STAR DRIVER 輝きのタクトという隠れた名作

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:51:16

    当時も今もあんまり話題にならないの悲しい…
    タウバーンカッコ良いしタクト君カッコ良いし曲も作画も良かったしTHE青春って感じで名作だったろ!?
    続編作って欲しかった…何だよあの劇場版…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:52:18

    大人銀行とかえちえちだったろ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:53:23

    自分を捨てた父親と戦うとか胸熱展開もあったろ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:54:38

    サカナちゃん可愛かったし!
    綺羅星⭐︎!!も良かったろ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:55:21

    真の綺羅星⭐︎バニシングエイジ…(気怠そうに)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:56:42

    好きだったけど話が分かりづらくてなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:34

    何が綺羅星☆だ。馬鹿馬鹿しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:38

    >>2

    人妻女子高生だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:57:40

    開け!電気棺!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:58:23

    >>8

    ああ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:59:11

    >>6

    あれはノリと勢いと可愛いキャラ可愛い!するのとタクト君のカッコ良さ楽しむ作品だろ!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:59:53

    本来パイルはこう使う!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:00:13

    >>7

    あの後綺羅星十時団全員からリンチされたんだよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:01:13

    >>12

    うぉぉぉぉぉぉぉ!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:04:46

    ラストのザメク戦とかボロボロになりながらも戦うタウバーンカッコ良かったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:07:20

    それはそれとしてあのイケメン二人に挟まれてどちらかを選べと言われたら困るのは分かる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:09:30

    >>16

    ???「二人の男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみがあなたにはわかる?」

    でもまぁ…2人ともスゲー良い男だし選ぶとか難しいよとはなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:10:02

    いや当時は結構話題になってたよ。友達とかとも次の日話題にしてたし当時基準なら1巻の円盤も1万枚くらい売れてた。
    ただ、2クール目からは同時期にまどマギが始まったのが運が悪かった。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:12:07

    >>18

    じゃあ続編とか作られて無いんですかぁぁぁ!

    会長とか外の世界とか未回収の伏線も沢山あったじゃあ無いですかぁぁぁ!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:17:02

    こんなことをしても無駄だ!ザメクよ!僕には見えている!!(視界に入ったもの全てをビームで薙ぎ払う)

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:48

    こいつ1番ノリノリだったのに「何が綺羅星だよ!馬鹿馬鹿しい!!」とか言ってたんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:29

    中盤のヘッド戦は負けイベかと思ってたからタクトが勝っちゃってビックリした思い出

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:30:32

    マンティコールの扇子の音めっちゃ好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:35:02

    >>22

    1番ピンチだったのがショタコンの先生戦だったという

    あいつがマジもんじゃ無かったら負けてた…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:36:56

    タクトのじいちゃんタクトにとってはいいじいちゃんだったけど
    ヘッドにとってはろくに青春させず修行させてそれで人格歪んだからシルシ与えないとかいうクソムーブかましたんだよな…
    その失敗を経て孫には修行はしつつも目一杯青春させてあげるのも生々しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:02:22

    >>17

    三人の友情と個人的な恋情の板挟みと思うと確かに辛い その上さらに気持ち的には二股みたいになってるのも本人的にはキツそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:07:31

    >>19

    だってタクト達の青春にそこは関係ないから・・・

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:10:43

    むしろ当時はわりと盛り上がってたような
    こんなんも出てたし

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:12:24

    >>22

    タクトは無敗なんじゃなくて本編より前に親友の死と失恋って負けイベントを経験して成長してから本編スタートしてるんでもう負けないはなるほどなと思った。

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:15:49

    放映当時はかなり盛り上がってたし普通に話題作って言っていいと思うけど、まあ完結して以降シリーズ作られてないオリジナルアニメの宿命として時間がたてば影が薄くなっていくもので今となっては話題もあんまり見かけない、っていう感じが正しいと思う
    ロボアニメなんでスパロボ常連とかになってれば違うんだけど、出たのスパクロだけだっけ?まあでもスパクロだと結構目立つポジだったと思うけど(それもだいぶ前にサービス終了してるからね…)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:18:00

    限られた閉鎖空間で戦ってるって設定がスパロボとは相性悪いしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:18:12
    Spotifyopen.spotify.com

