ガンダムって主人公の初期装備にしては強すぎるだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:10:39

    ナーフしろナーフ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:14:14

    インフレの波に飲まれるからセーフ。後半に至っては主人公が何やこのポンコツ扱いするし……

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:15:29

    >>1

    やったら死ぬんだよ初期アムロだと!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:15:59

    ド素人の主人公がプロ軍人と戦うための下駄履き装備やぞ、大目に見てやってくれや
    なお後半

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:16:28

    >>3

    防御力はないと死ぬけど攻撃力はもうちょっとナーフしてもなんとかなりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:18:01

    低火力バルカンと近距離戦しかできないサーベルだけだぞ
    あとは全て外付け装備だ

    どうだナーフなんて不要だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:18:08

    ビームスプレーガンだと水中で威力出せないからせめてコマンドのビームガンくらいのナーフで許して

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:18:56

    わかりました!全体的にナーフします!

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:19:45

    X見た時、あんなマップ兵器序盤で持って良い武器じゃねーぞ!って思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:25

    >>8

    全体的ナーフはガンダムもたないからやめえや!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:37

    >>8

    アルミホイル製ガンダム

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:55

    ゲーム作品だと伝説の聖剣とか終盤に出て来る最強装備なんだろうけど
    アニメとかだと未熟な主人公が戦える理由として最初から使うのは珍しくないんで

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:21:42

    ケツアゴシャアはあれでパイロットとしてはガチの強者

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:22:05

    >>9

    だから本編ではほろんど使わないでおくね……

    良識のある主人公とクルーたちでよかったな!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:23:39

    マシンガン数発の直撃で壊れるガンダムは第1話の全否定になるからやめて頂戴お願いします

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:25:04

    分かりました
    武器をハンマーだけにします

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:25:39

    >>16

    テムが酸素欠乏症以前にイカレテルやつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:26:35

    後半だともう誰も性能褒めなくなるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:28:20

    >>18

    ゲルググって性能はガンダム以上らしいが製造コストはどうなんだろうね?

    全部で700機以上は生産できたらしいが

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:52

    オルムはアムロが芽生えるまではガンダムのおかげで
    ガンダムを上手く使えるようにアムロはしっかりと頑張ったからだと言ってるんだぞ

    どっちもあってこそだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:31:08

    >>8

    マシンガン直撃の音がトタン屋根に雨降ってる音なんよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:32:12

    アムロの成長とガンダムの学習型コンピュータの成熟の両輪あってこそのガンダムの強さだから防御力だけは妥協できない

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:32:29

    >>19

    ガンダムは実験的な装備多いからそれを外したのがジム

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:33:53

    >>23

    ジムはザクの約三分の一のコストで製造できるのがぶっ壊れだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:37:10

    >>18

    ナレーターからも「付いてこれない」って言われてるもんな(パイロットから目を逸らしながら)

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:42:28

    >>24

    後発だし調達コストとか機種絞って大量生産とかの差かねぇ

    それでもコスト差がひでえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:54:43

    >>26

    より強くより安く

    俺がジオンなら頬を濡らす

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:56:30

    >>24

    しかも中身に優秀なデータ入ってるとかもうひでえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:00:58

    機体性能ナーフしたらガンダムが落とされる前に戦力差でホワイトベースが沈んで詰みそう
    性能そのままなら武器はビームサーベルさえあればライフルがザクマシンガンでも活躍出来そうだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:01:34

    >>1

    ナーフしたら初期の天パだとシャアに勝てる要素無くて死ぬわ

    なんなら本編でさえオリチャー発動してガルマハメるのに利用されなかったらガルマの部隊とシャアに挟撃されて死んでたかもしれんのやぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:10:07

    >>24

    ど、どうしろと…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:20:23

    多分ガンダムは実験機だから開発過程の試行錯誤で無駄に金かかったと思う
    もう一回同じに作ったらジムほどじゃないがある程度コスト抑えられるのでは?(てきとうw

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:25:42

    ガンダムの武器ナーフ…バルカンの弾が装填されてない・ビームサーベルがセットされてない・ライフルは当然無いとか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:45:49

    >>33

    それスカッドハンマーズだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:05:34

    >>33

    Gジェネアドバンスのストライク(ショートカットはされるが、ヘリオポリスからバルトフェルド戦までイーゲルシュテルンとアーマーシュナイダーのみ)あたりが参考になりそうだけど、かなりの無理ゲーではないか……

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:14:03

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:15:23

    もしやナーフしたらストライクやAGE-1みたいな初戦闘になるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:09

    ガンダム自体をナーフしなくてもseedみたいに同格のモビルスーツが4体が敵みたいな展開のほうがいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:41:28

    アムロが推定親父が家に図面他持ち込んでたの見ただけ・シュミレータで練習一切無し・そもそも兵士ですらないただの十代中盤の学生なの忘れてるよね
    練習してたセイラさんでも最初は無様晒してたし初乗りであそこまで普通は動かせないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:42:56

    >>8

    加減しろバカヤロウ!!!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:45:26

    >>26

    ここらへんは明確な国力の差だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:23:54

    >>7

    ガンダム戦記OPでビグロ撃破していたからコマンドのビームガンもライフルの廉価版なりに威力は維持できているのだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:02:45

    >>38

    それは絶対死ぬ

    アムロでも死ぬ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:40:38

    ビームサーベルじゃなくてビームナイフにしてみよう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:38:25

    >>41

    洗練された製造ラインで基本的に共通のものをより大量に生産すれば単価は下がるんだよね

    ただでさえ基本ジム系に統一されてる上「国力30倍」の生産力でそれを大量生産すりゃそりゃあ単価も下がるよね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:39:39

    >>39

    持ってるマニュアル本もジーンが攻撃しかけてきたまさにそのさなかにドサクサ紛れに飛んできたものをたまたま拾って思わず読んじゃってただけだしねえ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:09:37

    さて、ここに見た目ガンダム以上に馬力ありそうな赤いの加えます
    ついでに、後方支援型

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:25:12

    >>6

    バルカンは言うほど低火力でもないのでは

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:05:19

    >>48

    ドムは重装甲だがゲルググまではザクと同じ装甲材だからバルカンも通用しないとは言い切れないのが1年戦争のジオンMS

    すくなくともバルカンで撃破されたザクは実在する

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:21:04

    >>49

    装弾数には不安が出るけど威力は十分みたいなシーン多いよねえ

    後の逆シャア時代でもMkⅡからそのまま発展したようなジェガンのバルカンポッドで撃墜されてるギラ・ドーガがいたり…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:50:34

    バルカンが本当に豆鉄砲ならジムでオミットされるもの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています