- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:20:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:21:33
タイプ統一組んだ事ないから分からんけど鋼統一ならヒードランとか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:24:37
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:31:04
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:33:38
いっそ軸にしたほうが組み立てやすくなるやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:37:15
岩統一パのユレイドル
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:37:45
哀愁の使い方あってるか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:39:57
一人で任される範囲が広いがゆえの独特の哀愁あるだろ
ベテランのおっさんの強い兵士みたいな哀愁 - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:40:57
イワパレスはスペレのシングル1on1でも結構使われたりと特殊な状況で出番増えるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:44:50
ガンダムで言うとスレッガーさんやムウさんみたいな感じの感覚がある。
飛行パとかはそういう鉄板枠ないけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:13:44
草統一パでオーガポン
電気統一パでロトム - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:44:04
テラスでのタイプ変更って統一パの人からしたらどんな立ち位置なのかなって疑問
外道なのか、勝つための手段で許容するのか、ジムリみたいに疑似統一パの手段なのか - 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:51:29
エスパー統一でレギュH戦って、レギュGを現在進行形で戦ってる者
レギュHはエルレイドとイエッサン♂がまーじで強かった。あの二匹がいなかったらかなりきつい
レギュGは基本的に白バド以外はまじでフリー、白バドが強すぎるからやろうと思えばどのエスパータイプでも使える
エスパー統一だとエルレイドとイエッサン♂がエスパー統一の救世主、レギュGだと白バドがエスパー統一の救世主やねん
少なくと自分は勝つ為の手段として許容してる
てか大半の人がそうね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:51:55
天候・フィールド役は統一パに絶対入ってる気がする
エスパー統一のイエッサンとか水統一のぺリッパーとか - 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:57:28
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:03:03
ごめん言葉足らずだった
ここはタイプ統一自体についても語っていいところ? - 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:45:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:46:56
ドラピオンはマイナーな割に毒統一や悪統一だと大体入ってたイメージ
SVにはいないから今はアロベトンやハリーマンになるのかな - 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:56:03
悪統一ならスカタンクとマニューラ辺り?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:21:52
こおり統一ならユキノオーはマスト
ユキノオー入れるならどっちの特性(アイスボティ、ゆきがくれ)でも耐久できて、みずへの対抗手段である、フリドラ撃てる一般ポケ内で一番とくこうの高いグレイシア
からやぶ安定のパルシェンなんかはよく採用されてる気がする
純高速アタッカーに欠けるから白バドじゃなくてパオジが多いかな?
自分はグレイシア最推し
デザインは勿論戦闘面でも慣れると取り回ししやすい
フリドラととくこう130でアタッカー、
95のとくぼうと地味に高い110のぼうぎょとオボンやチョッキの補正は案外しぶとい(それこそゆきが降ってれば自動で回復され、みがわりも覚え、回避運ゲでワンチャン)、
マッドショットやこごかぜ、めいそうバトンなんかもできる
先発適正は余程びっくり型じゃないとあんまだけど、こおり統一の中では補完役としてもかなり使えてると思う(練度はいるけどね)
長文失礼した - 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:45:26
現環境だと、ノーマルのテラパゴス、どくのムゲンダイナとかタイプ唯一の禁止伝説は固定枠になるのかな
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:58:17
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:39:49
チョッキ着ててもサポートが出来るくらい器用とか聞いたことがあるけどそんなに技範囲広いのか?