    今でもスタドラ好きな人がいてまだ聞いてないなら是非このラジオを聴いてほしい。

    日5作品について声優さん方が語ってるからスタドラ出てた人は必ず言及してるしなんなら宮野&早見回はほぼスタドラの話で1時間くらい喋ってる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:18:51

    >>28

    綺羅星ルート3つもあるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:24:52

    放映当時はそれなりに話題になってたよ
    時折出てくるセリフ回しがインパクト残るものだったし
    あんまり話題にならなかったというなら同スタッフが後に手掛けたキャプテン・アースのほうがね……
    こっちも悪い作品ではなかったと思うんだけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:25:40

    >>28

    あとロボット魂フィギュアだけで遊べるバトルロボット魂ってゲームでタウバーンがチョイスされてたりとちゃんと人気自体はあったんだよな。

    スパロボ参戦しづらい設定が本当に惜しい。

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:42:55

    >>34

    颯爽登場!銀河…美少年!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:45:25

    巫女達の曲も良かった
    テンション上がる!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:46:12

    >>36

    ちゃんと毎回収録してるから回によってやたら爽やかだったり、キレ気味だったりするの声優ってすげーなってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:46:21

    開け!でんけへつぎ!!(ドヤ顔で搭乗)

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:52:08

    貴様、銀河美少年かァー!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:53:14

    >>2

    こんな人妻にガラス越しのキスを求められたらね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:54:38

    懐かしいな当時ハマってた
    結局12本目のスターソードは出てこなかったんだっけか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:56:48

    ボクシング先輩は一話でタウバーンに必殺技すら使わず瞬殺されるわ、唯一の取り柄だったボクシングでさえ頭取にKOされてサンドバッグ先輩呼ばわりされるわで可哀想だった…
    でも最終回で再生レシュバルを倒すって快挙を成し遂げてるから地道にトレーニング積んでたのは無駄じゃなかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:00:19

    >>24

    終始圧倒してたのにお楽しみモードで負けるとはね

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:06:18

    >>44

    し、勝負には負けたけど年下彼氏はゲットできたから…!

    今思えばアラサーの保険医なのにある意味一番性春を謳歌してたよあの人は

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:15:58

    >>45

    淫行教師すぎる…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:20:34

    >>46

    マジで文字通り淫行教師なんだけど相思相愛な所為でなんも言えねぇし、校長も先生の性癖自体は把握済みなのが面白すぎる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:23:46

    >>47

    彼氏も彼氏で第1フェーズで若返った時は塩対応だったのに実は素の熟女保険医の方にデレッデレでしたという…

    割れ鍋に綴じ蓋というか収まるべきところに収まったというか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:32:40

    俺達いつまで綺羅星る?とかわりと部活感覚だったの草だった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:33:09

    なんだかんだタウバーンはスタイリッシュでカッコ良かったしロボアクションの作画も良かったしワクワクしながら見てたよ
    タクトVSスガタの河原でサイバディで殴り合いが青春って感じで好きだったな。あれを経て本当の意味で親友になれたっていうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:35:09

    ヤノ・マミとかいうスタードライバーの中でもダントツで扱いに恵まれてなかった子
    …当時発売されたゲームではこの子のルートもあったってマ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:36:50

    >>50

    この敵倒した後の独特のポーズカッコ良い!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:42:50

    >>49

    ケイト以外あんまり本気でやってなさそうなんだよね綺羅星を

    逆に言うとまだアイドルの夢を捨てられないことやスガタと物理的に近づいて真意悟れず一人で舞い上がってたこと然り普段堅物そうにふるまってるケイトが一番夢見がちってことなんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:43:34

    edのprideって曲のこの四面楚歌って感じのシーンカッコ良かった
    夢は夢で終われない〜君は君のままで〜いつだって生まれ変われる〜♪
    うつつ抜かすくらいの〜狂おしいスリルこそが〜愛を救う〜♪

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:45:25

    この作品はスタードライバーって言う運命に囚われた少年(スガタ)と少女(ワコ)の悲劇を描くSFロボットアニメにタクトという輝きが入ってきて全部ぶっ壊す話だと思ってる。
    この作品、タクトがいなかったら多分かなり暗い物語になってたであろうというのが節々に見えるよね。

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:37:44

    ゲームの綺羅星解散の時の各隊長のやる気の無さとか笑ったな
    この時点でほぼ全員目標達成出来てたり諦め付いてたりで

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:15:49

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:24:41

    必殺技の前口上とか結構好きだったな

    あと、大丈夫の呪文
    カタミ ワカチタ ヤガダンセ
    ふと思い出した時にたまにリアルに呟いてるから重症

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:11:52

    >>2

    シモーヌの素性を全部知っていた上で傍に置いていたの器がデカいというかなんというか

    ただものじゃないな。パンチも強いし

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 21:52:44

    >>59

    輝きのタクト観た男の子に大人銀行嫌いな奴はいません!!(確信)

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:06:08

    小さい頃見てたけど鏡越しのキスと綺羅星⭐︎だけ覚えてる

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 10:06:06

    >>51

    アマさんだっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:29:29

    >>51

    マジ、ルリ(ワコの親友)にするつもりだったけど彼氏出来ちゃってやりにくいからそっちにした

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 11:59:35

    8話が好き
    拳で語り合った後に放送事故寸前まで延々とハァハァしてるのホントに好き
    さらにEDのイントロが流れてくる中お互いニッコリして最後にサカナちゃんの「人生という冒険は続く」で締めるの最高に好き

  • 65 25/02/17(月) 18:59:12

    >>53

    おとな銀行と頭取は本気でやってたろ

    資金調達も、リーダーを目指すのも、全サイバディの所有権の獲得と平和的管理、有事には全島民避難まで…


    それはそれとして青春は謳歌してた。

    タカシもシモーヌも泳がせつつタクトとも遊びつつ

  • 66 25/02/17(月) 19:02:51

    綺羅星でどの隊に所属したいかと言われたら「おとな銀行」だよなぁ…

    プロフェッサーの所は頭必要だし、フィラメントは縁故だし、バニシングエージは陰険…委員長は面倒だと思う。

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:57:30

    >>49

    一応あの三人はシルシを失った家出身って言うシリアスな設定があるんだけどね。

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:28:15

    父親がマジで大人でも子供でも情けない取り残された存在なの悲しいなぁ……
    せめて綺羅星⭐︎を心から楽しめていればね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:34:31

    >>47

    ちょくちょくデートしているし、頭取曰く艶々しているらしいし、充実した性春をエンジョイしているから仕事も捗っているしな。

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:00:55

    >>67

    ベニオ以外は割と割り切ってるけどベニオが足掻こうとしてる間は付き合ってやるって言う幼馴染の絆で繋がってるんだよなフィラメント。

    >>65

    監督か脚本か忘れたけどおとな銀行が所謂平和を守る正義の味方側って言ってたしね。

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:07:12

    立ち位置としてはタクトくんがオリ主みたいなイレギュラーなんだっけか

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:16:02

    >>71

    タウバーンが唯一地球人のために作られた最新のサイバディだからそう。

    神話前夜がすごい回なんだよな。

    学園モノの定番の文化祭に演劇部の出し物として作品世界のサイバディの設定やたどりうる未来を提示した上でタクトはどうしたい?って問うアドリブにタクトが答えるって完成度がすごい高い。

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:50:52

    >>65

    おとな銀行…というか頭取がやってたのはサイバディの平和利用のための策謀であって「綺羅星十字団」を真面目にやってたわけじゃないじゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:39:31

    タクト君みたいな強くてイケメンになりたい人生だった

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:54:17

    割と大事なキーワードが地名の逆さ読みなのなんでなんだろうと思ってたな 脚本の趣味?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 11:03:26
  • 77 25/02/18(火) 13:17:38

    >>73

    それもそうだな…

    綺羅星十字団より世界平和に重きを置いてるわあの隊(というか頭取)

  • 78 25/02/18(火) 13:22:06

    「やりたい事とやるべき事が一致した時、世界の声が聞こえる!」
    ↑何だよそれwって思ってたけど、今振り返るとちょっとだけ分かる気がする。
    人間の生きる気力というかリビドーの説明として分かりやすい。

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:08:04

    >>78

    やりたいこととやるべきことが一致する人間なんてどれ位いるのだろうか…

    やりたいことはあるけど出来ないとか

    あるいはそもそとやりたいことすら無い人も多いと思う

    やりたくは無いけど仕方ないからやるって人が大多数なのでは?

    そりゃやりたいこととやるべきことが一致したら一気に生きる気力も出るはずだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:40:35

    ワコから奪うみたいな贅沢言わないからタクトとスガタの間に挟まりてぇよ俺……

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:25:32

    >>80

    ホモォ…

  • 82 25/02/18(火) 20:46:52

    >>79

    若者にしかできなくて眩しい行動原理だよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 20:53:01

    良いよねノーマルエンドを青春の謳歌だけで超ハッピーエンドにひっくり返す最後の数分

  • 84 25/02/19(水) 03:20:47

    委員長の巫女の歌…あんなアイドルソングで良いのか!?
    めっちゃ好きだがw

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:24:51

    >>72

    劇の話とサカナちゃんの御話があの世界の根本なんよな

    そこをタクトがブッ壊す話

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:28:03

    しょっちゅうスガタが第一フェーズで効かなかったりしながら倒れてたイメージある

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:31:32

    イカ刺しサムの物語はヘッドの人生というかこれからの末路なんよな
    ヘッドの計画の先に何があるのかという話
    シルシの為に近付いた友人 友情のバランスは崩れシルシを得た
    ザメクへの道を開くために切った少女 末路を告げられそこから逃げた

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:48:21

    神話前夜の劇が多分イカ刺しサムの前日譚なことを考えると面白い

    最初にクレイス(ワコ)と仲を深めるも玉座、船(ザメク)を手に入れ、魔女を殺し、いつしかそれと一つになり、不老不死となるコルムナ(スガタ)→イカ刺しサムの不老不死を後悔する船を持つ王様?
    船を動かせる輝きと少女を殺せるナイフを持つが、輝きは笑顔を見るための、ナイフはクレイスを守るためのものだと語るマルク(タクト)

    ヘッド曰く、この御話には続きがあるがここで終わらせて良かった
    まぁその続きがイカ刺しサムと考えると「原典のマルク」の末路もおそらくは…
    (少女と仲を深め、秘密を共有し、心を通わるが、王から得た船を動かすために少女を殺すサム(ヘッド))

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:48:35

    時々見てた記憶だけど何でコレ深夜じゃなくて夕方に放送出来たんだろうって当時思ってた
    家電量販店にいた時裸のシーンが流れてびっくりしたわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:50:58

    あにまん民はガラス越しのキスありな人?

    今思わんくても汚い

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:52:46

    >>88

    サカナちゃんがトキオに聞かせるための話ってことを考えるとほんとに繋がるかはわからん

    まぁ繋げた先を見ようとしてるのがトキオだから鵜呑みにしてるんだろうけども


    まぁトキオはタクトにぶん殴られ、タクトが巫女の使命とザメクの呪縛をブッ壊して、劇以上のエンドを掴み取るわけだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:56:11

    >>25


    当時は教育のせい、とも思えましたが、あれからの歳月を鑑みると、人間の人格の根本的な部分は生まれながらのもので、それを後天的な教育で変える事は殆ど不可能な気も。


    >>68


    あの親父は、若い頃から「ああいう」為人でしたからね。


    能力は凄い(二刀流も絵の才能も)し、徒手空拳で島に渡って人の心を掴んで枢機まで参画する能力も本物だけど、あらゆる長所を人格がすべて台無しにしている。

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 04:06:21

    銀河美少年が「そういう用語」なのが面白い

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:28:52

    >>13

    生身の白兵戦でも全員に打ち勝てそうな身体能力ですが…。


    >>22

    この時に、終始圧倒していたにも関わらず想定外の事態が起こると狼狽して、二刀のうち一刀を投擲して牽制、しかる上で居合からの抜き打ちで決める二刀流としては割りと王道の手に対して、最初の牽制の一刀が致命傷ではなく充分に反撃可能であるにも関わらず、終始狼狽して棒立ちでしたから。


    ……勝ち確じゃないと満足に実力を発揮できず、ボコボコにされている可能性もw

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:24:46

    ぶっちゃけ見たことないんだけど当時は結構話題になってた気がする なんか銀河美少年とかいうワードが一時期流行ってたのは覚えてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:26:33

    これのPSPのギャルゲーめちゃくちゃはまってたわ
    マリノルートがすごい出来がよくてな最後帰ってこないエンディングと帰ってきたエンディングどっちも好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:42:18

    アニメイトとゲーマーズで綺羅星十字団入団キャンペーンなんてしてたんだね
    実際にやってみた人はどれくらいいたのかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:14:12

    >>95

    見たことないの?

    多分想像してるのとは良い意味で違うから観るのはおすすめするよ!!

    キャラが良くて台詞が良くて戦闘シーンもカッコ良いんだ!これが!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:02:50

    別作品のイベントにて、グッズに仮面が出た上に主人公を演じていた宮野さんがいたから「なんとかドライバーのイベントじゃねえから」「スターなんとかの話はやめろ」と止めてるんだか止めてないんだかのツッコミが入る珍事

    しかも珍しい宮野さんの「綺羅星!」まで見られるという、謎サービス付き

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 11:51:51

    >>99

    輝きのタクトって出演してた声優さんの中では人気で思い入れ深い作品なのかな?

    確かに凄く面白かった

    オリジナルアニメはこうでなくっちゃ!!

    って気にさせられる作品だった!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:00:35

    このキャラ好き

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:46:58

    >>96

    ゲーム主人公と『想い合っているのに触れ合えない』状態になるの良くないが良い……

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 13:49:21

    >>100

    主要三人は結構語ってくれてるしワコ役の早見さんはキャラソンライブで木漏れ日のコンタクト歌ってくれたりで結構気に入ってるみたい。

    あと、出てないけど小野大輔さんも俺も出たかった!って言ってたね。

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 14:55:50

    >>99

    杉田さんがざーさんの椅子になったイベント……

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 15:59:37

    正体隠して息子に近づく→速攻正体バレて顔面殴られる→あいつは始末しなきゃならない→別に殴られたからじゃ無い
    本当に草

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 16:43:11

    >>105

    聞かれてもないのに「別に殴られたからじゃない」って言い訳始めるのほんと情けなくて笑ってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:00:31

    「開け!電気棺!!…フゥン(ドヤ顔)アプリボワゼ!!」
    って俺もやりたい!!

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:13:19

    >>105

    タクトに負けたあたりから加速的に株下がっていくの面白すぎたわ。

    それはそれとして強いからタチ悪い。

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:34:03

    >>108

    お前だけが銀河美少年だと思うなよ!?

    良い年したおっさんの台詞です

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 17:47:19

    >>109

    自分の時を止めてるからセーフ

    まあ時止まった時点で成人はしてそうだけど…

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:02:35

    >>110

    肉体年齢的には、タクトやスガタ達と同世代だとか。


    ……作中描写だと、大学生ぐらいに見えましたが。

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:05:16

    >>105

    作中、あのタクトが笑顔のない無表情で


    「白々しい芝居してんじゃねぇ」


    と冷徹に吐き捨てた場面。

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:07:18

    >>112

    元々タクト君が島に来た目的の一つが父親をぶん殴るためだから…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:15:40

    なぁ…今更過ぎるんだがどうしてこの人達は変態の格好をしてるんだ?恥ずかしく無いのか?
    後仮面付けただけなのにどうして誰もお互いの正体とか分からないんだ?
    顔が一部隠れてても顔の一部や姿や声でバレバレだろ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:25

    本当に酷い格好だと思わないか?
    会議の時に正体が分からないから学校いる時に「綺羅星⭐︎!」「綺羅星☆!」で仲間の確認作業すんのどうなの…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:29:42

    本当に今更だけど誰が作ってるんだろうなこの衣装…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:32:23

    銀河美少年なら変身で衣装変わるけど、綺羅星十字団は仮面も服も自前だし着替えてるもんな……

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:37:23

    よくよく考えたらみんなこの集会の前に着替えて仮面被って集まってるんだよな
    どこでどうやって…?互いの正体全く露見せずに…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:16:00

    思い出されよ、実際には皆、お互いの正体は隠していてもバレバレだったじゃないかw

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:19:10

    >>115

    他のメンバーはまあまあ奇抜だけどさ・・・で流せるけど乳首ボルトは当時から流石に変態の所業だと思ってます。

  • 121二次元好きの匿名さん 25/02/19(水) 21:22:02

    >>4

    サカナちゃん好きよ


    でもあのヘッドのことガチで好きだったのは、ちょっと趣味悪いと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:47

    >>120

    一番ヤバいのは議長だと思う

    あの人素は結構真面目そうなのによくあんな衣装来てたな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:27:55

    レシュバルとタウバーンの原型機のベージェントと言う傑作機。

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:44

    >>119

    ケイトとかは気づいてなかったしバレてもなかったんだ……

    たぶん同じチーム以外には隠してる可能性はある(バレバレ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:40:48

    ミドリ先生は推定30代だっけ
    それでこの格好は…ギリギリセーフか

スレッドは2/20 11:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。