アーマゲモン「俺は超究極体だ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:35:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:36:41

    ま、まあ、設定と強さは恥じないが……

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:39:14

    あれ?アーマゲモンって超究極扱いじゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:40:31

    >>3

    デジモン図鑑でデーモン以外で唯一、超究極体と記載されてるってネタやね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:44:35

    アルカディモンより、ずっとはやい……!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:06

    ペンデュラムZだとあのリヴァイアモンから進化するすげえやつ
    あとなんかガンドラモンからも進化する

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:06

    >>5

    はよお前も調査進めろ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:10

    超究極体と呼ばれたのにゲーム的には究極体扱いされるクロノモンは泣いていい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:38
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:59:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:03:59

    >>8

    うーんその上に強化形態あるから..

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:10:17

    あれ
    マーマゲモンってこんな貧弱だっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:17:23

    ドミニモンとかカリスモンとかVテイマーネタが近年ちょくちょく発掘されてるけど全く公式図鑑に載る気配がないデーモン超究極体様

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:46

    超究極体って世代は今でもないんだよな
    オメガモンみたいに究極体から進化する枠はあるにはあるんだが表記が作品によってぶれる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:18

    ざっと調べたけど超究極体扱いされてるゲームとかないんだな
    ちょっと意外

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:39:15

    ディア逆だと明らかにミサイル撃ってたのにビームの雨降らす技なんだブラックレイン
    あれがブラックレインなんだとばっかり思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:40:22

    >>15

    一応ハカメモでは超究極扱いだから..()

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:40:53

    便宜上究極体の中でも特に強い存在を超究極体と呼んでる?
    種族名じゃなくて称号

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:56

    まぁお前が超究極体じゃなかったらなんなんだって思うが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:43:29

    >>3

    デジモン図鑑に超究極体の概念自体存在してないんで…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:05:34

    >>18

    超究極体は便宜上の概念で並の究極体を超えるほんの一握りの奴が呼ばれる称号みたいなもんだと思ってる。

    ロスエボとかだと究極体から進化できる究極体が究極体2とか呼ばれたりもするあたり、ウォーグレイモンから見たオメガモン、デュークモンから見たクリムゾンモードみたいなニュアンスで使ってる人が多いんじゃない?


    忘れられがちだけど、クロノモンも超究極体だったりする。

    こいつは普通に完全体から進化するんでゲームシステムでは単なる究極体って罠があるけど。

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:07:00

    ディアボロモンXが出るならアーマゲモンXも出るのかと思いきや実際に出たのはオグドモンXだった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:52:22

    超究極体はVテイマー01に登場したアルカディモンが最初かな
    そこから、これまで名前のなかった究極体から更に進化してるやつも媒体によって超究極体と呼ばれることもある

    ただVテイマー01ではオメガモンは超究極体とは言われてないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:59:53

    究極体の中で強いデジモン全部が超究極体ってわけじゃなく、「究極体の枠を超えて超究極体と言うべきデジモン」と「究極体という枠の中で強いデジモン」の2種類があるのがまたややこしい
    究極体同士のジョグレスデジモンは基本的に超究極体扱いだけど、それ以外で並の究極体より強い設定のあるデジモンは作品によって扱い違ったりもするよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:29:25

    デジカのLv.7みたいな感じだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:30:53

    >>24

    エンシェントは多分後者だよな

    自分が遊んだメディアだと世代自体は普通の究極体扱いだったし。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:36:46

    究極体から進化する個体はみんな超究極体でええやん?と思ってた時期はあったが
    そうなるとルーチェモンサタンモードが入らないと言うバグ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:06:33

    >>27

    実際ネクオダだとその仕様でサタンモードが通常究極体でベルフェモンレイジモードが超究極体兼七大魔王最強のデジモンになったりしてたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:44:38

    >>27

    完全体がつえぇ組はこうなっちゃうよなw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています