:31:31

    >>10

    やっぱこれで1年押し通したのいつ見てもヤバすぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:05:38

    カルセレ似の主人公だと嬉しいけどアクションしてるイメージが浮かばない

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:40:19

    ただでさえポケスペだけ見てカロスの民度はクソだと宣う輩が多くて不愉快なのにヤツらにさらなる餌を与えるのは勘弁してくれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:41:57

    あと現実でパリ在住の子供もこのゲームを買うってことは考慮に入れるべき

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:50:05

    >>109

    ポケスペだけ見てというよりゲームだけだとフラダリの動機が分かりずらいからポケスペ参考にしつつ(盲従ではなく)振り返ってそういえばココが…とかやってるだけでは?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:56:25

    >>111

    それ結局フラダリの思考を理解することを目的に情報探すから欠点だけ注視することになってない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:19:59

    未来舞台で成長したマチエールとか出てきたら多分俺は泣く
    出所したクセロシキおじさんとのイベントもあったら更に泣く

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:36:03

    ベタだけど大人マチエールや改心クセロシキと協力して今度こそパキラの野望を阻止する話は見たい

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:36:34

    >>106

    1000にちなんでジガルデ1000%がみたい

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 05:56:33

    ミアレシティが今の技術でよりリアルになってるといいなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:35:44

    逆輸入でアランとか出ないかなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:42:51

    モンスターボールはどんな感じになるんだろう?
    現代のと同じかヒスイ地方のと同じデザインか新しいデザインのボールか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:58:10

    アルファベット的にXYからのZ(未来)からのA(はじまり・古代)で
    基本の舞台はXYよりちょっと未来だけど、再開発中に何か異変が起きてタイムマシン的なもので3000年前の時代に行って解決もする……とかなら嬉しいな
    最終兵器だっけ?あれ現代で作れなさそうだし、3000年前の技術も未来に活かそう的な
    欲張りすぎかな!

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:58:21

    レジェアルだと準伝以上のポケモンは色厳選できなかったけど、ZAではさせて欲しいなぁ。
    特にディアンシーとか配布でもなんでもいいから欲しい。

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 14:47:24

    シンクロマシンのシステムは来ると思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:13:23

    ほしゅ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:16:14

    予想というか願望だけどフライゴンのメガシンカないかね?
    カキツバタがフライゴンがいのちたま持ちだっただけど、ただのメガシンカの伏線の可能性のが高そうだけどね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:19:59

    1000%私情だけどブティックと言うか着せ替え残ってて欲しい
    本元のxyの数はそのままに増やす感じで

    個人的にはxyのブティックが1番好きです(隙自語)

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 02:38:48

    >>120

    HOME図鑑特典に回されそうな気がする

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 03:00:13

    >>123

    レジェンズシリーズがかつてゲーフリがやりたかったけどやれなかったことのリベンジするためのシリーズ説あるけど、メガフライゴンもデザインが上手くまとまらずお流れになっちゃったらしいしもしかしたら...

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:30:23

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:40:42

    主人公はどんな感じになるかね?
    レジェアルみたいに別の時代や世界から来るのか、現地の人間か

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:56:10

    >>124

    xyブティック妙にカッコいいbgm好き

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:20:48

    そういやカロスのみオリジナルの準伝ポケが一切存在しないんだよな
    なんか出すのかな?どんなの出すのかって言う予想は全く出来ないが

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:01:20

    メガミュウツー
    ゲンシカイキグラカイ
    メガレックウザ
    メガラティ兄弟
    メガ関係全部出すだけで6体はいるし、xy伝説と幻(ディアンシーフーパボルケニオン)も入れれば12匹
    レジェアルの伝説幻は18匹
    仮に三鳥もいたとしても3匹くらいレジェアルより少なくなるのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:04:54

    完全に願望だがZAと同時に10世代の情報も発表してほしい

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:08:41

    >>130

    元ネタの設定考えるとコバルオンテラキオンビリジオンとかは出せそうだけどパラドックスで出ちゃってる上にアルセウスの方でボルトロストルネロスランドロス(+ラブトロス)出しちゃってるからなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:11:24

    メガドサイドンとか来ないかな
    サイホーンレースとかあるのにこいつがフォーカスされないのは悲しいぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:19:41

    >>134

    4足歩行に戻ってすばやさが跳ね上がったりしないかな

    メガドサイドンの背に乗って硬い岩盤も掘り進めとかやってみたい

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:22:17

    そういやカイリューって初代600族なのにメガシンカ無かったよな
    サザンドラやヌメルゴンやフライゴンと一緒にメガシンカしよう

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:24:27

    >>98

    アルセウスみたいにアクション性があるとするとこういうドレス系は(少なくとも主人公は)出来なさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています