- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:12:55
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:14:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:17:19
コイツらの生態に関してはあっちの世界の神様の設計ミスとしか思えない、そうじゃないとあまりに悲惨だ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:42:04
設計ミスというか逆に合理的すぎて怖いわ
シャガルに近いゴアのみ抑制→直近の敵となる同族排除しつつ若い同族は生存し絶滅へは至らない
シャガルあ同時に増えない→苗床となる生物の過剰な処理が起きない
仮にシャガルが倒されるとタイミング次第では次のゴアの脱皮・変態でカバーしたり、次世代ゴアの種は蒔かれつつ混沌ゴアへの対処も強いらせて目を逸らさせる - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:52:10
周りの生態系死滅するからアホみたいに寿命長い古龍じゃないと成立しないよな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:20:52
きっと今もまつ毛がマガラとの終わりなき戦いを強いられてるんやろなあ…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:22:04
イビルジョーとかもだけどモンハン世界のモンスターって何だその生態!と思っても意外と理にかなってたりして面白いよね
そりゃあんな大喰らいがポンポン子供産んでも餌が足りなくて死ぬだけだし最初から餌が足りない時は繁殖できないようにしといた方が合理的ですわ
大喰らいだからこそあの圧倒的フィジカルを持ってるわけで食べる量を減らす方向に進化するのは本末転倒だし - 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:22:23
おそらく似たような繁殖形式の種類は他にもいたけど特に成功したのが合理性の塊みたいなマガラ種だったんだと思う
中途半端なのは多分淘汰されてる - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:45
こいつ風上じゃないとウイルスうまく撒けなくて、なおかつ生態系毎回攪乱しないと繁殖できないんだけど、どこかのタイミングで生き物殺しすぎて次世代ゴアもうまく育たず種が途絶えましたみたいなことにならないんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:26:59
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:44:12
別に世界中に拡散してないぞ
ゴアマガラは周回性のシャケみたいな性質で禁足地で繁殖してマガラが世界各地を旅して時期が来たら禁足地に帰ってくるっていう生態
禁足地に近づいた他のゴアマガラは鱗粉で脱皮不全を起こして死ぬ
禁足地外で鱗粉から逃れようとするやつは直接乗り込んで殺す
同族絶対許さないマンなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:47:19
シャガルはどうやって生き残った同族の居場所把握してるんだろうな
ドラゴンボールの気を探るみたいにゴア・マガラの気配を探る術というか能力みたいなのがあるのか
まあモンハンってそのへん雑だから何も考えてない説もありえるけど - 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:51:51
ハンターでさえモンスターの痕跡を虫使って学習させて辿れるようになってるから同族の特徴なんて簡単じゃないのかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:52:17
ゴアの時は確か鱗粉を目の代わりにしてたはずだからその機能で他のゴアの鱗粉サーチでもしてるんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:57:01
予想だけどどっちかというとゴアマガラを感知して見つけてるというより土地で判断してるんじゃない?
シャガルマガラが繁殖するには高台で風が吹く鱗粉がよく広がる土地が必要
他のやつがそういう場所に来ないようにあらかじめ当たりをつけてパトロールして鱗粉撒いて置いたりぶっ叩きに行ったりって感じじゃね - 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:57:25
ゴアの視覚の機能をしていた鱗粉がそのままシャガルにとっての追跡可能な痕跡になるなら合理的な仕様だな、合理的すぎて人造生物かよって思うくらい
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:23:08
古龍全般、なんか他のモンスター以上にデザインされたモンスター感ある。ネルギガンテという自浄作用まで出てきたし
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:24:05
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:35:39
面白い生態してるよなぁこいつ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:09:31
生活サイクルが長過ぎて人類の物差しでは測りきれん
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:17:02
そもそも圧倒的戦闘力をもつシャガルマガラが子孫を残す前に倒されたこと自体が相当な異常事態だしな
だから人類にはそこで押さえ込まれるはずだった第二第三のシャガルマガラと闘い続ける宿命を背負ってもらうね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:20:14
極論いえば超強いキノコみたいな繁殖方法だな
実際に胞子をばらまくキノコになれるのは一世代に一本だけという条件はあるけど