- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:21:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:23:41
サーモン・ラッシュ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:27:00
サーモンが逃げた?
ふうんああそう……
懸賞金を掛けます
いやちょっと待てよ - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:27:30
環境破壊を超えた環境破壊
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:27:41
ふぅんサーモン・ランということか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:27:42
ノ…ノルウェーってサーモンも犯罪に走る国だったんだな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:27:57
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:28:12
もしかしてノルウェーにとっては外来種なタイプ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:28:47
しっかり回収しようとするのは好感が持てる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:29:50
北欧の自然に27000発の養殖用品種を投下だあっ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:30:30
ジャーンマネモブ脱走した養殖魚が自然の生態系に影響を与えている例を持ってきたで
穏便に済んでほしいですね…本気(マジ)でね
いないはずの人工交雑魚「クエタマ」が鹿児島湾で相次ぎ目撃 養殖場から逃げた? 生態系への影響危惧自然界に存在しないはずの魚が、鹿児島湾で相次ぎ目撃されている。専門家によると、高級魚のクエと、世界最大級のハタとして知られるタマカイを人工的に掛け合わせて誕生…373news.com - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:31:53
サケって生まれた川に戻ってくると思ってたんスけど違うんスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:32:18
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:34:01
しようとする姿勢が大切だと考えられる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:34:26
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:34:39
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:35:29
見た目でわかるんすか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:39:14
釣り人とか漁師が半分くらい回収してくれれば御の字であとはサメとかホッキョクグマみたいな天敵が捕食するのに期待ってとこじゃないスか?
養殖なら警戒心も野生に比べてなさそうだし意外と何とかなるのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:50:25
えっ 賞金をかけることなんて本当にあるんですか?