- 1二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:27:41
- 2二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:29:34
平成は話を聞かないせいで醜いことになってたけど
令和は話を聞いた上でそれぞれの信念に基づいて対立するっていうね
これも時代だね - 3二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:30:43
まぁでも頭ごなしに否定して対立するより全然理解出来る対立だからな…より辛い事になってるけど
- 4二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:31:41
- 5二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:36:57
相手の言い分を聞いたとしても飲み込めるかどうかはまた別だからね
絆斗の場合、今日初めて母が「攫われた」じゃなくて「死んだ」になったわけだし - 6二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:39:23
- 7二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:52:08
- 8二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:53:09
- 9二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:57:22
- 10二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:11:40
ハンティは
・「冷静に考えろ」という師匠の教えがしっかり残ってる
・少なくとも師匠を殺した実行犯は倒した
からまだマシな方になってるんだけどやっぱり辛いよこんなの - 11二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:14:07
まあラキアは(時間はかかるかもだけど)少しずつ歩み寄ってくれそうだから良い
ハンティは境遇がな… - 12二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:41:01
- 13二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:44:52
その辺りはブレイブが裏切ったのに同情のが多かったみたいな話やな、掘り下げがしっかりしていて何故その行動を取ったのか?というのを説得力持たせられた所以だわな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:39:27
この後、師匠を殺すよう唆したのが酸賀だと判明する可能性があるんだよな