- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:19:27
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:21:26
まてよお祈りフラッシュの有用性はキレてるんだぜ
まあガキッにそんな知識があるわけないんだけどね - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:22:05
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:23:05
初代きりさくとは性能真逆なら良かったって思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:26:45
無限に使えるひでんわざマシンで強力なわざを覚えられると
ゲームバランスが崩れるからじゃないスか?
◇このなみのりは…? - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:28:06
ひでんマシン・・・糞
こんなんが7世代まで野放しだったとかそんなんアリ? - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:28:24
あいあいぎりとフラッシュといわくだきは醜い!
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:28:26
波乗りと滝登りは水のメインウェポンとして使えるからいいんだ問題は…岩砕きと居合切りが探索でよく使うのに技として弱いことだ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:29:06
かいりきが格闘タイプじゃない理由を教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:29:43
波乗りと滝登りだけ急に強い謎采配…逆にクソ
2/8弱いなら全部弱くていいだろえーっ
その後の世界ではロッククライム追加で3/8になった - 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:32:21
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:32:33
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:33:03
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:33:57
どうして手持ちのポケモンに技選択を狭めるシステムを何でこんなに長く放置していたの?
サンムーンで廃止されてよかったと思いますよマジでね… - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:35:49
けたぐりとかとびひざげりとか格闘技の技っぽいのがかくとうタイプなんじゃないスか?
かいりきは別に技術関係なさそうだしなっ
初代ではからてチョップがノーマル技だし後の作品ではばかぢからがかくとうタイプになってる?ククク…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:40:05
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:40:58
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:43:38
ひでん要員という実質非戦闘員を強要するシステム…糞
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:44:25
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:44:31
霧払い使わなかった記憶あるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:46:24
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:47:41
初代だと技忘れ親父がいなかったから
リザードンにいあいぎり覚えさえて後悔したキッズが大量に出たってマジすか - 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:48:03
秘伝技はいいけど技忘れさせること出来ないのが面倒を超えた面倒
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:48:25
2匹でひでんわざをコンプリート出来る組み合わせを調べたりするよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:49:12
水系やたら多かった記憶あるのん
しかも意外と強い… - 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:49:19
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:49:43
おそらく木に囲まれた所でいあいぎり忘れて詰むみたいなのの防止策ではないかと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:49:56
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:50:00
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:50:46
もやもや気分?霧払いして!?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:51:49
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:53:03
ジョウトの草と炎…聞いています
技範囲が貧弱を超えた貧弱だから旅パで普通に怪力が選択肢に入ると - 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:53:07
どうしてサイドンやアライグマがなみのりできるんだよえっーー
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:00:24
空を飛ぶの命中が95なのが地味に嫌がらせなんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:04:00
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:14:56
ミラコラ…クソボケを越えたクソボケ
秘伝要員兼乗り物として頻繁にしゃしゃってくるおかげで相棒感が強まるんだ
まじ死んでくれと思ったね(御三家書き文字) - 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:16:20
秘伝技か 絶妙に威力低いから捕まえたいときには使えたよね 捕まえたいときにはね
あっ勢い余ってレジアイスがいあいぎりで荼毘に付したッ - 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:09
いあいぎりはね 弱い技なんて言われてるけどね ジムバッジ1〜2の頃に覚える技としては威力があって重宝するの
いわくだきはね 弱い技なんて言われてるけどね 序盤にノーマルと自分のタイプ以外の技を覚えられるのはうれしいの
かいりきはね 秘伝技の中じゃまあまあ強いなんて言われてるけどね それだけストーリーを進めた頃にはもういらないの
たきのぼりはね 強い秘伝技なんて言われてるけどね なみのりがあるからいらないの - 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:32:46
フラッシュいりますか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:04:48
ダメだろマスカーニャタフカテなんかやったら
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:06:07
当時はなんも思わなかったけどSVやってみると改めてクソみたいなシステムだったと思うのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:07:36
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:08:39
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:09:33
なんかダイビングとかあったような気がするんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:09:48
もやもや気分の原因はおどれら秘伝技やないケーっ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:10:04
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:10:44
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:11:21
はい!めちゃくちゃ苦労してますよ(ニコニコ)
- 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:13:43
待てよ貴重な逃走防止と敵がタフを超えたタフな時に無理やり削るとで意外と面白くなるんだぜ
まだHP半分以上ある時期1発殴って逃げられるのを何回も繰り返してると拘束しつつ削って時短できるバインド技が欲しくなったのが俺なんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:14:18
まっ秘伝技のおかげでポケモンたちと冒険してる感が増すからバランスは取れて…る訳ねえだろうがよえーっクソボケチンチンジャワティー
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:19:09
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:22:57
しゃあけど...今作は技の思い出しが簡単にできるからどの道あんなチンカス技どもいらんわっ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:32:37
ウム…しかも秘伝に限った話じゃないが威力や性能も表示されず技名だけで覚えさせるかどうかを聞かれるんだなァ(ニコニコ)
クリスタル=今覚えている技の説明が見られる
第三世代=新技を覚える時に性能がわかり今の技と比較もできるようになる
だんだん進化してるんや
- 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:09:21
そらをとぶは戦闘でも愛用してたんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:34:48
- 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:47:05
見てみいこの水御三家の技を
3/4が秘伝技で埋まっとるで - 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:55:35
もしかして手持ち全員に経験値が入る仕様じゃなかった過去作で手持ち6体をフルに活躍させようとするシステムだったんじゃないんスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:57:22
レッドに会いに行ったり高難易度の裏ダンジョンに潜ったりする際に戦力減退を迫られるのがマジで糞を超えた糞なんや
特に前者なんかガチガチのフルバトルって気分が薄れるやろがボケーッ - 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:59:59
- 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:16:12
- 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:58:54
水技優遇が異常だと言ったんですよゲーフリ山先生
そもそも数が偏り過ぎてるのに強い技はのきなみ水タイプとはびっくりしましたよ - 62二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:00:30
- 63二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:26
Cut(英版書き文字)
- 64二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:32
- 65二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:04
もしかしてマッスグマと混同してるタイプ?
- 66二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:13:19
しかし……秘伝技がないとシリーズ恒例のギミックたちがなくなってしまうのです
- 67二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:20:18
お見事ですマンダボー
やはりそらをとぶはあなたのメインウェポンだ - 68二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:53:30
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:01:39
うずしおは逃げ回る犬を捕らえられるが登場作品ボーナスでギリギリ許されると思ってんだ