- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:18:52
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:20:32
漫画は面白いんだけどね…
作者のtwitterを見るのはやめろーッ!! - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:21:37
(岡田斗司夫のコメント)
恐らく五十代位の漫画家が描いたのだと思われるが… - 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:23:39
はい、アニメも面白かったですよ!
まぁ作中作が微妙やったせいで感動を登場人物と共有出来なかったがな - 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:28:17
面白すぎても本編喰うからそこそこでいいと思ってんだ 脚本家も最近加入したしなっ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:11
正直作者のアレなとこ抜きにしてもあんまり面白くなかった
それがボクです - 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:30
作者がね…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:34
漫画も老害感丸出しでXの言動も老害丸出しのくせに実際は無駄に若いし実績もない
それがこれの作者です - 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:30:48
もしかして特にマンガ家はsnsをやらないほうが良いんじゃないスか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:31:19
典型的な「キモいオタクの喋りをそのままメスブタにさせる」タイプでキツいんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:32:15
もしかして作中でも結構作者の思想が出てたタイプ?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:32:46
まてよ松本先生ェみたいな使い方もあるんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:33:21
むしろ思想を出さないと書けないタイプの内容だからそこは仕方ないのんな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:34:39
- 15二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:35:20
- 16二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:35:48
- 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:38:34
- 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:40:09
アニメもOPとか映像周りばっか評価されてるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:41:29
仮に思想のために描いてたとしても漫画に昇華できてるしまぁ良いと思うのは俺なんだよね SNSは絶対やるな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:42:02
- 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:42:56
- 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:45:53
タイプとしては知識量は豊富で正しい事も喋れるけど自論の発信が強いコテコテのオタクタイプだから実際例えるなら一番近いんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:45:58
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:48:23
大まかなストーリーだけ抽出したらアニメ好きが学校で部活作って活動したり生徒会と揉めたりするくらいなんだ
キャラクターと世界観がしっかりしてて作画と音響が良ければアニメは面白いやろっていうのが根底にあるんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:59:51
マネモブ大童の話になるとやたら饒舌なあ!
もう少し肩の力を抜いたほうがいいと思われるが… - 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:11:00
アニメ化してて実績無い扱いだったらワシの好きな作家はどうなるんだよえーっ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:16:12
アニメも実写化も上手くいった気がするのん
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:21:57
作家にSNSやらせるなの典型例なんだよね
エロ本を描いたものには⋯死のペナルティね!みたいな事言ったりとかまあそれは正しいんだけど…おお…うん…! - 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:23:09
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:25:59
実写はイマイチじゃなかったスか?アニメはNHKアニメなタイプ?だからアニメが強すぎたのかもしれないね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:29:17
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:21:05
オトンこれは?
大童はメンタルクソ雑魚なので大童作品のエロ同人を売ると裁判所から手紙が届くという・・・・・マジヨロ・・・すまん・・・ — 大童 澄瞳/Sumito Oowara (dennou319) 2019年05月11日
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:23:49
俺の同人作品見つけたやんけ→訴訟だーーーー!GOーーーー! ってことなのん?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:26:04
同人に関しては作者の権利だからまあええやろ
運動部に呪詛吐いてた件に比べたら遥かにええやろ - 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:29:02
わざとらしすぎておもしれーよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:50
SNSには手を出すな!って思ったね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 00:21:15
魔窟編が面白そうと思ってるのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:59:04
作者がアレだってことで色々言われてるけど個人的にはこの作品結構面白いと思うんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:04:32
制作会社好きだからアニメを楽しみにしていたら作者のアレコレ見てしょんぼりして見たくなくなったのが僕です